2009年04月29日

新たなスタート

昨日はあいな、せいやが新しい学校に行き始めました。

自転車があいなのが上海、せいやのは注文したばかりでまだ無いので送り迎え。

上海にずっと居る予定だったので、思い出のあるシエンタも処分されていました・・(^^;;

でも旦那も私もそしてせいやの好きなタイプRがあったのでしばらくはそれで動き回ります。(ボクシーも幸いにして実家で使っていました・・(^^)v)

学校に乗せて行った後、生活時間が不規則になっていたゆうかが熟睡、そうたは一人でお絵かき、テレビを見ていました。

私は少しでも早くブログの再開をしたくて、そして心の整理のためにもパソコンに向っていました。

書きながらもやっぱりつらく、不安でそして寂しく、何度も打つ手が止まりました。

午後は3人で近くのお店に保育園の準備品の買出し・・
どうしても布団を持っていく大きな袋が見つからず、保育園が一緒だった友達に連絡。

裁縫の得意な友達なので「いいよ!」って軽く引き受けてくれました。

「おかえり。。早かったやん!(笑)でも皆元気でよかったね!」
そういってくれて本当に嬉しかったです。

買い物の後、ゆうかの肌を見てもらうために小児科に。。
色々な痛い予防接種を打ってまでいった上海なのに、1ヶ月足らずに帰ってきた経緯を話、そしてゆうかの肌をみてもらいました。

幸いにして化膿していなかったのでまだ大丈夫!すぐによくなるよ。
そう先生が言ってくれてホッとしました。

待ち時間にみんなにメールを送り、帰ってきたことを連絡しました。
みーんな「おかえり。。お疲れ様・・また会おうね。」
温かい言葉を沢山いただきました。

小児科の帰りに、あいな、せいやを迎えに行き、「どうだった?」
「うん!楽しかったよ。上海の学校よりいいかも!?」って・・
私に気を使った言葉だったのか?それとも本当にそう思って出た言葉か・・

でもとっても楽しかったような顔をしてました。

家に帰り5人で晩御飯準備して食べている時、せいやがポツンと「ママは怒っているほうがいいわ!そのほうが元気出る!」
っていった言葉がとっても嬉しくて・・
(私らしいってことなのでしょうね。。)

皆が寝静まった後、パソコンに向うと・・
沢山のコメントが届いていました。

皆さん本当にありがとうございます。
温かい言葉を頂き、また涙が止まりませんでした。

やっぱり日本がいい!淡路がいい!(^^)v

沢山の友達に囲まれて私はとっても幸せです。
旦那の居ない寂しさも温かい友達が居るおかげで紛れそう。。

旦那の実家の親の口癖「なんとかなる!なるようになる!」
そう思ってこれからも毎日、笑顔を大切にして、子供達のために、そして家族のために頑張ります。

まだまだ気力、体力ともに復活していないのでぼーちぼちだけど。

今日はみんなの大好きなお祭りと温泉に行ってきます!

(上海の旦那は祝日が違うので保育園や学校の手続きに行くそうです。荷物の引き取りが木曜日。金曜日は向こうが祝日なので淡路に帰って来てくれるそうです。旦那が戻ったあと(パスポートが必要なので・・)荷物が上海から出発します。)

何もない家でも、寝ることが出来る、美味しいご飯が食べれること、そして子供達の笑顔が見れること。

とっても幸せです。
(本当は・・家族6人が揃って去年の今頃のように過ごしたいけれど・・それは出来ない・・でもなんとかなるかな。。。(^^;;)

太陽の光が温かく、小鳥のことが聞こえるこの環境。
自然がいっぱいって有難いですね。


piki_tennyomokuyoku_anime1.gif

ico_yohyoh1.gifico_yohyoh2.gif

posted by tyaki at 09:14| 上海 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
我が家も日本に居たときは出張・残業・休日出勤とほとんど家にいませんでした。
主人のいない今はずっと平日が続いてるような感覚です。
家族や友人に囲まれて安心安全な生活。
元気に明るくしていても心にぽっかり穴が開いたような気分です。
ふとしたことで涙が溢れ寂しさや不安に飲み込まれそうになることもあります。
気持ちの整理が付くことは難しく「何とかなる。先は長い。」と自分の気持ちに折り合いをつけ暮らしてます。
予防接種大変でしたね。
うちは家族帯同できませんが個人的にB型肝炎の予防接種受けてます。
夏休みなどに長期で主人の所を訪ねる時の事を考えてです。
今は先進国に海外留学する人もB型肝炎の予防接種を受けていく時代ですから、将来に備えて準備したと思えば無駄ではなかったのではないでしょうか?
上海便は航空券も高額ですが家族5人で乗ればすぐにマイルが貯まります。
きっと良い方向に進みますよ。
今はゆっくり休んでください。
ご主人が一時帰国され家族皆さんで楽しい時間を過ごせますように。
Posted by kiyomi at 2009年04月29日 10:53
はじめまして〜(∀)★

結構ブログ見てました、あいなチァンのチャ友
由希です(∀)

えーっと いつの上海のコト書いてがんばってるなーと
思い見てましたが悲しぃこともあったりしたそうなので
コメしました!!(`´)b

日本が1番ですよwww(^∀^)★-

また日本での生活お互いがんばりましょゥ(>ロ<)
Posted by 由希 at 2009年04月29日 11:46
近い内に時間作って、遊びに行くでー

以上。
Posted by トモヒサ at 2009年04月29日 23:38
kiyomiさんありがとうございます。

旦那が帰ってきて今までみんなで過ごした家でのんびりとしました。

過去には戻れない、やり直しができない。
そう思っていても、ふとした時にこれでよかったのかな・・って考えてしまいます。

常に一生懸命に考えて行動しているのですが・・(^^;;

「なんとかなる。運がいい!」
そう思いつつけて居ます。
ありがとう。。


由希さんありがとうございます。

あいなの友達ですか?
コメントありがとう。

あいなも本当につらい思いをたくさんしてきました。

大事な時期に引越し、友達関係もやっとできたと思えばまた引越しで・・

どうぞあいなを支えてあげてください。
今日からまた元の中学校に行きます。
よろしくお願いします。


トモヒサ君ありがとうございます。

情けないけれど、疲れた・・(^^;;

日本の豊かな、平和な環境に慣れてしまった私には海外は無理でした・・

また淡路に遊びに来てください。
そしてせいやに色々と教えてあげてください。

トモ君もお仕事、バレー頑張ってね!

ありがとう!

Posted by tyaki at 2009年05月08日 09:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック