高速から日本海を。。
とってもいい天気で(この後台風が・・・)
洞窟温泉があると聞き行ってきました。
部屋もとっても広くのんびりと川の音を聞きながら温泉に
ただ自然の山の奥の洞窟温泉
虫がたくさん・・・
さらに翌朝も行こうとしたら

さすがに野猿はこわくてあきらめました・・・(^-^;
内湯はとってもしっとした温泉で癒されました!!
翌日はせっかくきたのだからと
黒部の方に行きたかったのですが、
トロッコ電車でいくと意外と時間がかかりそうだったのと車をどこに置くかなどであきらめて
ダムめぐりと山に向かうトロッコを見てきました。
川の水のきれいな事。。
宇奈月ダム情報資料館でダムの歴史を見たり、ダムカードをもらったり。
川から海に流れていく先のヒスイ海岸というところでは
日本でも珍しい小石の海岸で、ブルーやグリーン、そしてコバルト色に輝く五色の小石が海岸にちりばめられ、青緑色に輝くヒスイの原石も!
(次回は涼しい季節に行ってヒスイ探しをしてみたいな。。)
トロッコが走る時間をチェックしてカメラを構えて。。(笑)

汽笛を鳴らしながらトロッコがゆっくりゆっくり走ってきました。


みんな夏の思い出いっぱい作れたかな。。。
トロッコを見送り、帰路に。。
途中初代海王丸のある港に
実際に使われていた船の内部の見学を
今は2代目が活躍中でこの前神戸港に入っていたとか。。
船乗りになるための練習船日本各地に寄りながら学んでいるそうです。
帰るまで天気がもってくれましたが、帰った途端に大雨が・・・(^-^;
無事帰ってこれました。
次の旅行は九州か北海道か・・・・
1泊2日じゃ無理っぽいのでスケジュール調整して
また旅に行きたいな。。