昨日の講習会でも話が出たんだけど、子供のしあわせってなんだろうって・・
家族がニコニコと笑って暮らせることかな・・って・・
それには親が周りの情報や知識に振り回されず、前向きに考えすぎないでいることかなって・・子供が元気だったらいいやん!
何も悩むこともないやんって・・
親の型にはめると子供は親の思ってない方向に進んでしまう。
選択肢をひろげてあげて、私はこうだけど、あなたは違っててもいいんだよって・・話せたらいいんだと・・・
親が経験していやだったことは通らないで過ごして欲しいがそれが子供の為にいいかといえばそうじゃなく、失敗や、経験で子ども自身が学んでいくこと。
今の親は情報に振り回されてる、文化が、生活様式が変わり、
昔のように地域との交流も希薄になってきている。
それを変えるにははやり、親の気楽さというか方にはめる生活ではなく、
前向きに楽しく生きていくことを子供と経験して子供に自分の生き様を見せていくことじゃないかなって・・
私も世間や、普通って言葉に敏感になってたような・・
私は私でいいんやん!人は人!って心から思えるようになると
楽に生きて行けるのにね・・って思いました。
子供の幸せは家族の元気と笑顔かなって・・あとは親の期待や、願望がくっついてきて自分で生きにくくしてるようになてきてるのかも・・
だから悩んだり、考え過ぎたりしてるのかも・・
まずは親の自分が型にはめずに明るく元気に楽しく暮らすことが子供にとっても幸せなのかもね・・
昨日は朝から雑用とポケット淡路の配り物に出かけ、
友達と会って1時間ぐらい話して遅めに昼を安乎で取りました。
一度家に帰り、その後子供を迎えに行って
帰ってきて宿題みたり、下2人遊んだりして実家に行きました。
子供を預けて私は講習会に・・いい勉強になりました。
また久しぶりの友達や後輩に会えたり、いろんな人と出会えて刺激的でした。
子育て講演って言えば若い人が来るのかなって思ってたら70歳ぐらいのおじいさんが来てたりしててびっくり!
今と昔の違いや今の問題点など教えてもらいました。
2006年03月02日
この記事へのトラックバック
お子さんが4人もいらっしゃるんですね。
にぎやかでしょうね〜。
うちは一人っ子なのでうらやましいです。
ちゃきさんの言うように私が子供を信じてあげないと子供の居場所がなくなってしまうって本当にそう思いました。子供が私に言った事を先生にも伝えました。
先生は、「周りにいた子供達は皆、うちの子が押したと言ってるのですが、先生も現場を見たわけではないのでなんとも言えません。もしかして、あたったのが押したように見えたかもしれません」というような事と「今は、もう学校ではお友達と楽しく仲良く遊んでいます」と付け加えてあったので心配しないでって言ってくれてるのかな?とも思いました。
初めての子供の子育てだし、子供は、息子一人なので心配しすぎなのかもしれません。こういう苦い経験をして子供は成長していくんだって思うように心がけます。ちゃきさん、ありがとうね。励みになります。
4人の子育ては大変ってイメージがあるけど、
私には上2人が手伝ってくれてるし、私も気分転換などよくしてるので楽しいです。
正直うるさくていらいらしたり、ちょっとしたことで悩んだりしてますが、それが経験なんだって思うようにしてます。
私も一人目のときは本当によく悩みました。
失敗したなんていっちゃいけないけど思ったこともあります。が今はその子のおかげで他の子の育児が楽になりました。だから一番上には大変な思いをさせてしまったように思います。
でも今元気に明るく育ってくれてるし、ママも一番上の時は初めてで不安だったと・・正直に言ってます。最初から上手になんでも出来る人はいないって話してます。それで良いんだと・・
できたら最初の子を持ったときに周りのサポートや今のようなネットがあればもう少し育児を楽しめたかなって思いますが・・(笑)
前向きに生きて生きたいと思います。
またよかったら訪問してください!!(^^)v