2022年09月01日

今日は防災の日

今日は関東大震災から99年目

地震や大雨などの自然災害はいつ起きるかわかりません。

特に地震は今起きるかもしれない

雨などの気象災害は事前にわかることが多い
なので今接近中の台風や熱帯低気圧などの位置や影響は天気予報で情報収集できます。

遠く離れていても風や雨が降るかもしれません。
常に何が起きてもいいように準備はしっかりと。。

地震は前兆がわかればいいけれどわかったとしても急に起きるとどう対処していいかわからなくなります。
それならいつ起きてもいいように
逃げる準備、避難しなければならな状況になった時の為の準備は今出来ます。

最近は大きな地震といっても震度4とか5弱ぐらいだと耐震補強などでそんなに大きな被害が起きていません。
だからといって安心していてもいいのかな・・・

当たり前のように公共交通機関が動くとおもっていますか?

阪神淡路大震災を経験したから言えるんだけど
ほんまに急に起きる地震等はどうにもできません・・・・

常日頃から逃げる準備、家族との連絡方法や集合場所、さらに連絡がつかなかったらどうするか?などの相談は
月に1度はお互いに生活や環境が変われる可能性もあるのでしておくほうがいいと思います。

そして被害にあって自分が被災者になっても自分が出来ることが自分でやる、また手伝えることはないか自ら動くようにしていければと思います。



hijoumochidashi.gif


reberu.JPG


000000781.gif


000000782.gif

posted by tyaki at 12:14| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

念願の。。。

尼崎にある”シャレコーベミュージアム”に

2号線沿いにあるシャレコーベミュージアム
ずっとずっと気になってて。。。
やっと友達とタイミング合って行ってきました。

館長が30年間約7000点のコレクションを集めそのうち1000点が展示されています。



IMG_9995_R.JPG


IMG_9996_R.JPG


裏庭には大きな模型や裏庭から建物を見上げると


IMG_9998_R.JPG


IMG_0001_R.JPG



シャレコーベの顔の建物が見れたり。。
中に入ると
所狭しといっぱいにスカルや骸骨がいっぱい!

”サヘラントロプス”って聞いたことありますか?
学校で習う歴史の内容でアウストラロピテクスからサヘラントロプスに変わったそうです。
このサヘラントロプスが人類の起源だそうです。

3階建ての建物の中にはすべてシャレコーベが!(笑)


IMG_0004_R.JPG


IMG_0014_R.JPG


IMG_0017_R.JPG


階段には動きに反応して音がなったり人形が動いたり。。(^-^;


IMG_0010_R.JPG


IMG_0016_R.JPG


わかっていてもビク!としていまう・・・・・・(笑)



IMG_0023_R.JPG


IMG_0021_R.JPG


IMG_0026_R.JPG



本当に色々な骸骨がありました。

受付で入場料(800円)払ってご案内の紙と問題用紙を頂き、クイズに答えながらあちこち見て回りました。



IMG_E0060_R.JPG


全問正解でプレゼントのTシャツを頂きました(^^)v


IMG_E0051_R.JPG



楽しかった!!
身近に色々面白いものがあるんですね。。

意外と近場にワクワクしそうなものがあるかもしれませんね。。(^^)v

是非行ってみてね。
毎週日曜日開館10時から
尼崎市浜田町5-49

シャレコーベミュージアムTwitter

posted by tyaki at 11:52| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日から9月!

夏休みも終わりました。
といっても受験生の末っ子ゆうかはほぼ塾か家で勉強でした。

大学生のそうたはほぼバイトに。

この夏は暑かったですね。。
8月下旬にはいって、朝夕が少し涼しくなったらもう秋?って(笑)

毎年8月最終土曜日に開催の伊丹の花火大会も3年ぶりに開催されました。


IMG_0157_R.JPG


今年は消防団での警備担当ではなかったのでライブ配信で見ました。


IMG_0161_R.JPG


淀川の花火大会も同じ日の同じ時間帯で開催されてライブ配信の奥の方で花火が見れたり、TVで放送されていたのでみたりと。

やっぱり夏は花火ですね。。

子供達が大きくなり、花火大会や手持ち花火も見たりしたりすることもなくなりちょっと寂しいですね。(笑)


今月は末っ子ゆうかの受験が始まります。
行きたい学校を1つ絞り込んで頑張っています。

そして今日はゆうかの18歳birthday


IMG_2219.JPG



まだ免許取りに行っていないそうたと違ってゆうかは早く免許取りたいと(笑)
受験が終わり、一段落したら教習所通いかな。。

兄妹でも全然性格も違いますね・・・(^-^;

今月は消防団活動や珈琲関係もイベントありで楽しいこといっぱい!
私も秋には出店も考えているのでイベント情報をチェック中

今月半ばには夫の会社からのプレゼントで旅行に行く予定
相変わらず忙しい夫休みちゃんと取ってくれますように。。(笑)

せいや達もなかなか会えないまま孫も1歳になりましたが元気にしているそうです。

あいなも相変わらず(笑)

みんな元気に9月もよろしくお願いしますm(__)m
posted by tyaki at 11:28| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0