2022年10月17日

ビジョンボート

ビジュアルとマインド相互からアプローチし夢を実現する部活
「THE美活部」

ヘアーメイクやファッションで彩りを、コーチングでマインドを美しく鍛え、自分らしい美しさを引出していく
がっつり半年間、そしてそれから先もずっと助け合える仲間たちと顧問と一緒に幸せのカタチをつくっていく部活です✨
全国各地の方々が参加
zoomで講習会があったり、宿題があったり。。(笑)

この4期に入りました。
早くも2か月・・・

仲良しの友達に誘われてたけど宿題があると聞き断ってました(笑)
でも、自分の内面に向かって答えを探したり、夢を100個かき出したり、todoリストを作ったり。。
自分に必要なことだと。。

とある宿題で夢をボードに。。


IMG_0693_R.JPG



私の夢

ボートに書いたように
・車と船で世界1周
・海の見える場所でのんびり過ごす
・自分の作った珈琲をたくさんの人に飲んでもうらう
・海外の友達に会いに行く
・クルーザーを手に入れる
・周りの人を幸せにする珈琲をつくる
・海から灯台巡りをする

で次の段階に行き、
その夢を叶えるために
今出来ることは?
多くの人に自分の夢を知ってもらうこと

だったので書いてみました。

叶う
口と十でかなうと書く
そう口に十回いえばいいんだ!

毎日ビジョンボート見ながら
夢をつぶやいています(笑)


夢が叶いました!
最高の気分です。
私って幸せ(^^)v
(予祝)


posted by tyaki at 17:47| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日々

毎日・・・
充実!!
してるのか?(笑)
あっという間に過ぎてしまってます。


末っ子ゆうかの運動会が終わった後は、10月1日珈琲の日には茨木であった”coffeeMEETSに遊びにいったり、和歌山の生石高原のススキや鷲ヶ峰コスモスパークのコスモスを見に行ったり。

ラテアート再チャレンジ


IMG_1157_R.JPG


IMG_1161_R.JPG


みさご珈琲名物ドラム缶焙煎!!


IMG_1188_R.JPG


IMG_1189_R.JPG


IMG_1194_R.JPG


やっぱり難しかった(^-^;

天気予報とにらめっこしながら空の様子を見ながら出発(笑)
山道をナビ通り進むと???ミカン畑の横の細い細い道に案内されて・・・・・
合ってるやろか?と思いつつも突き進む(笑)
無事到着


DSC20221005 (2)_R.JPG


DSC20221005 (9)_R.JPG


DSC20221005 (32)_R.JPG


DSC20221005 (43)_R.JPG


DSC20221005 (45)_R.JPG


DSC20221005 (59)_R.JPG


Z5で初めてマクロレンズ使ってみて。。



DSC20221005 (105)_R.JPG


IMG_1249_R.JPG


見晴らし最高!
青空も広がってきて。。(^^)v
(コスモスがまばらだったのが残念だったけど・・)

ススキを見るまでに時間があったので紀伊日ノ御埼灯台まで行ってみた(笑)
途中、日ノ岬・アメリカ村で2代目の「紀伊日ノ御埼灯台」のフレネルレンズが保存・展示されていたので見によって。。


IMG_1269_R.JPG


IMG_1270_R.JPG


IMG_1273_R.JPG


何年ぶりかな・・・
この日はとっても寒かったけれど
灯台に会えてうれしかった。。


DSC20221005 (132)_R.JPG


DSC20221005 (140)_R.JPG


遠くに見える船
夜はこの灯台の光で危険箇所を知らせる。


DSC20221005 (137)_R.JPG


再び有田に戻って山道を登ること約30分


DSC20221005 (147)_R.JPG


見晴らしのいい高台に到着!!
生石高原は辺り一面ススキ!!
誰もいないのかな・・・とおもいきや遠くで結婚式の前撮り?かな
寒い中撮影していました。


DSC20221005 (150)_R.JPG


DSC20221005 (152)_R.JPG


DSC20221005 (155)_R.JPG


寒くてさらに風がきつくて・・・・


IMG_1305_R.JPG


IMG_1298_R.JPG


なかなか思うように写真も撮れませんでした・・(-_-;)
本当は黄金色に輝くススキを撮りたかった・・・・・・
秋はまだまだこれから!!
今年再チャレンジしよう。。

高速にのるころ・・・
綺麗な夕焼けに。。


DSC20221005 (207)_R.JPG



降りてくるのが早かったのかな。。

カメラ持っておでかけ!
今一番楽しいことかな。。

秋を楽しみましょうo(^o^)o


cosmos300ani.gif






posted by tyaki at 17:20| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月06日

大失敗

末っ子体育大会
高校3年間で最初で最後の体育大会を見に行くことが出来ました。


DSC20220930 (8)_R.JPG


DSC20220930 (9)_R.JPG



青空で快晴でとても暑い日でした。
大繩にリレーに頑張っていました。

去年は生徒会長だったので生徒会の活動が忙しく見にけなかった体育大会でも準備やスケジュールなど色々と活躍していたみたいです。
今年も生徒会補助でマイク持って行ったり、アナウンスしたりとなかなか頑張っていました。

久しぶりの学校行事
大失敗したのがビデオを持っていくのを忘れて・・・・・・・(^-^;

デジイチでも動画撮れるのですが実は・・・・
使ったことない!(^-^;

さらにリレーとなると一瞬・・・・・・・


DSC20220930 (36)_R.JPG


携帯で動画をデジイチで写真を・・・
とれてなかった・・・・・・・・

ショックやわ・・・・・・

ごめんね。。ゆうか・・・・・


体育大会が終わり受験本番に。。
体調管理しっかりとして頑張って。。。



ani-boy3.gif



posted by tyaki at 13:46| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

毎日があっという間。。。

9月のブログ更新もままならないまま10月を迎えもう6日!
早い早い・・・(笑)

9月半ば。。
伊丹で開催された”鳴く虫と郷町”
カメラ仲間と夜の街をカメラ持って散策



DSC20220910 (5)_R.JPG


DSC20220910 (21)_R.JPG


DSC20220910 (11)_R.JPG


DSC20220910 (39)_R.JPG



中秋の名月を一緒に撮影しました。

その翌週は夫の永年勤続表彰で特別休暇と旅行券を頂き、2人で長野に。
長野には淡路島に居た頃からの仲良しの友達がいるので久しぶりに会いに。
せっかくだからと何箇所が行きたい場所ピックアップ
1日目は松本城に。


IMG_0746_R.JPG


IMG_0754_R.JPG


松本市内で宿泊し、街並みを見ながらの温泉


IMG_0764_R.JPG


IMG_0767_R.JPG


IMG_0780_R.JPG


IMG_0793_R.JPG


IMG_0808_R.JPG


友達と晩御飯!!
いっぱいしゃべりました(笑)
会いたかった友達に会えて今回の旅行の目的達成(笑)
(ほんとうは長野までいくなら栃木の孫に会いに行きたかったのですが、せいやが都合悪く断念・・・(-_-;))

SNSやラインではやりとりしていてもやっぱり顔合わせて会うのは別!!
元気な顔みて淡路弁や関西弁でしゃべってくれる友達とお腹抱えてわらいまくり(笑)
楽しかった!!
時間つくってくれてありがとう(^^)v

翌日はせっかく長野まできたのだからともう1泊群馬県の草津温泉に。
途中、行きたかった場所に。


IMG_0814-1_R.jpg


IMG_0836_R.JPG


IMG_0834_R.JPG


あちこちで温泉が湧いてきているですね。

雨で景色は見れなかったけれど、灯台カードじゃなくパラボラアンテナカードをもらいに臼田宇宙空間観測所


IMG_1016_R.JPG


IMG_E1113_R.JPG


大きなアンテナが宇宙の衛星の電波を受信したりしているそうです。


IMG_0894_R.JPG


IMG_0823_R.JPG


IMG_0850_R.JPG


IMG_0849_R.JPG


IMG_0879_R.JPG


白根山では火山が噴火した時の避難所もあったり
本当に活火山なんですね。


IMG_0846_R.JPG


IMG_0848_R.JPG



真っ白!!
何も見えない・・・・・・・・・(-_-;)

なんとか無事草津温泉(笑)


IMG_0856_R.JPG


IMG_0859_R.JPG


露天風呂付き客室だったので大浴場でも部屋でも温泉!!

この宿泊施設で感動したのが部屋に珈琲ミルと珈琲が置かれていて
自分でコリコリミルで豆を。。
そして美味しい珈琲を淹れました。
豆も新鮮でいい感じでした(^^)v


IMG_0873_R.JPG


その後散策に。バスで湯畑に。
足湯に浸かったりお土産買ったり。。


IMG_0906_R.JPG


IMG_0907_R.JPG


IMG_0908_R.JPG


IMG_0925_R.JPG


宿泊施設も広くて迷路(笑)
憩いの場所もあって素敵なところでした。


IMG_0867_R.JPG


晩御飯も美味しものをいっぱいいただきました。


IMG_0940_R.JPG


IMG_0950_R.JPG



翌日は伊丹に帰る方向でせっかくだからと静岡に向かい
焙煎仲間のちかげちゃんところに。


IMG_0981_R.JPG


IMG_0982_R.JPG


IMG_0985_R.JPG


素敵なお店をオープンさせて楽しそうにしていました。

(この日の夜からの大雨で断水になりとても大変だったそうです(^-^;)

ちかげちゃんとも何年ぶり?
3年?灯台巡りの途中で会いにいったきりだから
元気な顔みれて私もパワーいただきました!

その後豪雨の中無事伊丹に。。
走行距離1400キロ(笑)

夫と二人で運転交代しながらの旅!
楽しかった!!

長野のお嬢、ちかげちゃんまた会いにいくよー(^^)v


posted by tyaki at 13:32| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月01日

今日から10月!

今日10月1日は珈琲の日!


E66A49D9-5D2A-4090-9FDE-A326B1D1E217.jpg



珈琲焙煎もとっても楽しんでますよ(^^)v
焙煎している時間が好きで
子供達には臭い・・・・と言われちゃうけれど
焙煎臭に癒されたり(笑)

今日は茨木市で開催されて珈琲のイベントにも行ってきました。


19671761216320100072b79-318x450 (1)_R.jpg





ブログ更新もなかなか出来ずに9月が終わり。。。
コロナもやっと落ち着いてきたのかしら。。。

そうたは大学が始まり毎日大学に。

末っ子ゆうかは昨日、体育大会がありました。
そうたの時は高校1年の時にみにいったのが最初で最後
ゆうかは高校3年で最初で最後の体育大会を見ることができました。
去年は生徒達のみで開催されました。


DSC20220930 (8)_R.JPG


9月末なのに真夏のような暑さの中


DSC20220930 (9)_R.JPG


DSC20220930 (32)-1_R.jpg



ゆうかも大縄跳びやリレー、生徒会補助など頑張ってました。

体育大会が終わると受験が始まります。
高校生活もあと半年?かな。。

頑張って。。。

あいなも夫も相変わらず(笑)

せいや達もなかなか会えないけれど時々送られてくる動画や写真で
孫の成長をみています。
もう歩くんですよ。。(笑)
なんか喋ってるしー

幼児の時の成長は早いですよね。。

今月は淡路の友達に誘われて尼崎であるイベントに行ったり、消防団活動や定例、実家の手伝いに、ボランティアや防災士会の講座に
8月に入った美活部のミーティングやイベント、課題や宿題もあったり。。
カメラ持っておでかけもしたいし、断捨離で大掃除も寒くならないうちにし始めたいし(笑)

したいこといっぱい(笑)

今月も元気に楽しみましょうo(^o^)o


posted by tyaki at 17:32| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0