2010年04月30日

祭り。。

昨日はとってもいいお天気でしたね。。
春祭りが開催されたところも多かったことでしょう!!

朝から祭りのはしごでした(笑)
まずは近くのお祭りに。。


DSC20100429 (4).jpg


ししまいのお兄さんが休憩中でした。。
なのに置いてるししまいを見て大騒ぎのゆうか。。(笑)

ししまいはどうも苦手のようです。。



DSC20100429 (9).jpg


DSC20100429 (12).jpg


3段ほどの階段をだんじりが上がっていく。。
みんなで力を合わせて持ち上げて。。

たくさんの人たち、屋台。
大人も子供も楽しそう。。

次の向かったのはだんじり大集合の大きな祭り。。


DSC20100429 (26).jpg


大きなグランドにだんじりが並び、屋台も30ぐらい出ていたかな。。
人もたくさん!!

私の好きなフリマも出ていました。。
ちょっと?子供と見て回りました。。

英語の先生が出していたブースで面白いもの発見。


DSC20100429 (19).jpg


イギリスのおもちゃだとか。。
そうたもやってみて楽しそうでした。。
ボールを板の上に置き、板を踏んでボールをキャッチ。

友達の友達の中国人の人が出していたブースでは中国の造花が売られていました。


DSC20100429 (27).jpg



たくさんの知り合い、友達に出会って立ち話。。

空にはたくさんのこいのぼりがあがり爽やかな風に吹かれていました。


DSC20100429 (21).jpg



屋台でピンス焼きを買って食べたり、公園の遊具で少し遊んだり。。

そして次に向かったのが去年3月まで通っていた保育園のある地区の祭り。。
ここの祭りは一度もいったことがなく仲良しのNちゃんと合流して一緒に行きました。

そうたもゆうかも前の保育園の友達と再会して嬉しそう。。


DSC20100429 (35).jpg


街中を子供みこしが通っていました。。

神社の境内に上がる坂を上りきると上には大きな広場がありました。


DSC20100429 (36).jpg


だんじりも太鼓が鳴り響きとっても楽しそう。。


DSC20100429 (48).jpg



ここの神社は初めてだったのでお参りした後おみくじを引きました。
可愛い小さな招き猫が入っていました。。
”大吉”でした。。

子供たちと楽しい祭りを見にいき、とっても充実しました。
祭りはやっぱり賑わいが楽しいですね。。

今日で4月も終わり。。
今日はせいやの参観日。。
そして3ヶ月ぶりに夫が帰ってきます。。
明日はあいなのバースディ。
そしてGWスタート。。

みなさんはGWどう過ごす予定ですか??
posted by tyaki at 06:16| 兵庫 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは(^O^)/
春祭りがあるんですね。
子供たち喜ぶでしょうね☆
フリマ楽しそうですね。
私も店を出したり見に行ったりしています。
外国のおもちゃって楽しそうですね。
旦那さまが帰ってくるという事で子供もちゃきさんもすごく楽しみでしょうね(^−^)
いいGWを過ごしてください。(^O^)/
Posted by HEROES at 2010年04月30日 11:10
お祭りのはしご、楽しそう。
ところでピンス焼きってなんですか?
想像もつかないです。

ゴールデンウィーク、久々の旦那さんと
楽しんで下さいね〜
Posted by kancham at 2010年04月30日 22:10
HEROESさんありがとうございます。

春祭りは盛大に開催されています。
祭りの雰囲気が好きでよく行きます。。

夫も元気に帰ってきて、元気に帰っていきました(笑)

GW楽しく過ごせました。ありがとうございます。。

家族が揃うって本当にしあわせです。。


kanchamさんありがとうございます。

祭りのはしご楽しかったですよ。。(^_^)v
ピンス焼きって・・・(http://www.page.sannet.ne.jp/psnakayama/zoom/pin.htm


小麦粉、卵、砂糖、ハチミツなどを混ぜ合わせ型に流し込んで焼いたものです。。ベビーカステラのようなものかな。。

美味しいよ。。(^_^)v

関西に来ることがあれば一度食べてみてください。。


GW久々に家族が揃って楽しく過ごせました。。
楽しかった。。


ありがとうございます。。
Posted by tyaki at 2010年05月11日 08:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック