2022年04月21日

花壇が。。

冬が過ぎ、春がきて
我が家の花壇にも花が咲きだして着たり、芽が生えてきたり。。



IMG_4712_R.JPG


このローズマリーは淡路の家から挿し木でついたんです。
大きく育ってきました。
ただ、淡路のローズマリーは枯れてしまって・・・

また挿し木でつけばいいんだけど。。。



IMG_4940_R.JPG


IMG_4941_R.JPG



雑草もそのままにしていたら小さな可愛い黄色の花が咲きだしてました。
(まだ写真撮れていません・・(^-^;)

花屋さんの前を通るたびに気になったら寄ってみて・・・
買っては植えて枯らしてしまったり・・(-_-;)
根がつくとうれしくなったり。。

去年買ったあじさいのおりひめもなぜか枯れてしまって・・・
また探して植えるつもり。。。

花壇の手入れが楽しみ。。。
posted by tyaki at 14:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊丹マルシェ撮影会

カフェクオーレカメラクラブの仲間達とイベントの撮影に。。

人がたくさんいる中で、望遠レンズを使っていかに上手に撮るか(笑)

私が撮った100枚近い中からお気に入りを。。。



DSC20220417 (73)_R.JPG


DSC20220417 (46)_R.JPG


DSC20220417 (77)_R.JPG


DSC20220417 (12)_R.JPG


DSC20220417 (29)_R.JPG


わざとピントをぼかして。。


DSC20220417 (54)_R.JPG


バルーンを。。


DSC20220417 (74)_R.JPG


DSC20220417 (41)_R.JPG


やっぱりこの後ろ姿かな。。。(笑)

イベント見るのもするのもそして撮るのも楽しいね。。


posted by tyaki at 14:03| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

写真展

伊丹で知り合ったカメラ仲間
その一人がソニープラザの展示会に出展


IMG_4899_R.JPG


IMG_4896_R.JPG


IMG_4897_R.JPG


IMG_4895_R.JPG


IMG_4894_R.JPG


IMG_4893_R.JPG


IMG_4898_R.JPG



見に行ってきました。
ソニーのカメラって画像がとっても綺麗

今はニコンの一眼レフを使っていますが、
私がカメラに興味を持ったことはソニーのサイバーショットでした。

素敵な写真を見るととっても刺激を受けます。
今はニコンのAPSのカメラですが、最近はミラーレスというミラーのない軽量になったフルサイズレンズが主流。

1からまた揃えることになるけれど、新しいカメラにも興味が・・・・・・・・(笑)

そして今回初めて自分で撮った写真をA3サイズに印刷してみました。


IMG_5053-1_R.jpg


IMG_4537_R.JPG



今入っているカフェクオーレカメラクラブの会長でカフェクオーレの店長のお店の一角カメラクラブのコーナーがあり
そこに置いてもらう予定です。

あちこちに行ってカメラで花を撮るのが楽しい!!

メンバーは皆技術もレベルも色々。
学ぶのも教えるのもそれぞれに学びに。。

もう少ししたらカメラクラブのメンバーで撮影会に行く予定も。。

一人で撮影もいいけれど、みんなで撮影するのも楽しいです。


次は何を撮りに出かけようかな。。




posted by tyaki at 13:42| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年も

綺麗な藤の花が咲きました。


IMG_4991_R.JPG


IMG_4995_R.JPG



毎年4月上旬に藤の花が咲きだします。
なかなかタイミング合わずいつも見に行けてなかったのですが、
今年は夫がたまたま淡路に仕事(笑)
帰りに寄ってもらって撮ってきてもらいました(^_^)v

桜が終わること、藤の花が咲きだす。

さくらも2週間ほど楽しめましたが、あっという間に葉桜に。。
藤の花もこの前淡路に帰った時はまだつぼみだったのに
いつの間にか綺麗に咲きだしていて。。

花が楽しい季節ですね。。

藤の花の次は何かな。。

posted by tyaki at 13:22| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月11日

ちょっとした楽しみ♪♪



IMG_4435-1_R.jpg



家の壁に貼っている灯台の写真とチューリップ

灯台見になかなかおでかけいけてないから(笑)

灯台のカレンダーの終わった日付部分を切り取って
灯台だけをそこらじゅうに貼ってます(笑)

その前に春の花を活けて写真撮って。。。(笑)

レンズと灯台とチューリップ(^_^)v

posted by tyaki at 12:37| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0