2023年11月13日

再会

元職場の淡路文化会館で毎年行われているOG・OB会に参加


IMG_5084(1)_R.JPG


ちょっと早めに着いたので展示室などを見に行くと。。
長女の小学校の担任の先生にばったり。。

先生は絵手紙展のその日は当番で。。


IMG_5078(1)_R.JPG


IMG_5080_R.JPG


IMG_5083(1)_R.JPG


IMG_5082_R.JPG


IMG_5081(1)_R.JPG


手紙を書くこともさえも少なくなったこの頃。。
絵手紙で季節のものを描くって素敵ですね。。

再会にとっても大喜びして会場に。。
会場でも何十年ぶりの方々に再会!

専門学校卒業後初めて務めた場所が文化会館
臨時職員だったので1年だけでしたが、ここでの思い出はいっぱいあります。

当時一緒に働いていた方が副館長さんになっていたり、定年退職後に地域の公民館長をされていたり、
色々なセミナーや講座の担当だった先生や伊丹から来ていた職員さんも。。


IMG_5090(1)_R.JPG


美味しいものを食べながら昔の思い出話や近況をお聞きしました。


IMG_5091_R.JPG


会が終わった後は久しぶりに会館の中を散策。。


IMG_5098(1)_R.JPG


IMG_5102(1)_R.JPG


昔は宿泊施設になっていた場所が会議室に


IMG_5101(1)_R.JPG


IMG_5097_R.JPG


淡路に居るときはこのポケットあわじの応援隊も。。
地域情報満載の住民目線の取材を島内あちこちに行ってたなぁ。。


IMG_5099(1)_R.JPG


IMG_5104(1)_R.JPG



なかなか広い文化会館
講堂に体育館に、展示室に調理室、和室など

毎日色々な催しがされています。

嬉しい再会をありがとうございました(^_^)v
posted by tyaki at 17:36| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

毎日があっという間に

過ぎていっています。

今日はとっても寒く先週までの温かさはどこへ・・・(^-^;
もう1か月も前になっちゃったのですが、
末っ子とぶらっと奈良にお出かけ。。


DSC20231012 (2)_R.JPG


IMG_5012_R.JPG


行きたかった室生ダムや
多分初めて?の春日大社に


IMG_5024(1)_R.JPG


IMG_5025_R.JPG


IMG_5031_R.JPG


しかが寄ってきてすえっこのかばんにつけてるキーホルダーをかじったり・・・(^-^;
どこともなくしかが来てびっくり。。(笑)

とってもいい天気で赤いお社の色がとっても鮮やかで。。


IMG_5033_R.JPG


IMG_5034(1)_R.JPG





IMG_5041_R.JPG


IMG_5045(1)_R.JPG


春日大社は燈籠がたくさんあることで有名だそうです。

春日荷茶屋で月替わりのおかゆを


IMG_5049_R.JPG


栗とサツマイモのおかゆさん


IMG_5051_R.JPG


IMG_5050_R.JPG


美味しかったな。。

久しぶりに末っ子とおでかけ楽しかったです。

posted by tyaki at 17:16| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イベント出店のお知らせ

11月18日(土)

たからづかハミングマルシェ

宝塚市立文化芸術センターおおやね広場
11−16時


11-18takarazuka.jpg




虹色珈琲の今年最後のイベント出店

クリスマスも近いということでクリスマスブレンドを準備してお待ちしております。


S__129802245.jpg




イベントではマルシェとしてパン、イタリヤ食材など

宝塚OGマルシェとしてレモン酢、楽屋グッズ、クッキーにジャムなど

te-teマルシェとしてハンドメイドアクセサリー、焼き菓子、植物販売、

ステージイベントもあり、宝塚歌劇OGによるトークショーや紙芝居、ワークショップなども開催予定です。

詳しくはエフエム宝塚のHPをご覧ください



posted by tyaki at 16:55| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする