2023年02月20日

ドキっとした

平本さんのこの本を読んで今までの育児や子育ての声かけがガラッと変わりました。

親目線ではなく・・・
子どもの立場になって問いかける

自立とは自分がしたいことをチャレンジしつつ
それに伴う結果を引き受けられるようになること

自己受容 自分らしくていい
他社信頼 周りの人に頼っていい
貢献度 人の役に立つこと

幸福の4因子
1、やってみよう因子 自己実現と成長
2、ありがとう因子 つながりと感謝
3、なんとかなる因子 前向きと楽観
4、ありのまま因子 独立とマイペース


反抗期の過干渉のこじれは
親が自分の人生を生きることで解消され
いつのまにか子供の問題がよい方向に向かうことが多い

なにげない日常の中で、幸せのタネを見つけたら注目しよう

自分のいいところをちゃんと自分で認める(自己承認)
自分にはできないこともあるけれど、そんな自分もいいよね(自己受容)


大人が自分自身の自己肯定感や自己受容感を育むこと
それが子供の笑顔につながる

うまれもったものをどう活かすか?

丁寧にのんびり余裕をもつ

☆あなたはどうしたい?
ヨコの関係
・不適切な行動に注目しない
・適切な行動に注目する
・適切な行動をしているほかの子供に注目する


☆聞くとは聞きたい言葉を引き出すのではなく
相手が話したいことを安心して話すそして受け止める

子どもの関心に関心する








ほんまに子育てって自分育てやね。。。
posted by tyaki at 18:58| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美活部(9月の記録)

9月8日


9月の美活部は”現在を知る”

美活部は手段

ミッションステートメント(行動指針)

意欲 スキル 習慣 知識

習慣を変え少しづつ人格を磨く  = 信頼を得て持続的に評価される







自覚 想像力 意欲

私的成功
@主体的であること(自分で行動を選択する意識)
A完成を思い描くことから始まる
B最優先事項を優先する


公的成功
Cお互いが対等であること
Dまず相手を理解し、その後に自分を理解してもらう(聞く)
Eシナジーを作り出す(シナジーとは相乗効果)
F再生


役割
人生の方向性をイメージ(知的創造)
毎日を生きる(物的創造)
人生の脚本を作る

自分(とは)
夫にとっては妻
親にとっては娘
子供にとっては母親
妹にとっては姉

会社では
同僚
部下
社員


美活部とは

美しさ

外面 見た目→ヘア・メイク・姿勢・服のセンス・笑顔
内面 こころ→言葉使い・態度

信念

あなたの信念は?
一度きりの人生 楽しみましょう

自分との約束を守る

自分の長所は?
自分の短所は?


長所×短所


9月13日
綾那さんディー

ビジョンボートの作り方

美活部に入った理由

目標

☆目に見える場所にビジョンボートを置く
目(視覚)

写真とか文字とか

やりたいことと期限

☆ビジョンボートを見てワクワクするものをボートに書く


1)
美活部を卒業するときに(6ヶ月後)どんな自分になっていたいですか?
なにが起きるとそれが実現したと認識できますか?

2)
なにがあなたを幸せな気持ちにしますか?

3)
なにがあなたが抱える問題ですか?

4)
制限がないならどんな人生がいいでしょうか?
どんな自分でいたいですか?

5)
手に入れたいものはなんですか?
手放したいものはなんですか?

6)
過去、一番「誇らしい」出来事はなんですか?
そのことを思い出すと身体にどんな変化が起きますか?
(例→胸が熱くなる。首筋がソワソワする。)

7)
過去、一番「がんばった」のはなんですか?
そのことを思い出すと身体にどんな変化が起きますか?

8)
あなたが思いを実現すると誰が喜びますか?
誰にありがとうを伝えたいですか?

9) 叶えたい夢はなんですか?


9月24日
拓己さんディー

ゴール設定

普段から人の役に立つ
共感する

計画
楽しく達成させる

天使 願いをかなえてくれる(不平不満を言えば消えちゃう)
神様 感謝{ありがとうございます」

☆ 不平不満を言わない 代わりに「ありがとう」浄化にもなる


グループシェア
制限がなかったら?

・船と車で世界一周
・船で灯台巡り

絶対に成功するなら?どうしたい?


いい話をすればいい話が寄ってくる

目標
自分がピカピカすること

ウキウキ・キラキラ

目標が重くなってきたら手放す



初めての体験
気持ち(感情)を体験

人生10歳で半分
残りは・・・・
ワクワク
新しいことをして時を止める


☆本当に自分がやりたいこと
目標とは 今の自分を変えるために持つ

叶えようとするから 人生が変わる 自分が変わる

計画とは 最小の努力で達成できる方法を考える

がんばらない目標


誰かの力を借りる

誰か(とは得意な事)→人に頼まれたら嬉しいこと(人の役にたつ)→恩送り

時間・お金・情熱(大切なこと)


楽に達成できる方法を考える


夢100個かき出す(宿題)


9月27日

ボランティアの為のグループミーティング
(グループでどんなボランティアをするか相談)



こんな感じで毎週のようにわくわくする課題に取り組みました。


posted by tyaki at 13:10| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

美活部(8月の記録)

去年9月から今年2月までの半年間で
顧問の先生方(山崎拓巳さん、朱貴子さん、綾那さん)より
色々なことを学びました。

9月 現在地とゴールを知る
10月 自分を知る
11月 魅せ方
12月 マインドフルネス
1月 ギブマインド
2月 卒業式&進級式

各月にそれぞれの講師ディーやHR(ホームルーム)がありました。

8月17日
拓己さんディー

大きな変化=大変

”下心がないのが下心”

よく会う人5人の平均

人生を変える機会
1人間関係のトラブル 
2金銭関係のトラブル 仕事
3身近な人の死

どん底に落ちると素の自分や本当にやりたい自分が見えてくる


モーニングルーティン(1週間)

毎朝講師方より動画配信

1日目(8月18日)
☆TODOリスト
その日1日のやることリスト

しなければいけないこと
したいこと
をリストに書く

優先順位をつける

2日目(8月19日)
☆TODOリスト
1これは絶対にすることができたかどうか(グループにシェア)
2今日のTODOリストをシェアする
3自分に起きた昨日の感謝した事をシェアする

3日目(8月20日)
鏡をみて笑顔をつくる
そして、自分にありがとう
と言う

TODOリストは続ける
感謝を口にする

4日目(8月21日)
5分掃除をする
☆鏡台の掃除
☆草引き
(自分がしたこと)

5日目(8月22日)
肌パック(5−10分)スクワット しながらはみがき
↑ コットンにしっかりと化粧水をたっぷりつけて行う

6日目(8月23日)
深呼吸(瞑想)

吸ってーーーーー(この間少しづつ長くする)
吐いてーー

意識がどっかにいってもまた戻ってくる
(大切なのにはずれたら戻すってこと)

7日目(モーニングルーティン最終日)8月24日

毎朝必要なルーティン1つ
自分に合ったルーティン3つ

・TODOリスト
・1か所5分掃除
・毎朝鏡をみて笑顔をつくり自分に感謝する
・花や植物に挨拶

他にも
・白湯を飲む
・神棚に手を合わせる

などなど。

8月26日
clubhouse 放課後
マジシャンMASAYOさん(2期生)
「夢は叶えるもの」

8月27日
生徒ディー
1期生 田中香織さん 
水引

8月30日
4期生オリエンテーション

美活部とはどんな場所か?
・意識してみる
・素直に楽しむ
・出会い

☆嬉しかったこと
☆楽しかったこと
シェア




3期デザイン_R.jpg




初めてのzoomでのセミナーやトーク
慣れないzoomのやりとりも徐々に慣れてきて

毎朝のモーニングルーティンはとっても楽しかった。
普段自分がしていること+講師の方々からの励ましややってみようメッセージに感動

習慣になったことは
鏡をみて笑顔や自分に感謝など
ちょっとしたことで自分の生活に刺激が!

しなければならない!とかのしばりもなしで
出来たらOK出来なくてもOk
ってのが気軽にできたコツかな。。

グループのみんなにシェアも最初はドキドキ
でもみんな気持ちは一緒の方向むいてたので
温かかったな。。

こうやって振り返ると素敵な方々に会えた8月でした(^_^)v





posted by tyaki at 17:47| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月15日

兵庫県女性消防団員活性化研修会

久しぶりに三木の消防学校で
県下の女性消防団員が集まっての研修会がありました。


IMG_6706_R.JPG


IMG_6720_R.JPG


ヘリコプターでの訓練がされていました。



IMG_6726_R.JPG


IMG_6724_R.JPG


研修内容は
活動事例発表で今回は伊丹市消防団でした。

2022年度は4月から月1回集まって、心肺蘇生法の練習や、子供向け避難所体験ゲーム実施の準備や乳幼児に対する心肺蘇生法や応急手当の指導方法を打ち合わせたりしていました。

12月に小学校で子供向け避難所体験ゲームを実施し、その報告を今回発表しました。

子どもと一緒に学ボウサイと名付け、大人用HUGゲームをアップデートし、子どもたちにわかりやすく親近感をもつように伊丹市内の地名をつかったり、文字だけだった情報カードをイラストに変更したり、準備を簡素化にしました。

同時に防災リュックゲームで子供たちが避難所にもっていけばいいと思うものをカードにしてゲーム形式で子供達2人1組で別の場所にあるカードを相談しながら1枚選んでリュックに入れてくるというゲーム。

そのカードには子供達の好きなゲームやお菓子、まんがなども。。


IMG_4520.JPG


IMG_4519.JPG



担任の先生がそのリュックを持って逃げても大丈夫な中身になっているか?!

子供達にも考えがあり、どういう理由で選んだか?などを聞いていく。

その後大人版HUGをアップデートした子供向け避難所運営ゲームを。
そこで子供なりに避難所に来た人をどの場所に案内するのか?
病人、妊婦、ペット、外国人などなど。

イベントカードとしてトイレ問題などをイラストにすることにより子供達にもわかりやすくしました。


IMG_2142.JPG



子供達には再度防災リュックの中身や避難所という場所での過ごし方などを考えるきっけかになったかと思います。


このような発表の後、リスクウォッチの長谷川祐子先生の講演
先生の話を聞くのは2度目


今回は「コロナ禍だからこそ、発信できるお仕事を学ぼう」
全国各地の女性消防団員の活動の事例紹介や危機管理や危機対応能力、災害時の女性消防団員の参加について、

さらに災害時の救急として
応急手当に関わる人達は、心肺蘇生法や応急手当の知識をしっかり身に着ける

無垢と無知は違う
大人も子供も1人の時に自分を守る技術を身につけるための教育をする



IMG_6730_R.JPG





IMG_6731_R.JPG


気道確保


IMG_6732_R.JPG


呼吸障害


IMG_6734_R.JPG


循環器機能(出血)


IMG_6735_R.JPG


循環器機能(内出血)


IMG_6736_R.JPG


ショック状態


けが人の全身チェックのやり方
・頭部 手で触りながらチェックする
 裂傷や出血、たんこぶはないか確認

・顔 目視と触診で確認
 耳や鼻から茶褐色の液体が出ていたら脳の損傷を疑う

・首、肩 骨や気道の歪み、鎖骨、ペースメーカーが埋め込まれてないか確認

・胸、手 骨折や傷がないか?指も調べる

・腹部 上下左右4か所を優しく押し、状態や内臓の出血をみる
 出血・妊娠・ガス等

・足 骨折、けがをみる

等の内容濃いお話でした。

また久しぶりの仲間にも会えてとっても楽しい研修になりました。







  


posted by tyaki at 17:11| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月13日

兵庫県洋上大学50周年記念イベント

約30年前に参加した近畿青年洋上大学
兵庫県では兵庫県青年洋上大学同窓会が活動中。
50周年イベントが神戸で開催されました。


325399753_3454067844812161_664502032600500161_n_R.jpg



懐かしいなぁと洋大展にいってみました。


IMG_6416_R.JPG


IMG_6410_R.JPG


懐かしい方々と再会!
わぁ!皆元気してる(^_^)v


IMG_6414_R.JPG


IMG_6415_R.JPG


IMG_6411_R.JPG



私が近畿洋上大学13回、夫が近畿洋上大学15回に
子供達も。。。と思っているうちに色々状況が変わり、船ではなく飛行機になってしまいました。

それでも同窓会は毎年各地域での行事や集まりがあり、県下の人が集まってくる新春のつどいも開かれています。

同じ班で同窓会もちょくちょく開いてましたが、今では個人的に年賀状のやりとりのみに・・
みんな元気にしてるかな。。。


IMG_2817_R.JPG





posted by tyaki at 16:14| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする