今年も後3ヶ月。。
今年のお正月に今年はどんな年にしたい?って言ったっけ。。(笑)
そんなことを考えながら、寒くなった部屋で一人読書。
昔から読んでいる本を引っ張り出して(実は・・片づけるつもりで本棚の整理をし始めたら・・
読書の時間になっちゃった。。(笑))
色々なジャンルの本が並んでいる私の本棚。。
アロマ、スピリチュアル、珈琲、カフェ、心、自己啓発、育児書・・・
知識の詰め込みはダメ・・
実行!実行!と思いつつ。
これまた意識しないとできないんですね。。
意識するために机に張り出されている紙もいっぱい!(笑)
”すてべうまくいっている”
”笑顔”
”五感を使う”
などなど・・・(笑)
なかなか毎日何かしらのトラブル&ハプニング&急なスケジュール変更があり、理想的な時間の送り方ができていません・・(^^;
まぁこれが私の今の生活なのでしょうね。。
頭でっかちで動けなくなったらどうしよう・・・
そう思っていたけれど、昨日は英会話の日。
英語が苦手で嫌いだった私もいい先生に巡り合って毎週とっても楽しみなんです。。
習った英語を家で話すとせいやが学校で習ってるところと同じだった。。(笑)
せいやの方が英語できてるやん!(笑)
と妙にライバル意識を燃やしてしまったり。。(笑)
英語の時間がいつもあっという間に過ぎて。。
集中しているんでしょうか?
まだ話せるようにはなってないけれど、少しづつ単語を覚え、動詞を覚え、使い方を学び、英語を使っていく。。
あいなも英語をもっともっと学びたくて今の学校に。。
英語の時間が思ったより少なくてちょっとがっかりしている感じ。。
でも、せいやと英語で話したり、英語の勉強は一生懸命にしている感じ。。
そうなんです。。
夢中になれるもの、集中してできるもの。
そんなのがあれば最高の気分転換になるんですよね。。
とっても楽しかった英語の時間が終わり、家に帰る途中。。
なんだか気分が上がってるなぁ。。
って感じました。。
家に帰るとそうたが帰ってきてて宿題を終えて遊んでいました。
そうたも少しづつ一人で家に居れる時間が長くなってきました。
(私が心配症なのでしょうけれど・・・)
夕方はそうたとゆうかの英語教室。
そうたもゆうかもとっても楽しそう。。
夜は最近絵本を読むことが多くなりました。
最近のお気に入りはこれ!
100かいだてのいえ
posted with amazlet at 10.10.01
岩井 俊雄
偕成社
売り上げランキング: 7190
偕成社
売り上げランキング: 7190
おすすめ度の平均: 






100かいだてのいえ。。
本屋に行くことが多い我が家。。
この前本屋で見つけたこの本。
どうしても欲しくて離さなかったゆうか。。
買ったら毎日絵本を読むようになりました。。
絵本はイメージをふくらますのにとってもぴったりの本。
今度は子供の本棚の整理をしながら絵本をよんでみようかな。。
3月に流したボトルだったよ。
次の誰かに届くように海に戻しておきます。
最近流してないなぁ。。
またボトル流してみようかな。。
それにしても半年さまよってたのかな。。(笑)
ありがとう。。