毎日のように「しゃぼんだましたい!」と言ったり、
「しゃぼんだまとんだ〜♪」
と歌を歌ったり。。
私は「じゃお休みになればしようね!」
そうって迎えた土曜日の朝・・
「保育園お休み?しゃぼんだまは??」
よく覚えていることで・・(^^;;
「お外でしゃぼんだましよう!」
「やった!しゃぼんだま飛んだ〜♪」
とルンルンのゆうか!(笑)
せいやと、そうた、ゆうかが外でしゃぼん玉をし始めました。



小さな子どものようにはしゃいでしゃぼん玉をするせいや!(笑)
夏休みも野球のない日が続くと暇で暇でしかたがなかったみたい・・(^^;;
言いだしっぺのゆうかよりも楽しそうにしゃぼんだまをするそうた!しゃぼんだまを膨らます機械の鉄砲型のおもちゃでたくさんそして大きなしゃぼんだまをふくらまそうと必死!(笑)

ゆうかも最初は息をふーと吐いて膨らますしゃぼん玉を勢いよく吹いて膨らまず「せいや!おしえて!」「ママ!できない!」
って泣いてきたり・・
「ゆっくりふーして!」
「できた!」
何回も何回もしていると上手に大きなしゃぼん玉を膨らますことが出来るようになって大喜びのゆうか!
久々のしゃぼん玉とても楽しかった(^^)v
雨上がりの風がしゃぼん玉を屋根より高く、そらに舞い上がらせてくれていました。

久しぶりに見た気がします。
大人になると、こういう子供の頃の遊びもしなくなってしまって、少し淋しいですね。
でも子供達のはしゃぐ姿を見ると、同じ様に楽しくなれますね☆
昔初めてシャボン玉作れた時、凄く嬉しかった事を思い出しました♪(^ω^*)
子供の頃、大好きだったな。
この週末は久々に子供たちとシャボン玉することに決めた!
しゃぼんだまのような昔ながらの遊びを純粋に楽しめる子供たちを見ているとなんだかホッとしますね。
今は何でも楽しんでくれる子供たち。
一緒に童心に戻って楽しみたいです(^^)v
トモさんありがとうございます。
週末しゃぼんだましましたか?(笑)
しゃぼん玉はいつでもどこでも気軽にできる遊び。
窓に向かって吹くと、外の風に流されて高く高く飛んでいく。
子供達と楽しんでくださいね(^^)v
ありがとうございます(^^)v