2022年07月08日

昨日は七夕



S__97411131.gif


S__97411132.gif



星空見ました?
都会ではなかなか天の川は見れないみたいですが
綺麗な星空でしたね。

我が家では七夕飾りを飾り、七夕限定の和菓子を食べました。


IMG_8491_R.JPG


IMG_8506_R.JPG


IMG_8527_R.JPG



季節の行事はとても大切にしています。

星に願いを

☆あなたは何を願いました?
私は毎日楽しく元気に過ごせますように。と



tanabata29.gif



posted by tyaki at 14:05| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月01日

太陽にむかって

夏といえば?!
私は。。。
”ひまわり””プール””海”(笑)
大好きなひまわりを探して淡路島に。。


DSC20220622 (3)_R.JPG


DSC20220622 (5)_R.JPG


DSC20220622 (12)_R.JPG


DSC20220622 (24)_R.JPG


DSC20220622 (6)_R.JPG


南あわじの道端の畑にいっぱいのひまわりが!!


DSC20220622 (62)_R.JPG


DSC20220622 (75)_R.JPG


たくさんのひまわりが太陽にむかって咲いていました。

ひまわりのような人になりたい
元気がもらえる、笑顔になれる
そんな人になりたいなぁ。。

昔撮影したこのひまわりの写真が
カメラクラブの仲間のお店(cafecuore)で展示してもらっています。


IMG_7966_R.JPG


IMG_8025_R.JPG



7月の三連休には

”クオーレマルシェ”が開催される予定です。
また7月にはいって美味しいかき氷も始まったそうです(^_^)v

是非お店にいってください!!

posted by tyaki at 17:06| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宝石のような。。



DSC20220612 (132)_R.JPG


DSC20220612 (127)_R.JPG


DSC20220612 (134)_R.JPG


6月は紫陽花が美しい季節
奈良や福知山のお寺に行ってきました。


DSC20220620 (19)_R.JPG


DSC20220620 (12)_R.JPG


DSC20220620 (32)_R.JPG


DSC20220620 (40)_R.JPG


DSC20220620 (80)_R.JPG


DSC20220620 (103)_R.JPG



咲きかけのつぼみが宝石のように綺麗に見えました。

福知山の華観音寺はとっても素敵な場所でした。


IMG_7715_R.JPG


DSC20220620 (28)_R.JPG


DSC20220620 (36)_R.JPG


放し飼いのニワトリが「コケコッコー」と元気に鳴いてました。


DSC20220620 (46)_R.JPG


そこらじゅうに紫陽花がいっぱい!


IMG_7726_R.JPG


季節の花も。。。


DSC20220620 (43)_R.JPG


新緑がまぶしく


DSC20220620 (56)_R.JPG


DSC20220620 (57)_R.JPG


輝き

大日如来がお祀りされていました。


IMG_7721_R.JPG


立て看板には


DSC20220620 (59)_R.JPG


IMG_7727_R.JPG


上がって行くと


IMG_7731_R.JPG


このような看板が。。。
なるほどね。。
って(笑)
急な階段頑張ってあがっていったのに。。。(笑)

境内あちこちに


IMG_7732_R.JPG


IMG_7733_R.JPG


IMG_7736_R.JPG


IMG_7743_R.JPG


IMG_7740_R.JPG


可愛いわらべ仏様が!

にぎり花仏さまは


IMG_7774_R.JPG


IMG_7773_R.JPG


”下手でもいいから自分らしい生き方を”
はい!
自分らしく過ごします!(^_^)v

門のところでお出迎えお見送りしてくださわらべ仏様


IMG_7761_R.JPG


IMG_7762_R.JPG


御朱印もとっても素敵でした。


IMG_7814_R.JPG



神社やお寺には自然がいっぱい
仏さまにも近況を報告し、日々のお守りに感謝し、大好きなカメラで撮影して散策してとっても楽しかったです。
posted by tyaki at 16:50| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日から7月

それにしても暑い!!

2022年の梅雨期間が今まで最短期間だったとか。。
梅雨時期に雨が降らないと農作物が育たず、ダムの水が減り、節水等も(^-^;
四季のある日本、雨はやっぱり降ってもらわないとね。。。
来週は恵みの雨が降る予定みたいですね。


IMG_7987_R.JPG


(家の玄関先に作った花手水)


今月は誕生月とあって気持ちが高ぶっています(笑)
歳は取りたくないけれど(^-^;
それでも元気に歳を重ねていけることにワクワク(笑)

近況と言えば・・・
皆元気に過ごしています!
相変わらずですね。。

あいなの職場の関係で2週間ほど休みがあり、初めての一人旅に出たり、実家でおばあちゃんやおじいちゃんと過ごし、農作業の手伝いをしたり、送迎をしたり!(伊丹ではほとんど運転しないあいなも淡路ではしっかり運転出来るみたいです(^_^)v)

そうはバイトも始まってようやく慣れてきた感じかな。。
働くことの大切さ、しんどさ、それぞれの立場やコミュニケーションなど社会勉強頑張ってますね。

ゆうかは無事文化祭も終わり、生徒会長の役割も終盤
1学期も今月で終わると受験勉強本格的に。。

夫は相変わらずあちこち出張!必要とされることに喜びを感じているみたい(笑)

私は仕事に趣味に活動に元気に走り回ってます。

今出来ること、今楽しめることやってます!!

今月もどうぞよろしくお願いします。
皆さんも体調管理はしっかりと。。
posted by tyaki at 16:08| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする