に行ってきました。
所狭しと置かれた手作り商品。
可愛らしいシュシュやティッシュケース、マフラーに帽子、手作りの服。
私はゆうかにぴったりのスカートとツリーの形のした飾り物と雪だるまの並んだ置物を買って帰りました。
作るのが趣味で楽しんでいる人たちの集まり。。
手作りの温かさが伝わる小物達。
今日も10時から5時までしています。
次回は来年6月予定。年に2回の開催です。
隣のジャスコにあいなに頼まれた版画の材料を買いにより、そうたの好きなフランスパンをマルヨシに買いに行き、家に。。。
途中青空の広がった空を眺めて思いついたように友達に電話。。(笑)
近くの駐車場に車を止めて長話。。
目に前では玉ねぎを植えている農家の人たちが。。
手間暇かけて作られる野菜。
今年は夏の猛暑で野菜が高い!
でもこうやって一生懸命育てた野菜なんですよね。。
家に帰ってお昼を食べた後、今度はそうた、ゆうかを連れて公園に。。
まずは五色の公園に。。
まずは子供達だけで滑り台で遊んでいました。
私は周りの写真を撮りに。。
しばらくして3人で公園を散策。。
ウォーキングコースがあり山道を歩き回りました。
歩き出すと暑い暑い!
セーターなんか着てこなかったらよかったと思うぐらい汗が。。(笑)
30分ほど山道を歩き、出たところの建物の前でマジックさん(生活創造活動グループ)に会いました。
子供達にストローで簡単なマジックを教えてもらうことができました。
子供達も大喜び!!
今度は場所を移動してパルシェの公園に。。
子供達はながーい滑り台を何回も何回も楽しんでいました。
私はラベンダーアイスが食べたくて一人こっそり食べてきました(笑)
またまたカメラを持って私も散策。。
窓ガラスに映った夕日。。
綺麗な夕日を見たり、クリスマスツリーを見てきたり。。
暗くなるまで楽しんできました。
昨日はとっても温かくお出かけ日和!!
気持ちよかった!!
車とカメラがあればどこでも楽しめる!!(笑)
最後に帰る途中で見つけたイルミネーションばっちしのおうち!
子供達といっぱい楽しめた一日でした。。
充実!!
さぁ今日も楽しみましょう!!楽しみましょう!!
【関連する記事】
でもハイビスカスが咲いているのもビックリ。
冬も少しは、東京より暖かいのかしら?
淡路も色々な場所でクリスマスイルミネーションが輝いています。
ハイビスカス季節はずれなのですが、日当たりがいい場所だったので咲いていたのかしら。。
淡路は意外と寒いかも。。
イメージでは東京は温かいイメージだったけれど、毎年ニュースで雪が・・と聞くと淡路よりも寒いのかもしれませんね。。
私の住んでいる場所は谷になってて・・
今朝の気温も3度でした・・・
そろそろ凍結注意しなくっちゃね。。
ありがとうございます。