早い目に保育園に着き、役員の打ち合わせ、準備が終わると、参観開始!
いきなり泣き出すゆうかちゃん。。
「ママ〜パパ〜(-_-;)」
いきなりどうしたの??(^^;;
しばらく様子を見ていると、元気にリズム体操やかけっこを始めました(-_-x)
歌が好きでいつもなにかの歌を歌っているゆうか。
元気よく数の歌や、かたつむりの歌を歌ってました♪
隣の部屋ではそうたが、かたつむりの絵に色を塗り始めていました。
上手に色々な色を塗っていました。
やっぱり絵が好きなのかな。。
隣の教室だったのであっち行ったりこっちいったりと・・(^^;;
子供の成長はとっても嬉しいですね。
びっくりしたのが、保育園ではなーでも自分でするゆうか。。
家ではなーんいもしないので心配だったのに・・(^^;;
ご飯も自分で食べないのでどうなってるのかな。。
って思うぐらいに我がままでなにもしないのに・・
保育園ではしっかりとしているんだね。。
甘えかな。。(笑)
保育園のろうかには父の日の絵が張り出していました。
これはそたが書いた絵です!
親ばかだけど上手にかけてるでしょ?(笑)
お昼のパンを準備したり、ジャムを用意したり。。
役員のお仕事も無事終わりました(^^)v
その後は保護者の人たちは人権のビデオを見たり園長先生からのお話。
私たち役員は和室で打ち合わせをしました。
準備が大変な分、無事終わったらホッとしますね。。(笑)
夕方せいやが無事修学旅行(広島、宮島)から帰ってきました!
たくさんの思い出と、写真とお土産を持って。。
土産話はまたゆっくりと聞きます(^^)v
子供の成長は本当に喜ばしいこですね(^^)v
【関連する記事】
子育ての醍醐味?(笑)
子供の成長って自分事のようにうれしくなっちゃいますよね(^^)v
これが子育ての楽しみなのかもね(^_-)
ありがとうございます。