2023年03月01日

美活部(10月の記録)

10月5日

綾那さんディー
ビジョンボート(夢)
 準備は何が必要?そのための行動は?

なぜゴール(期限)をきめるのか?
 
数字・期限→わくわく
(脳は数字に反応)

美活部とは情報収集の場でもある

チームでやる事によって成果が上がる
(アウトプット)


☆聞く時は笑顔で、相手の心をオープンにさせて答えを引き出す(話せる雰囲気作り)
☆楽しい空間とは楽しい波動がある

姿勢を意識する

☆毎日最低限〇〇している
〇〇=笑顔とか不平不満を言わないとか

ビジョンボート 達成のために

今から することは?


10月11日
朱貴子さんディー

前回 笑顔・姿勢

0→1

☆スイッチアイテム
最大個性

◎なぜチョイス?
毎日の服  なぜその服を選んだのか?


スイッチアイテム
ゆれるイヤリング・ブローチ・腕時計・化粧・香水・アロマなど

服・靴  感情 波動あり

身につけるものに感謝


準備 

夢かなった時にどんな服をきる?
どんな表情?


名刺に香り (自分の香り→印象付け)


スイッチアイテムで切り替え  ON OFF

誰かが何かをしてくれたり
誰かと会った時
応援者がいる


☆”本当”に自分に必要な夢は?

100の夢を誰かに話す

夢をみんなに知ってもらう
伝える
理解してもらう



言葉を変える
言葉を選ぶ

あきらめきれない人は叶う

イメージ

TODOリスト
今の夢 加える


☆男性には赤のプレゼントを



10月20日
拓己さんディー

才能とは何か?

自己肯定感
得意と苦手を受け入れる

得意で貢献し(得意を活かす)
苦手で愛される(人の得意を活かせる)

苦手→人を活かす能力

☆得意・苦手はなに?

自己認識  セルフリテラシー

自己承認(自分で認める)


共感

☆子供の頃、はまっていたことは?
はまる→大好物 (人生を変えてくれるキーワード)


☆あなたはよく褒められることは?
☆無料であってもお金を払ってでもやってあげたいことは?

7つの習慣


◎人生で一番大切なことはなに?

人生

☆あなたが忘我没頭するものは何?
時間を忘れるぐらい夢中になれるものは?

モチベーションではなく
ドリブン
夢中になれるもの←楽しく夢中になれるものは?

☆何があなたの貢献度と成長でしょうか?
☆どんどんためしてみよう(チャレンジ)

夢は叶えるものではなく始めるもの

店ではなく人

◎コミュニティを作る
自分のファンをつくる

F FREE   フリー    ただで人を集めてただでプレゼント
F FRONT  フロント   ただで教える 次はお金をはらってもらう(定額)+プレゼント
M MIDDLE ミドル    セミナーと旅行
B BACK  バックエンド  外国

☆手が回らなくなったら次へ1つ上の商品を生み出す


心の驚きを見逃さない

未来を描くこと

現実
    ギャップ
未来


か 感動するね
み 見事だね
さ さすがだね
ま まねしたいね
ナ なるほどね
イ いいですね
ス すばらしいね

神様ナイス

世の中は出尽くしている問題がある時代は
問題解決をすることが大切
問題がない時代は未来を描くことが大切

最高学歴よりも最新学習歴


問題をうみだすこと

こうなったらいいね

あなたの最近の学びは?


10月28日
HR(ホームルーム)

ボランティアの各グループ発表

食品ロスに対する活動
お寺のそうじ


☆10月も学び多き月でした。
こうやってブログに書いていると本当に復習になっています。

ありがとうございます



IMG_7148_R.JPG


美活部ブレンド作ってみました。

コスタリカコーラルマウンテン
インドネシアマンデリン
ブラジルプレミアムショコラ
エチオピアベレカ
のブレンド

美味しかった!
再来週の美活部5期のオフ会にもっていこうと思っています(^_^)v


posted by tyaki at 13:55| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫猫寺

友達と京都におでかけ。。

猫猫寺ってのがあって。。
ツタンニャーメン展が開催されていました。


IMG_6850_R.JPG


IMG_6851_R.JPG


IMG_6853_R.JPG


IMG_6854_R.JPG


IMG_6856_R.JPG


IMG_6857_R.JPG


IMG_6858_R.JPG


IMG_6860_R.JPG


IMG_6861_R.JPG


ほんまにねこばっかり。。(笑)


IMG_6865_R.JPG


IMG_6881_R.JPG



美術館も素敵な感じでした!



IMG_6866_R.JPG


IMG_6870_R.JPG


IMG_6877_R.JPG


IMG_6875_R.JPG


IMG_6883_R.JPG


天井絵も猫のイラストが


IMG_6882_R.JPG


IMG_6917_R.JPG


IMG_6886_R.JPG

かもいにも猫が彫られていました!!


IMG_6922_R.JPG




私の一番のお気に入りはこれ



IMG_6859_R.JPG


IMG_6888_R.JPG


満月珈琲店の小説に出てくるようなねこのマスターって感じで。。(^_^)v

私はねこはあんまり苦手なんですが・・・
でも可愛い感じで楽しかったです。

で猫があるなら犬は?と検索してみたら
なんと兵庫県に播州犬寺がありました!!

もう少し暖かくなったらいってみようと思っています。

色々ミュージアムやお寺があるんですね。。(笑)



posted by tyaki at 13:09| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春間近。。

2月中旬に梅を見に行ってきました。

大阪堺市に住む叔母のところまで行ったのでちょっと足を延ばして
和泉環境リサイクル公園”に



DSC20230210 (7)_R.JPG


DSC20230210 (16)_R.JPG


DSC20230210 (27)_R.JPG


DSC20230210 (40)_R.JPG


菜の花畑に梅林


DSC20230210 (50)_R.JPG


DSC20230210 (52)_R.JPG


DSC20230210 (72)_R.JPG


DSC20230210 (81)_R.JPG


DSC20230210 (65)_R.JPG


DSC20230210 (101)_R.JPG


この1枚はマクロで水滴に焦点を水滴に写る梅林見えます?


DSC20230210 (97)_R.JPG



少しづつ暖かくなってきて。。
咲きかけの春の花を撮影に。。

花の香りと春の色あいの花
とっても楽しく撮影してきました。

もう少ししたらチューリップかな。。


DSC20230210 (106)_R.JPG


DSC20230210 (107)_R.JPG



また春のおでかけにいってみようと思います!
寒いのが苦手でなかなか出かけるが億劫だったので
暖かくなれば行動開始?!(笑)

夢中で撮影したり、散策したり
楽しい時期がそこまで来ていますね。。
posted by tyaki at 12:33| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日から3月!

やっと暖かくなってきましたね。





DSC20230210 (83).JPG


3.gif



昨日は末っ子のゆうかの高校卒業式でした。


IMG_7285_R.JPG


IMG_7289_R.JPG



コロナで始まり、コロナで終わった高校生活
色々な制限があり、想い出作りも少なかったと思います。
また受験で色々悩み希望校の変更を何度も・・・
無事卒業後の進路も決まり、卒業式も終えホッとしています。


IMG_8128.GIF



4姉妹兄弟の末っ子

私の育児もそろそろ終わりかな。。

春からは自分で人生の選択をしていくことでしょう。

3月!
末っ子の卒業式が終わったので私は私の人生を(笑)
なんて。。

いつも通り楽しいこと、ワクワクすること探して楽しみます。

家族の近況はみな相変わらず(笑)
長ーい春休みの次男そうたは教習合宿にはいかずバイトと読書やゲーム、大学生の間しかできないことを楽しんでいるみたいです(笑)

あいなはオーストラリアの友達が遊びにきてくれて2月はとっても充実!
夫は相変わらず出張ばかり。。。(笑)

せいや達とも時々連絡を取るもののせいや自身は仕事が忙しいみたい。
孫も成長をしてることでしょうね。。
(なかなか会えないけれど・・・)

そうそう末っ子ゆうかも教習所通いに
MT(ミッション)で頑張っています。
さすが都会!なかなか技能予約が取れず免許習得まで相当時間かかりそうです・・・


IMG_6216_R.JPG




3月も消防団活動、防災士会の研修参加、虹色珈琲の焙煎(ちょこちょこ注文があり嬉しいです!)や仕事を楽しみます!!

3月もよろしくお願いしますm(__)m
posted by tyaki at 11:54| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする