11月5日(土)にあった灯台サミットに観覧しに行くことになったので前前泊して久しぶりに東京に。。
せっかくの東京。。。
どこいこう?!
前前泊はやっぱり海の近くの横浜に。。
駅近くのホテルを新幹線の中で予約して。。
(実は当日の朝も3日ね。ゆっくり起きていい天気だし翌日東京いくんだし何しよう。。と思って子供達としゃべってたら「今日から東京いけば?」と(笑)「天気もいいし海辺のcafeでまったりしてきたらいいやん。。」と・・急遽行くことに(笑))
電車で新大阪に向かう途中に新幹線のチケット取って(笑)
ホテルも新幹線の中で。。。。(笑)
新幹線で行きたいところを検索して。。。
窓から富士山みて。。

いい天気でよかった(^_^)v

ホテルにスーツケース預けて急いでみなとみらいに!


その後、山下公園の旧横浜東水堤灯台に


大きな船の横に素敵な灯台が!!

灯台の向こうにはガンダムが!!(
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA)
ガンダムも見たかったけれどまだ時間がある!と思って江の島灯台を見に。
駅に向かう途中タワーがある!!検索してみたら元灯台だったので行ってみた。
高所恐怖症なのに高いところ好きなんです・・・(^-^;
(1961年1月14日 - 横浜展望塔燈台として新設。塗色・構造は紅白横線塗・十角やぐら形鉄造、光度は紅光40万カンデラ、緑光25万カンデラ、光達距離は25.5海里)


さっきまで居た大きな日本郵船氷川丸の隣にある灯台が見えて一人ニヤニヤ(笑)



遠く富士山も!!
怖いし時間もないので急いで降りて駅に。
初めて電車で乗り継ぎして江ノ島に。。
昔、車で来た事あったような気が・・・・(笑)
なんとか日が沈むまでにつけるかと思ってたけど超渋滞・・・・・・・・
江ノ島大橋を渡る頃日が沈んでしまいました・・・(^-^;(バスの中からの撮影)

ここからも富士山が!(^_^)v
なんとか江の島に到着してバスを降りて灯台方に歩いていきました。

めっちゃ人・人・人
なんで?祝日だから?明日皆仕事でしょ?(笑)とか思いながら
なんとか上に。。
そしたらまた列・・・・
なんで?なんで?
いつもこんなん?
江の島に到着して約1時間後にやっと灯台のところまで来ました。
この日はイベント”湘南キャンドル2022”ってのが開催されてたんですね・・・(^-^;




灯台に上がるのもまた時間がかかりそうだったし、灯台の光は外からしか見れないし。。と上がるのをやめて駅に。
次は中学時代の同級生のお店に
ここで晩御飯を!と。
SNSでつながっていて近況は知ってたんですが会うのは約35年ぶり?中学卒業以来?
めっちゃうれしかったな。。



懐かしい話や灯台巡りの話などなどいっぱいしゃべって(笑)
関西弁炸裂(笑)
いつもは標準語?のokamiが関西弁で話すのきいてお客さんも笑ってた(笑)
気が付けば2時間もいた?(笑)
急いで横浜のホテルに。。。(^-^;
10時半回ってチェックイン(^-^;
スーツケース受け取って受付して部屋に入って靴脱いでほっと一息(笑)
歩き回った!!行きたいとこ一応全部行けた!(笑)
夜景も見ずにバタンキュー(-_-)゜zzz…
posted by tyaki at 15:48| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|