消防のオレンジの服を着た救助隊の技術を競う会
本指導会には、大阪府下26消防本部と兵庫県下24消防本部から選抜された延べ992名(うち大阪市消防局は86名)の消防隊員が参加し、陸上の部(7種目)、水上の部(7種目)に分かれて訓練を実施します。
各種目の上位に入賞した隊員(チーム)は、令和5年8月25日(金曜日)に札幌市で開催される「第51回全国消防救助技術大会」に出場します。
伊丹市消防局の方々も参加
無料駐車場に会場の大阪市消防局高度専門教育訓練センターまでの送迎バスも準備されていて
初めて見に行きましたがとっても素晴らしい指導会でした。
暑い暑いカンカン照りの土曜日
大阪市のHPにあった資料を元に伊丹市消防が出るのをチェックして。。
家族や職場の方々の応援に交じっていました。
他の地域の方もとっても頑張っていました!
伊丹消防局の方も真剣な眼差しで。。
お隣の宝塚消防の人達も頑張ってました!
出場直前の緊張した隊員達
暑すぎて途中で校舎の中で休憩・・・(^-^;
子供達向けのイベントや校舎内で心肺蘇生法の講習などが開催されていました。
涼んだ後は最後の障害突破を見て帰りました。
フィニッシュ!!
暑い中お疲れ様でした。
どこの消防隊もとってもとっても頑張ってました。
応援もとっても熱かったです!
北海道の全国大会に参加できるのは限られていますが、
日々私たちのために訓練を重ね、何かあれば全力で助けてくれる救助隊
みていて感動しました。