2008年08月15日

お出かけ第三弾(家族旅行)二日目

おはようございます。ってもうお昼過ぎていますね。。

疲れたのかさっきまで寝てしまっていました・・(^^;;

まずは、水曜日の写真から。。


DSC06104.jpg


DSC06106.jpg


DSC06112.jpg


DSC06141.jpg


これは関西サイクルスポーツセンターでの写真。



DSC06155.jpg


DSC06156.jpg


冷たくてとっても気持ちが良かった川遊び!



DSC06173.jpg


琵琶湖を横目に京都に向かいました。



予約を取れたホテルはとっても広くてきれいでした!
ホテルの窓から見れる大文字の山。
夕焼けもとってもきれい!


DSC06185.jpg


DSC06186.jpg


DSC06187.jpg



ゆっくり過ごして昨日は・・朝からハプニング。。


朝チェックアウトして出ようとしたら・・
車がパンクしていました・・(^^;;


DSC06193.jpg



スペアに変えて、車のナビや携帯でタイヤ屋さんを探して「開いていますように。。。」と願っていくと開いていました(-_-x)

たぶん山道を行ったから釘が刺さったのかな・・
気持ちを切り替えて、向かうは滝めぐり!

滝や川で遊びたい!と色々と探して出かけましたが、
看板があるのにがない・・


DSC06211.jpg



近くのお土産やさんに寄って地図をみても綺麗な滝が載っているのに・・(-_-;)

あきらめて次の場所に!

途中、大粒の雨が降ってきました。
雷もなって車のワイパーをハイにしても前が見えないぐらいに・・


DSC06206.jpg



向かった先は鍾乳洞
なかなか鍾乳洞自体にいったことがない私はo(^-^)o ワクワク(笑)


DSC06216.jpg


車を止めて、山の麓のキャンプ場を上がっていくと、そこは小さな入り口が・・


DSC06218.jpg


DSC06219.jpg



中に入っていくと・・


DSC06220.jpg


冷気とともに石がとっても冷たくて。。
奥のほうに進むと、また急な階段が・・


DSC06226.jpg


ゆうかもそうたも危ないかな。。って思うぐらいの急な階段。
でもなんとか一人で降りていていくことが出来ました。



DSC06230.jpg


DSC06241.jpg


冷たい空気がとっても気持ちよかった!



DSC06242.jpg


DSC06243.jpg



鍾乳洞のあとは、温泉へ。
姫路に出来た「あかねの湯」が安くてお風呂の数も多くて、さらに岩盤浴もあっていいところと聞いていたので、舞鶴自動車道を通って姫路に。


DSC06247.jpg


あかねの湯で疲れを癒して帰って来ました。。
(といっても皆ぐっすり眠っていました。)

今年はキャンプにはいけなかったけれど、
朝のバイキングに山の中を散策したり、川遊びに、鍾乳洞。
とっても楽しかったようです。

子供達もいっぱい遊べたみたいでよかったです。
保育園おお休み1週間とってよかったです。

来週からは保育園では運動会の練習も始まるみたいです。
さあ暑い暑い夏もそろそろ終わり。

しっかり夏を満喫しましたか??(笑)



いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。






posted by tyaki at 13:30| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パンクってハプニングもあったみたいだけど、楽しい家族旅行だったみたいですね。
ちゃきさん&パパさん、お疲れさまです。
オレも自分の子供には、楽しい思い出をたくさん残してあげたいな。ハハハ・・・(^_^;)
Posted by マスター at 2008年08月15日 20:08
マスターありがとうございます。

たくさんのいい思い出作れました!

ハプニングは結構記憶に残ります。
だからハプニングも大歓迎!(笑)

滝めぐりも滝がない!ってハプニングで記憶に残りそうです(^^)v

Posted by tyaki at 2008年08月21日 08:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック