-thumbnail2.jpg)
そうたの卒園式でした。
-thumbnail2.jpg)
上海に行ったものの生活が合わず、私の勝手で帰ってきてしまって4年間お世話になっていた保育園に戻れず、家の近くの小さな保育園に入りました。
最初は前の保育園がいいと何度も何度も言っていましたが秋にはなれて、やっと仲良しが出来たかな。。って思う頃卒園。。
夫の居ない生活にも慣れてきて、そしてがんばってくれました。
1年で5センチも身長が伸び、大きくなったそうた。。
一人ひとりが入場してきて将来の夢を話ました。
そうたの夢は「サッカー選手になりたいです!」
って。。。
9人の卒園式。。
一人ひとりが園長先生から卒園証書をもらい、温かいお言葉を頂きました。


園長先生から証書をもらったあと親に証書を渡して一言メッセージ。。
一番のそうたは元気に「ママいつもありがとう!」
って言ってくれました。
昨日は撮影で涙も出なかったけれど、今打っているととっても嬉しく、そして元気に明るく育ってくれてうれし涙が出来てきました・・
-thumbnail2.jpg)
実は私DVD撮影の担当になっていました。。
ビデオ撮影を頼むのは高いので保護者で撮ろうとなり撮りなれている(DVDにすることに「慣れている)私がすることになりました(笑)
せいやに手伝ってもらって、写真もデジイチ、コンデジで撮ってもらいました。(前日に終業式が終わっていたので助かりました。。)
-thumbnail2.jpg)
前日までの雨がうそのように晴れたいいお天気になりました。
-thumbnail2.jpg)
約1年通った保育園ともお別れ。。
4月からは隣の小学校に行きます。
-thumbnail2.jpg)
青い空、白い雲、そして黄金色の夕日
-1-thumbnail2.jpg)
色々なあった1年でしたが子供は元気に育って私を助けてくれてそして笑顔をたくさんくれました。。
さぁ小学校にいってもがんばろうね。。
卒園おめでとう!!
(DVDも無事出来上がりました(^^)v)
【関連する記事】
お天気も回復してたし、よかったですよね♪
色々あったと思いますが、お母様もお疲れ様でした。
素敵なご家族の様子が伝わってきて
読んでいて私も嬉しくなりましたヨ^^
知り合ったころはまだおなかの中?だったような・・・
早いね
今度は入学式
楽しみだね
私の身近で色々なことがありすぎて、1月からのミクシィのブログが書けない日々ですが、うちのせいやも今月19日に幼稚園卒園しました。
お互い、子供がピカピカの1年生ですね。
卒業じゃなく、卒園だったね。
最近、ボケボケの私です(苦笑)
↑の記事読んで
イイお母さんですね〜子供達との約束、ちゃんと守ってて♪
お子さんたちも喜んでくれて、よかったですねぇ。
で、お花はツルニチニチソウみたいに思うけど。。。
うちでも今、咲いています^^
”卒園”であっていましたよ。。(^^)v
色々とあったけれど子供たちは素直に成長してくれています。
子供たちの笑顔のために楽しみを見つけて日々愉快に暮らして行きたいです。
まちゃさんありがとうございます。
”卒業”ではなく卒園です。。(笑)
子供の成長って日々暮らしているとわからないけれど、振り返ってみると成長したなぁ。。って。。
大きくなっていく子供たち。
子供たちに負けないようにしっかりと自分磨きしていきたいです。。
入学式楽しみです♪♪
ほみちゃんありがとうございます。
ご無沙汰しております。
卒園おめでとうございます。。
色々と大変ですね。。
無理なさらないように。。
子供の成長喜んで日々の生活を楽しみましょう(^^)v
まゆみさんありがとうございます。
間違ってませんでしたよ。。(笑)
子供との約束は・・
子供でもしっかりと守ってあげないと
(親が見本を見せないと・・)
だから出来ない約束はしません。。
ツルニチソウ?ですか??
ぜーんぜん花の名前覚えられなくて・・(^^;;
お恥ずかしいです。。
(また教えてくださいね。。)
花が増えてウッドデッキを覆い太陽の光をたくさん浴びて明るい庭になるのが楽しみ。。
ありがとうございます!!