2023年03月05日

美活部(12月)の記録

12月3日
綾那さんディー

インナーケア

1、睡眠の質
  
  7時間
  寝る前に体を温める  
  電磁波から離れる 
  シーツ まくら 空気
  ストレッチ

2、水
  
  保湿
  水をたくさんこまめに飲む 1日2ℓ 少しづつ何回も
 
  サウナにいく  汗をかく水分を取る 繰り返す
  運動する  汗 デトックス


インナーケア8割 
アウターケア2割

体の60%水 40%栄養(タンパク質・ミネラル・ビタミン)

3 栄養

  炭水化物 甘いもの(取り過ぎ注意)
  野菜中心 魚中心 サプリ活用

  遺伝子検査
  メタトロン(体の周波数を調べる)

体が喜ぶものと自分の味覚が喜ぶものは違う

4 リンパの流れをよくする

 ・ストレッチ
 ・リンパマッサージ


肌もよくなる
体も軽くなる


12月9日

朱貴子さんディー

数秘とカラー


すべての悩みの根本には対人関係と金銭的なこと

解決方法
・コミュニケーションを豊かにする
・自分のことを知る
・自分らしくなること
・相手やチームを知る


人生で一生変わらないもの

生年月日

(自分で選んで生まれてきていると言われている)

数秘とは
数秘術は生年月日からその人の内面だけでなく
人生の様相や今度の展開までも読み解く占術

数秘術の創造者はピタゴラスの定理のピタゴラスと言われている

左脳で処理する計数と異なり
右脳で感じる数字の個性を扱う


数秘からわかること

@自分や相手の性質(才能・本質・使命)
A数字からのメッセージ
B社会と個人のサイクル
C数字の持つ色

性質

才能
 強み、得意分野となる数字
 ・生まれながらにして得意なこと、強み、長所を表す
 ・困ったときのお助けツール
 ・意識しなくても出てくる性質で恋愛、人間関係に出やすい
 ・20歳まで大きく表に出やすい

本質
 人生のメインを表す数字
 ・自分軸につながる本質
 ・人生に最も大きく影響を与えるメインの数字
 ・出し切れば自分らしく自然体になれる
 ・自分の価値観やルールの基準になるので思い込みやすい性質

使命
 今後の目標となる数字
 ・数字の意味が課題となって現れる
 ・晩年に意識するとよいとされている
 ・苦手分野であることが多い
 ・意識して行動し、数字の能力を発揮すると人生が輝かしいものになる


計算方法

才能 生まれた日を足して1桁になるまで計算
   この時11・22になったらストップ
  例 1984/07/28  2+8=10 1+0=1

本質 生年月日すべてを足し1桁になるまで計算
   この時11・22・33になったらストップ
  例 1984/07/28  1+9+8+4+7+2+8+=39 3+9=12 1+2+=3

使命 生まれた月日を足し1桁になる計算
   この時11になったらストップ
  例 1984/07/28  7+2+8=17 1+7+=8

1:赤

始まり、前進、自信、引率力、推進力 0から生み出す、自立、孤独、オリジナル、カリスマ性、責任感、男性性、自尊心、主張、主役
明るく陽気、強い意思と強い自我。指導者やリーダー向き。


2:白
調和、感情、包容力、サポート力、共有、つながり、寄り添い、協調性、バランス、平和、やさしさ、迷い、傷つきやすい、女性性、繊細
やさしさと調和、バランス。受動的。人のサポートが得意。


3:黄
子供、天真爛漫、好奇心旺盛、楽観的、想像性、アイデア、楽しい、素直、笑顔、純粋、無邪気愛嬌、飽きやすい、喜び、おしゃべり
安定の中の変化と発展。無邪気で社交的なエンターテイナー。


4:青
現実性、安定感、基盤、持久力、持続性、誠実、礼儀正しい、しっかり者、律儀、率直、まじめ、整理整頓、努力家、マイルール、管理者
安心と安定、まじめ、几帳面。努力家タイプ。


5:緑
自由、旅人、変化、自発性、エネルギー、冒険、スペース、コミュニケーション、情報発信、人気者、アイドル、変革者、俳優、語学、海外
変化と自由、行動力。動きのある仕事が得意。


6:ピンク
無条件の愛、愛情、母性、責任、真実、やさしさ、貢献、献身的、バランス、親切、心遣い、神経質、潔癖症、不正を嫌う、美容、世話役
調和とバランス、愛とやさしさ。平和を愛する博愛主義者

7:藍
学び、神聖、マインド、理解、探求、分析、凝り性、粘り強さ、独特な発想、修行、独りで黙々と、天才気質、完璧主義、不言実行、職人
知識と論理、探求、個人主義。クールな完璧主義者

8:オレンジ
統率、お金、豊かさ、パワー、願望実現、強さ、無限大、野心、魅力、エネルギーの循環、華やかなオーラ、情熱家、あきらめない心
無限のパワー、支配。行動派と統率力がある。

9:紫
手放し、奉仕、慈悲、信頼、共感、知恵、人道主義、和、まとめ役、心が広い、メンター、優等生タイプ、カメレオン、穏やか、大人思考
個性的、神秘的で繊細。やさしさを持つ人道主義者。

11:シルバー
世界規模の変人、直感、ひらめき、間隔、アンテナ、メッセンジャー、芸術家、繊細さ、革新、サイキック、ヒーラー、豊かな感性
霊的な感性が鋭く、他人への影響力が強い。

22:ゴールド
地球規模の変人、直感、感覚、カリスマ、理想、現実的、大物、バイタリティー、強運組織運営力、マスタービルダー、夢現実、目立つ
大きな理想の実現。ユニークな二面性。

33:レインボー
宇宙人レベルの変人、直感、博愛、守る、大丈夫、菩薩、光、救世主、不思議、多大な影響力、マスターラブ、孤独を感じて育つ
無条件の愛。人類の愛の奉仕者。


12月19日
HR(ホームルーム)

朱貴子さん、拓己さん

感情→体感(その体感が嫌だからその感情もいや)

負の感情
 ↓
体感(自分の体のどこが反応?)
色は?形は?匂いは?肌さわりは?音は?

五感でその感情を体感する

そのものに声をかけるとしたら
何ていう?

繰り返す

負だけではなくよい感情にも体感に意識してみる


12月17日(年内最終)

拓己さんディー

やる気スイッチ

起きることが人生(他人軸)被害者になりやすい
起こしていくのが人生(自分軸)チャレンジャー


他人軸の人はチャレンジや失敗を恐れる、神社でお願いことをする人が多い、
自分軸の人は神社で宣言したり、感謝するひとが多い

◎自分(私)は何をしたりのか?

自分軸でチャレンジできない人は
サポーター(チャレンジしている人の)、応援隊になる

サポーターとして活躍する

自分がお金が欲しければ  自分軸の人がお金持ちになれるようにサポート
   人気が欲しければ     〃  人気者になれるようにサポート
   尊敬されたければ     〃  尊敬されるようにサポート


自分がしてほしい事を人にする
自分を高めたければ(環境を変えたければ)自分が尊敬する人(目標)をする人の近くにいる事
自分にとって居心地のいい場所ではなく少し違和感のある場所を選ぶ


他人軸 to me  (外から)影響を受けている 外に全てがある 集合意識が不足している
          許し 人のせいにするのを手放す 相手のよい人生を願う

自分軸 by me  マニフェスターの意識(それで?ほんと?疑問をもつ) アフアメーション(書く→読む→声に出す)


目標設定           書く事       手段としてのゴール〇〇できるように〇〇した
 
目標はびびるけれどワクワク  認識のチカラ    最後のゴール  こころから来ている感情のゴール


throught me  素晴らしい何かが起ころうとしている ゆだねる welcomeをする  チャネリング 
        天然の夢 魂の夢 人生に応援されている


as me     人生との一体感
        神との一体感


セルフイメージ
@ 書き換える方法 
  ぶっとんだ夢を持つ
   方法ややり方がわからない夢
 
 無理な夢をもつ

A そのような夢が叶ったとして生きていく
  脳みそが勘違いするから
  夢見る夢子ちゃんになる

  叶った時のイメージ
  叶った自分になってみる

  輝いている
  ワクワク
  イキイキ

B 嫌なことをかき出す
  
  〇〇が嫌
  ・ーーーー
  ・ーーーー
  ・ーーーー


 書き出したものを闇に捨てる

叶っている自分をダウウンロード

C叶えている人達の仲間(環境)に入っていく
 よく会っている人(類友)
 なりたい人の近くにいる

今の生活 
手に入っているものに感謝する  

ほしいもの← 感謝(今あるものに)

今の環境に感謝する


Dいい言葉を集める
・言葉で人格を変える 
・使っている言葉を変える
☆行き当たりバッチリ


☆人のせいにするのを手放す

to me    被害者意識がある
        外に全てがある

by me    マニフェストとしている意識
     私たちが創造できる 
       意図を話し、具現する
       男性的

throught me 素晴らしい何かが起ころうとしている
        ゆだねる welcomeする
        チャネリング

as me     人生との一体感
        神との一体感




12月29日  忘年会(大阪)

    




posted by tyaki at 16:28| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美活部(11月の記録)

11月7日
HR(ホームルーム)

美活部限定オプションメニューの説明
東京撮影
拓己さんの部屋、朱貴子さんの部屋、綾那さんの部屋

修学旅行 1月開催


11月11日
拓己さんディー

伝わる話し方

☆応援する(応援せれることに)

自分の正解をさがす

美活部 発信している人はみためも言動も意識している

1 何を(発信) 
  自分がピンときたもの(心は何に反応しているのか?)
  自分の好きなもの
  心の声を聴く

2 なぜ(発信)するのか?
  自分と同じ考えの人を探すため

  コミニティーを作る

3 誰に(発信)するのか?
  しぼる→伝わる

4 どうやって伝えていくか?
  SNS


しゃべりかたのコツ

・目が上に向く(思い出す)
 ・目が下を向く(考えている)

☆イメージ(実況中継)

聞く 目で聞く

オウム返しの技
話を盛り上がる

☆共感
すごいねー
苦労話にもっていく(大変だったねー)

話を引き出す


11月17日

朱貴子さんディー

アクセサリー

シルバー
ゴールド(日本人の肌にあう)

春秋カラーが日本人の肌にあう色

洋服
 選択

対相手  誰に会う? どう見せたい?

印象の良い服

その服を着て誰に会いたいか?


分類する

☆ 好きな人と出かける服 (自分の好みの服となる)

持っていない色の服は?

減らしていくには
1番の服
2番の服




型と色で決めていく

☆前日に服を選ぶ
どこにつれていってくれる(服が)


男性 カッターシャツ アイロンがけ 自分で 収入アップ

#ワークマン女子 検索してみる
 ↑
 機能性◎


スキンケアは時間がかかる
ファッションはすぐに チョイスで変わる


11月28日

綾那さんディー

ボランティアについて
お寺 神社 そうじ
フードドライブ 1月21日22日


綾那さんメイク

3パターンを持つ

人生を変える手段(自分を変える手段)

気合を入れる場所にはとびきりのメイクで
リップグロスを塗るだけで変わる

前髪を整える

☆コットンパック 5分
しわ ほうれい線に貼る

化粧水をたっぷりコットンに
化粧水は微粒子の細かいのを使う
(細胞の中に入れる)

コットンパックの張る時間を長くする

水分7油分3
(肌チェック)

色を楽しむ

刺激のない人生は楽しくない

刺激的な 自分が普段使わない色を選んでみる


3つ
・健康
・より良い人間関係
・成長を感じられる刺激があること



8月に始まった美活部で
最初の1週間に始めたコットンパック

時々忘れちゃうけれど
コットンパックのよさはするだけで実感が違う

コットンパック大好き(笑)

綾那さんありがとうございます(^_^)v


posted by tyaki at 14:12| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

心理学を学ぼう

3月3日ひなまつりの日に



IMG_7143_R.JPG








の著者の平本あきおさんと





の著者山崎拓巳さんの
コラボセミナーに


カウンセリング、コーチング・・・
モチベーションからドリブンへの時代に

個々の人の感じ方を大切に内側を進化させ、自分らしく自由に生きることが大切になってきている
山崎拓巳さんブログより)


心理学・言葉かけ

土の時代から風の時代
さまざまな価値観を受け入れる
さまざまな生き方


ペップトーク
(ペップトークとは激励のための短いメッセージ)
1. ポジティブな言葉を使う
2. 短い言葉を使う
3. わかりやすい言葉を使う
4. 一番言ってほしい言葉を使う
5. 心に火をつける本気の関わり


体験ワーク
心が動く体験

心の中でごっご

1体感を感じる
2ブレスワーク


ソマティックヒーリング
サイケデリックヒーリング

自己肯定感
自分のダメなところも受け入れる

”力貸してー”

HAPPY&効果
@自己受容
A他人信頼
B役に立っているか(貢献感)


生まれながらにして貢献欲求


◎どうなってほしい?
(どんな子になってほしい?)

自立と協力

出来ない時にはできないと言える

自立
1、自分で考える
2、責任

折り合いをつけられる能力
人との距離のとり方


上から×
下から×
ヨコから

それぞれのハッピー

いい悪いジャッジしてしまう

同じ方向を向く

自立
どこに向きたい?

ステップ
1 先(未来)どうなったらいいの?
2 共有ゾーン(共感)
3 近づいいていることを伝える

わかってくれてありがとう

やる気のでる言い方


宿題は?

忘れてた・・・

忘れていたことに気が付いてくれてありがとう


相手の立場

相手が喜ぶことを話す


ソーマティック

出し切る
怒りを出し切る
その下にある感情

かなしみの裏返し
愛してほしい
認めてほしい


まず自分

自分とのコミュニケーション

あなたのせいじゃない
セルフイメージ


不満
裏返し
助けてほしい

正しいことって?
誰にとって?
それは本当に正しいの?
正しいことが正解ではない

何を伝えたいの?

相手の立場 気持ち 口調

自分に共感


美活部放課後クラスで平本先生に出会い、本を読んで学び、実践し、さらにセミナーでより深く理解し、
まずは自分を受け入れる、自分の感情に向き合う

しんどい!じゃなくて
楽しくいやってみようになっています(笑)



S__111878150-1_R.jpg




自分が楽しく楽に生きていくために


posted by tyaki at 13:45| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

美活部(10月の記録)

10月5日

綾那さんディー
ビジョンボート(夢)
 準備は何が必要?そのための行動は?

なぜゴール(期限)をきめるのか?
 
数字・期限→わくわく
(脳は数字に反応)

美活部とは情報収集の場でもある

チームでやる事によって成果が上がる
(アウトプット)


☆聞く時は笑顔で、相手の心をオープンにさせて答えを引き出す(話せる雰囲気作り)
☆楽しい空間とは楽しい波動がある

姿勢を意識する

☆毎日最低限〇〇している
〇〇=笑顔とか不平不満を言わないとか

ビジョンボート 達成のために

今から することは?


10月11日
朱貴子さんディー

前回 笑顔・姿勢

0→1

☆スイッチアイテム
最大個性

◎なぜチョイス?
毎日の服  なぜその服を選んだのか?


スイッチアイテム
ゆれるイヤリング・ブローチ・腕時計・化粧・香水・アロマなど

服・靴  感情 波動あり

身につけるものに感謝


準備 

夢かなった時にどんな服をきる?
どんな表情?


名刺に香り (自分の香り→印象付け)


スイッチアイテムで切り替え  ON OFF

誰かが何かをしてくれたり
誰かと会った時
応援者がいる


☆”本当”に自分に必要な夢は?

100の夢を誰かに話す

夢をみんなに知ってもらう
伝える
理解してもらう



言葉を変える
言葉を選ぶ

あきらめきれない人は叶う

イメージ

TODOリスト
今の夢 加える


☆男性には赤のプレゼントを



10月20日
拓己さんディー

才能とは何か?

自己肯定感
得意と苦手を受け入れる

得意で貢献し(得意を活かす)
苦手で愛される(人の得意を活かせる)

苦手→人を活かす能力

☆得意・苦手はなに?

自己認識  セルフリテラシー

自己承認(自分で認める)


共感

☆子供の頃、はまっていたことは?
はまる→大好物 (人生を変えてくれるキーワード)


☆あなたはよく褒められることは?
☆無料であってもお金を払ってでもやってあげたいことは?

7つの習慣


◎人生で一番大切なことはなに?

人生

☆あなたが忘我没頭するものは何?
時間を忘れるぐらい夢中になれるものは?

モチベーションではなく
ドリブン
夢中になれるもの←楽しく夢中になれるものは?

☆何があなたの貢献度と成長でしょうか?
☆どんどんためしてみよう(チャレンジ)

夢は叶えるものではなく始めるもの

店ではなく人

◎コミュニティを作る
自分のファンをつくる

F FREE   フリー    ただで人を集めてただでプレゼント
F FRONT  フロント   ただで教える 次はお金をはらってもらう(定額)+プレゼント
M MIDDLE ミドル    セミナーと旅行
B BACK  バックエンド  外国

☆手が回らなくなったら次へ1つ上の商品を生み出す


心の驚きを見逃さない

未来を描くこと

現実
    ギャップ
未来


か 感動するね
み 見事だね
さ さすがだね
ま まねしたいね
ナ なるほどね
イ いいですね
ス すばらしいね

神様ナイス

世の中は出尽くしている問題がある時代は
問題解決をすることが大切
問題がない時代は未来を描くことが大切

最高学歴よりも最新学習歴


問題をうみだすこと

こうなったらいいね

あなたの最近の学びは?


10月28日
HR(ホームルーム)

ボランティアの各グループ発表

食品ロスに対する活動
お寺のそうじ


☆10月も学び多き月でした。
こうやってブログに書いていると本当に復習になっています。

ありがとうございます



IMG_7148_R.JPG


美活部ブレンド作ってみました。

コスタリカコーラルマウンテン
インドネシアマンデリン
ブラジルプレミアムショコラ
エチオピアベレカ
のブレンド

美味しかった!
再来週の美活部5期のオフ会にもっていこうと思っています(^_^)v


posted by tyaki at 13:55| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫猫寺

友達と京都におでかけ。。

猫猫寺ってのがあって。。
ツタンニャーメン展が開催されていました。


IMG_6850_R.JPG


IMG_6851_R.JPG


IMG_6853_R.JPG


IMG_6854_R.JPG


IMG_6856_R.JPG


IMG_6857_R.JPG


IMG_6858_R.JPG


IMG_6860_R.JPG


IMG_6861_R.JPG


ほんまにねこばっかり。。(笑)


IMG_6865_R.JPG


IMG_6881_R.JPG



美術館も素敵な感じでした!



IMG_6866_R.JPG


IMG_6870_R.JPG


IMG_6877_R.JPG


IMG_6875_R.JPG


IMG_6883_R.JPG


天井絵も猫のイラストが


IMG_6882_R.JPG


IMG_6917_R.JPG


IMG_6886_R.JPG

かもいにも猫が彫られていました!!


IMG_6922_R.JPG




私の一番のお気に入りはこれ



IMG_6859_R.JPG


IMG_6888_R.JPG


満月珈琲店の小説に出てくるようなねこのマスターって感じで。。(^_^)v

私はねこはあんまり苦手なんですが・・・
でも可愛い感じで楽しかったです。

で猫があるなら犬は?と検索してみたら
なんと兵庫県に播州犬寺がありました!!

もう少し暖かくなったらいってみようと思っています。

色々ミュージアムやお寺があるんですね。。(笑)



posted by tyaki at 13:09| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする