2021年12月13日

岩上さん

岩上さんの落ち葉の絨毯を見に。。



DSC20211203 (4)_R.JPG


いつの間にか有名になってしまった岩上さん


DSC20211203 (9)_R.JPG


DSC20211203 (7)_R.JPG



この日も島外ナンバーの車が上がってきていました。
私?私は神戸ナンバーなので(笑)

ひっそりとした山の中にイチョウの葉がいっぱい敷き詰められて。。
それも自然に落ちてきた葉っぱの絨毯

岩上さんには神社とお寺があります。
どちらも岩を祀る場所

癒される場所ですよ。。

道が険しいので皆さんご注意を。。
(って急な坂道を昔は春祭りにだんじりが上がって行ってたんだけどね。。)
私が小さい時、叔母と自転車でおでかけ帰りに自転車で降りようとして叔母の自転車のブレーキ利かずそのまま下の田んぼに・・・・(^-^;
幸いにも田んぼだったのでケガせずでした。
うーん何年前のことだったかな。。(笑)

posted by tyaki at 11:38| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紅葉

12月だと言うのに暖かい日が続きますね。

紅葉を見におでかけ!


DSC20211126 (5)_R.JPG


紅葉といえば山、山といえば滝?!
近くに滝もあったので行ってみました。


DSC20211126 (9)_R.JPG


DSC20211126 (6)_R.JPG


やっぱり水は冷たかった(笑)
独鈷の滝というそうです。

そして近くのお寺の木々は真っ赤で紅葉の見ごろでした。


DSC20211126 (33)_R.JPG


風に吹かれて葉っぱが舞う


IMG_8987_R.JPG



ひっそりとした山の中のお寺
とってもいい場所見つけましたo(^o^)o



DSC20211126 (47)_R.JPG


DSC20211126 (49)_R.JPG


DSC20211126 (59)_R.JPG



お寺にあった鐘撞堂
どっから上がるのでしょうか?
あちこち見て回ったけれど・・・(^-^;
見当たりませんでした。


DSC20211126 (63)_R.JPG



たくさんの岩肌に紅葉した木々
快晴の青空と緑の木々に紅葉


DSC20211126 (65)_R.JPG



自然に触れ合うっていいね。。


posted by tyaki at 11:24| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする