「ありがとう!」「感謝します」「ツイてる!ツイてる!」
一日気分良く過ごすことが出来ました。一日を何事もなく終えることができたら本当に「ありがとうございます。」なんだなって・・(笑)
とんだハプニングもなく皆が笑顔で過ごせるなんて本当に有り難いですよね。本に巡り会ったのも私に必要だということ。感謝します。
嫌な言葉を口にしてしまったら「キャンセル、キャンセル」簡単だよね。
皆が幸せになりますように・・
昨日は午前中は久々のヨガでした。
先週は朝からハプニングで行けなかったので昨日はおもいっきり体動かしました。
するとなーんかすっきりした感じが!ヨガを終えたら体が軽くなった感じです。嬉しいです。
ヨガに行くたびにはかる体重もそんなに変わりなかったしね。
一日気がつけば口にしてた「感謝します。」「ツイてる!ツイてる!」いい感じです(^_^)v
家に戻り、昼を食べながら本や雑誌を読みました。昨日はPHPの子育ての本でしたがやっぱり偶然にも?必然的に?言葉の話が載ってました。
読み終えてカタログをパラパラと見ながらアロマオイルを垂らしらティッシュを嗅ぎながらリラックス。
その後修学旅行の説明会に学校に・・その後リサイクルのお店に寄って保育園にお迎えにいきました。
昨日は2人共クラブで日が長くなり遅くまでお迎えの連絡がなかったんで近所の子供と親とおしゃべりしてました。
気がつくと7時早いなあ・・時間がたつのが!!充実してるんだなあ・・
感謝だね!
今日も一日沢山のいいことがありました。ありがとうございます。(^_^)vだね。
2006年05月26日
この記事へのトラックバック
心に余裕がないとそれが難しいですが、ちゃきさんは本当に毎日を楽しまれているんだなあと思いました。
お姉ちゃんの修学旅行は秋なんですか?
こちらは毎年5月なので説明会は4月の授業参観後のクラス懇談会で行なわれてます。
同じ登校班の6年生は下級生にいつもお土産を買ってきてくれるんですよ。
私が通っていた学校は登校班なんてなかったので、こういうのっていいなあと思います。
あいなの修学旅行は6月です。再来週です。
さああいなは誰におみやげを買ってくるのかな・・あいなに任せてるのでどうなるかしら・・(笑)
前向きに、感謝の心を忘れず、口ぐせに「ツイてる!ツイてる!」で沢山の楽しみ、幸せ、感動を味わって生きたいです。
ありがとう!!