2008年09月28日

洲本吹奏楽団ファミリーコンサート

子供4人を連れて行ってきました!
洲本吹奏楽団のファミリーコンサート。

洲吹の音楽は何回も聞いたことあるけれど、子供たちは初めて。。

3時半開場4時開演。
1部は学生(青雲中学校吹奏学部)とのコラボ祭。
な、なんとあいなの保育園から仲良しの友達が参加していました!

最初はやっぱり「ポニョ」でした!(^_^)v
そうたもゆうかも嬉しそうに聞いていました。


DSC07287.jpg







続きまして、各担当の紹介を兼ねた演奏で「白雪姫」より口笛を吹いて働こう。
そして、ダンスありの阿久悠メドレー。


DSC07293.jpg


DSC07299.jpg


DSC07301.jpg









初めはおとなしく聞いていたそうた、ゆうかもMCなどで曲が流れなくなると・・ごちゃごちゃし始めて・・受付でもらったうちわ(スケジュール)を振り回して、あいなに怒られ泣き出したり・・(-_-;)
途中からは寝てしまった2人でした・・(^^;;

幕間でトロンボーンアンサンブル。
またまたびっくり!
あいなの通っている学校の先生が登場したり、あれ??あの人が??
って驚きあり!


DSC07307.jpg





そして2部はなんと阿波踊りとのコラボ祭。
翼連の方々とのコラボ。

阿波踊りと吹奏楽があうの??なんて考えてしまったけれど、上手にあわせていて驚きました!
2分の2拍子ならどんな曲であろうと合わせられるとか・・

星条旗よ永遠なれ


DSC07309.jpg


DSC07310.jpg












フィナーレは行進曲で締めくくられました。







とっても楽しかった1時間半。
あっという間に終わった感じ。
やっぱり音楽は聴いていて楽しくなりますね。
(弾くのが苦手だしね・・(^^;;)

後半ウトウトしていたそうたもゆうかも熟睡状態でしたが、起こして
開場を後にしました。。

5人でウロウロとジャスコを買い物・・
暗くなるのが早くて、店を出たら真っ暗でした。。


今度の土日はそうた、ゆうかの運動会。
その次にはどっかお出かけしてまたイベントを楽しみたいです(^_^)v



PS。石原軍団の徳重聡にしていません?この人・・


DSC07315.jpg


石原プロファンの私はどーしても似てると気になって・・(^^;;(笑)


posted by tyaki at 09:08| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
洲吹のコンサート行って来たんですね。
私も以前入ってました。(仕事が忙しくて行けなくなったのでやめましたが・・・)
中学からずっと楽器してるので、また吹奏楽したいです。
洲吹は、中学に後輩指導でよく行ってるし、吹奏楽の顧問も割と入ってる人いるしで顔見知りは多いですよ。
息子(ちゃきさんとこのせいやくんと同じ名前)連れて行きたかったけど、仕事でした。(^^;
定演なんかは、最近最後に楽器持って行ったら一緒に演奏するってことしてるしいきたいな〜。
徳重君に似てるって?ぱっと見ぽいけどな〜。

P.S
青雲中は、私の母校です。
顧問の先生わたしの中学の時の後輩です。

Posted by ほみちゃん at 2008年09月28日 13:08
今回は 用事のため行けませんでしたが、知ってる人が二人・・・。
やっぱり 淡路は狭い(~_~;)
Posted by かずよが at 2008年09月28日 20:13
お返事遅くなってすいません・・(^^;;

ほみちゃんありがとうございます。
色々な楽器をされているんですね!

また定期演奏会聞きにいきたいです。

せいやと同じ名前ですよね(^_^)v

ほみちゃんかおひろ〜い(笑)


かずよがさんありがとうございます。

見にこれなくて残念でしたね・・(-_-;)
初めてのコンサート子供たちも喜んでいてほんとに楽しかったです。

淡路はせまーいから色々な人に出会いますよね。。

いつもありがとうございますm(__)m
Posted by tyaki at 2008年10月08日 23:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック