2009年02月24日

写真整理

子供達が小さい時から撮ってきた写真がたくさんあります。

向こうからの準備一覧表にあった、小さい時からの写真を時間のあるときにピックアップしてもらっていました。

誕生、2〜3歳、小学校入学当時、小学校時代。
各2〜3枚ほど選んでありました。

アルバム自体を持っていくには膨大な量になるので、その中から選んで持っていくことに。。

写真自体を持っていってもいいんだけれど、データーでまとめて持っていくことに。(向こうにも写真やさんはあるでしょう。。(^^;;)

スキャナーで取り込み(ネガはあるんだけれど整理してなくて・・(^^;;探すのが大変になりそうで・・・)保存。

あいなのうまれた時からのアルバムを合間にみていると懐かしぃって。。

こんな時もあったんだね〜って。。(笑)


名称未設定-13.jpg



昔から写真を撮るのは楽しみだった私。。
子供用と自分用に分けて、自分用には風景や花を撮ってありました。。

アルバム数も今では20冊を超えています。
ここ5年ほどはデジカメになり、プリントする写真も厳選されてすくなくなりました。

データーとしてDVDに焼いて保存しています。

少し前までは写真データーに、名前の変更で日付内容を書き込んでいましたが、最近ではVIXというソフトを使って名前の変更や写真の整理を行っています。

パソコンを使うことでとっても便利になりました。

増えていく思い出の写真。
上手に整理が出来ると有難いですね。。

懐かしい写真を見ながら子供の成長を感じた瞬間でした。

そろそろ航空便の日程も決まりました。
3月10日にパソコン、鍋、身の回り品などを送ります。
(この荷物の到着は17日頃の予定)

そして26日最終荷物を出します。
内容はこたつ、自転車、小さいソファ、毛布など。。
(この荷物は4月末から5月上旬予定)

こっちの家においておくものは思い出詰まったアルバム、ビデオ、DVD、学生時代の本、洋大などの資料。。

片付けていくうちに段々を自分の歩みを感じました。。

さあ今日は友達がきます。
今度いつ会えるかわからないと連絡くれました。
本当に嬉しい言葉です(^^)v

今日もたくさんの笑顔を、幸せを楽しみましょう(^^)v


posted by tyaki at 06:51| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
引っ越し準備着々と進んでますね。お友達が訪ねてきて楽しい一時ですね(^-^)
我が家は息子がおたふく風邪になり外出禁止(>_<)羨ましいなぁ〜
Posted by kiyomi at 2009年02月24日 09:13
引っ越し準備進んでますね。
日に日に上海に行く日が近づいてきましたね。
あまり無理せず頑張って下さい。
今日はお友達とゆっくり楽しんでくださいね
Posted by まちゃ at 2009年02月24日 13:08
お久しぶりです。
上海にお引越しなんですね!
私のお友達に、上海出身の中国人女性で、こちらの男性と結婚し、子育てしている人がいます☆
国内の引越しと違って、全ては持っていけないけど、引っ越しって今までの暮らしぶりを見直すきっかけになりますよね。
日々の暮らしに引越し準備、毎日大変だと思いますが体に気をつけて・・・
お雛様のフラワーアレンジ、とってもかわいいですね!!
Posted by あも at 2009年02月24日 22:01
kiyomiさんありがとうございます。

おたふくかぜ?
あちゃ・・(-_-;)
大変ですね。。

季節の変わり目、気温の差が段々と激しくなって・・

暖かいと思えば真冬並みの寒さになったり・・

kiyomiさん自身も体調崩さないようにして下さい。


まちゃさんありがとうございます。

色々な友達と会うたび、本当に行くんだ・・
って段々実感が・・

寂しくなるよ・・悲しくなるよ・・
でもまた会えるよね?!


あもさんありがとうございます。

実は・・・全部持っていけないけど、それなりにたーくさんの荷造りしました(笑)

向こうの買い物状況がわからないので、こっちで色々なものを買って送るようにしています。

国際的になってきましたよね。

暮らしもガラッと変わるのかどうかわからないけれど、きっと上海でも楽しいことが待っている気がします(^^)v


今日はお雛さん。
保育園のひな祭り会にいってきま〜す(^^)v

いつもありがとうござます。

Posted by tyaki at 2009年03月03日 09:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック