2023年08月26日

富山旅行

お盆休みに夫と2人で新潟の県境の温泉に。


IMG_3175_R.JPG


高速から日本海を。。
とってもいい天気で(この後台風が・・・)

洞窟温泉があると聞き行ってきました。


IMG_3244_R.JPG


部屋もとっても広くのんびりと川の音を聞きながら温泉に


IMG_3247_R.JPG


IMG_3253_R.JPG


IMG_3263_R.JPG


IMG_3258_R.JPG


IMG_3259_R.JPG


IMG_3261_R.JPG



ただ自然の山の奥の洞窟温泉
虫がたくさん・・・
さらに翌朝も行こうとしたら


IMG_3302-1_R.jpg


さすがに野猿はこわくてあきらめました・・・(^-^;

内湯はとってもしっとした温泉で癒されました!!

翌日はせっかくきたのだからと
黒部の方に行きたかったのですが、
トロッコ電車でいくと意外と時間がかかりそうだったのと車をどこに置くかなどであきらめて
ダムめぐりと山に向かうトロッコを見てきました。


DSC202308140 (16)_R.JPG


DSC202308140 (21)_R.JPG


DSC202308140 (20)_R.JPG


川の水のきれいな事。。
宇奈月ダム情報資料館でダムの歴史を見たり、ダムカードをもらったり。


IMG_3316_R.JPG


IMG_3319_R.JPG


IMG_3311_R.JPG


IMG_3324_R.JPG


IMG_3326_R.JPG



川から海に流れていく先のヒスイ海岸というところでは
日本でも珍しい小石の海岸で、ブルーやグリーン、そしてコバルト色に輝く五色の小石が海岸にちりばめられ、青緑色に輝くヒスイの原石も!
(次回は涼しい季節に行ってヒスイ探しをしてみたいな。。)

トロッコが走る時間をチェックしてカメラを構えて。。(笑)


DSC202308140 (25)-1_R.jpg


汽笛を鳴らしながらトロッコがゆっくりゆっくり走ってきました。


DSC202308140 (35)-1_R.jpg


DSC202308140 (40)-1_R.jpg



みんな夏の思い出いっぱい作れたかな。。。

トロッコを見送り、帰路に。。
途中初代海王丸のある港に


DSC202308140 (46)_R.JPG


DSC202308140 (48)_R.JPG


DSC202308140 (50)_R.JPG




実際に使われていた船の内部の見学を


IMG_3351_R.JPG


IMG_3361_R.JPG


IMG_3353_R.JPG


IMG_3378_R.JPG


IMG_3373_R.JPG



今は2代目が活躍中でこの前神戸港に入っていたとか。。

船乗りになるための練習船日本各地に寄りながら学んでいるそうです。

帰るまで天気がもってくれましたが、帰った途端に大雨が・・・(^-^;
無事帰ってこれました。

次の旅行は九州か北海道か・・・・
1泊2日じゃ無理っぽいのでスケジュール調整して
また旅に行きたいな。。



posted by tyaki at 12:21| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久しぶりの

灯台!


DSC20230813 (15)_R.JPG


DSC20230813 (13)_R.JPG



お盆休みに思い立ったように(笑)
富山に旅行に。。



DSC20230813 (17)_R.JPG


DSC20230813 (23)_R.JPG


DSC20230813 (25)_R.JPG



段々と行ったことのない場所が遠くなり・・
今回が富山に

新潟との県境の山奥にある温泉旅館が目的地
せっかくなので海側に行ってきました。

岩崎ノ鼻灯台
道の駅雨晴からちょっと東側にいったところにありました。

伏木海上保安部が管理する灯台で、フレネルレンズにより約37q先まで光を照らすことが出来る。
やっぱり灯台にはフレネルレンズがお似合い!

雨晴海岸もとっても素敵でした!


DSC20230813 (9)_R.JPG


道の駅雨晴で灯台グッズを発見!
(なかなか灯台グッズを販売しているところがなくとっても嬉しかった!)



IMG_3271_R.JPG


IMG_3270_R.JPG



旅に出るとやっぱり灯台のある海に行きたくなりますね。。
posted by tyaki at 11:30| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月06日

THE美活部6期生募集中

the 美活部とは

ビジュアルとマインド相互からアプローチし夢を実現し幸せのカタチをつくっていく「大人の部活」という名の、
オンラインサロン&カリキュラムです!

自分らしさをどのように魅せるかで、未来は大きく変わります。

コーチングでマインドを美しく鍛え、ヘアーメイクやファッションで彩りを自分らしい美しさを引出しましょう!

半年間、そしてそれから先もずっと助け合える仲間たちや顧問に出逢えます。

開校日8月18日(金曜日)21時から入学式
☆オリエンテーション8月25日(金曜日20時半から)


9月(現在地とゴールを知る)
10月(自分を知る)
11月(魅せ方力)
12月(マインドフルネス)
1月(ギブマインド)
2月(卒業式&進級式)



IMG_2803_R.JPG



皆さん!!
是非一緒に楽しみましょう!!
posted by tyaki at 15:36| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2日目

ゆっくり起きて、朝食を食べ、移動準備して
レイチェル母に三浦半島を案内してもらいました。


IMG_2559_R.JPG


奥に安房埼灯台が!!


奥に富士山が見えたり。。


IMG_2562_R.JPG


IMG_2562-1_R.jpg


海と空が青い!!


IMG_2571_R.JPG


三浦漁港はマグロが有名だそうです。

ハワイのようなホテルのあるリビエラシーボニアマリーナ


IMG_2586_R.JPG



三浦海岸まで送迎してもらってお別れを。。


IMG_2588_R.JPG


いつもレイチェルがインスタライブやヨガをしている三浦海岸!
暑かったけど海を眺めてぼーっと。。

しばらくして近くの喫茶店で涼んで


IMG_2591_R.JPG


IMG_2593_R.JPG


レイチェルと合流
お昼はレイチェルのヨガ仲間たちと一緒に中華そばを


IMG_2596_R.JPG


とっても美味しくておしゃべりも楽しかったです。
そして場所を変えて時間がある限りおしゃべり(笑)


IMG_2597_R.JPG


IMG_2600_R.JPG


そろそろ横浜に。。と
皆さんにさよならしてお世話になったレイチェルにも感謝を伝え
三浦海岸駅から桜木町に


IMG_2631_R.JPG


IMG_2615_R.JPG


そして楽しみの灯台のファンの集まりに!!
灯台の写真を撮り続けている人、小さな灯台も含めてあちこちの灯台をめぐっている人、学校の先生など


IMG_2619_R.JPG



灯台の絵本作家さん


灯台守のたび - みかみなつ, みかみなつ
灯台守のたび - みかみなつ, みかみなつ


ムーミンから灯台が好きになった若い人
元海上保安庁の職員さんや本当に色々なとこから灯台を好きになった人の集まり!!

私も4年前初めて参加
その後はコロナで集まりがなくてとっても残念でしたが、こうやってまた集まることが出来て本当によかった。。

不動さんも色々とありがとうございました。
不動さんがいなかったらこのような集まりも出来ていなかったでしょう・・

灯台が大好きな人達の灯台を想う気持ちを語りあう会
最高でした!!

関西の灯台ファンがたくさん集まることが出来たら
また不動さんにお願いして関西の灯台フォーラム開催してほしいですね

関西の灯台ファンの方!!
いたらメッセージくださいね。。。

本当に本当に充実して楽しい2泊3日でした!!

posted by tyaki at 14:32| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1年ぶりの

東京。。

今回は美活部のオフ会と灯台の懇親会の2つに。
美活部のオフ会はドバイ在住夢実現コーチのたえさん主催のモテサロとのコラボ


YIXS0427_R.JPG


729toudai-1jpg_R.jpg



美活部の方は金曜日のお昼だったので朝関西出ても間に合うかな。。と
思っていたのですが、
木曜日、家のことして宿泊先等検索したり、東京いくならと色々調べたりしていたら、
”せっかくいくなら今日からいく?!”
と思い立ったように午後から家でて新大阪に向かい、新幹線に(笑)

久しぶりの一人旅も楽しみだったし、読みかけの本を持って席でまったり(笑)

新幹線の中で晩御飯のお供を探したり(笑)
行くところ探してみたり。。

ホテルは新幹線に乗る前に決めてたので
ますはスーツケースを置きにホテルに。。


IMG_2467_R.JPG


IMG_2468_R.JPG



大和市の南林間の同級生のお店に。。
突然いっても温かく迎えてくれる中学の時の同級生(^_^)v


IMG_2471_R.JPG



この日の晩御飯は美活部の翌日のイベントには参加できない半年ぶりの友達と


IMG_2472_R.JPG


IMG_2474_R.JPG


IMG_2475_R.JPG


IMG_2476_R.JPG


名古屋であった美活部のキックオフ以来
急に会えることになってとっても嬉しかった。。

いっぱいいっぱいしゃべって食べて本当に楽しい時間でした!!

同級生のお店近くでお仕事されていて。。
突然のお誘いに快く来てくださって。。
感謝感謝です!!

関西と違って電車の乗り換え等で時間の把握が難しい関東・・・(^-^;
後ろ髪引かれながら「また会おう!!」と別れました。

ホテルに戻って大浴場でゆっくり疲れを癒して速攻ねました(笑)

翌日はゆっくり朝食&準備して六本木に。
集合場所が六本木ヒルズだったのでスーツケースひこずりながらウロウロ(笑)


IMG_2494_R.JPG


IMG_2493_R.JPG


IMG_2492_R.JPG



美活部同期の顔をみつけて大喜び(笑)
zoomではよく顔合わせてるけれど実際にお会いしたのが初めての人も。。

集合したらセキュリティの厳しいマンション?の中に。。
住民しかはいれないような素敵なラウンジに
美活部・モテサロ・関係者が続々と。。


IMG_2497_R.JPG


IMG_2498_R.JPG



持ち寄りパーティーだったので
みーんな手作りのスイーツやお菓子にテイクアウトしてきた料理がいっぱい!


IMG_2500_R.JPG


わちゃわちゃと喋っていたら始まりました!


IMG_2501_R.JPG



山崎拓己さん、朱貴子さん、綾那さん、たえさん
がそれぞれにご挨拶


IMG_2504_R.JPG


そしてワークショップの始まり。。

集まった人の気の高い事!
ポジティブで明るく、前向き、そして親切で温かい仲間がいっぱい!


IMG_2512_R.JPG



はじめまして。。
の方同士ご挨拶してそれぞれの得意なことを話したり、夢を話したり
テーマを変え、お相手さんを変え何回かセッションを

拓己さんのお話やたえさんのドバイのお話などなど。。

あっという間の3時間。
最後にはこの日が誕生日の朱貴子さんへのサプライズbirthdayを


IMG_2518_R.JPG


IMG_2531_R.JPG



少しの時間で皆で写真撮ったりおしゃべりしたり。。


IMG_2508_R.JPG


IMG_2510_R.JPG


美活部同期で写真を


IMG_2552_R.JPG


集合写真も!!


IMG_2556_R.JPG



本当に楽しい時間でした!!
美活部最高!!


この日はこの後、美活部つながりのレイチェルと三浦半島に移動
レイチェルのご実家で民泊させてもらって。。。

途中でお茶を。。


IMG_2540_R.JPG


シナモンロールのとっても美味しいお店でした!


IMG_2538_R.JPG


とってもいい天気でこの日も暑かった!!(^-^;

六本木から三浦半島って約2時間乗り換え1回で行けるんですね。。
この日はレイチェル母と楽しい時間を過ごしました。
実家のようにゆっくりさせていただきました。
posted by tyaki at 13:54| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0