住んでるところが山の中で周りが田んぼなので余計かな・・・
蚊や蜂、あぶ、こばえ、ゲジゲジ夏は嫌になります・・
蚊には昔ながらの蚊取り線香を使ってますが、最近はにおいを抑えアロマのにおいをさせた蚊取り線香も出てきて、あの独特なにおいをさせずに蚊を退治してます。
そうたは目がいいのか小さな虫でも見つけると、「虫!虫!」って言ってくれます。結構虫嫌いかな。。
ゆうかは全然平気そうでそうたが騒いでても平然としてます。子供の性格でこんなにちがうものなのかしら・・
昔のような蚊帳があえば寝てるときに蚊の音や刺されて起きることもないのにね・・と思ったり・・(笑)
昔は蚊帳をして窓全開でねてたような・・
肌が敏感な子供はすぐに掻いてとびひのようになります。
もうじき保育園の水遊び開始です。
それまでにかきむしってるところが治ってくれますように・・かまれてるのはゆうかが多いです。
そうたはあまりかまれてません。
不思議です。ゆうかはぽっちゃりで栄養満点だからでしょうか???

昨日は光電話の切り替え日でした。
なんとかスムーズに済みました。
NTTの回旋を切ることで混線も、雑音もなくクリアな聞こえ具合でした。
その後実家に親戚が来てたので行って一緒にお昼を食べて過ごしました。
その後ネッツに用があり行きました。それから子供を迎えに行き、個人懇談で帰りが早かったあいな、せいやと4人で外で遊んだり散歩しました。
台風も近いらしいけどこっちに来ないで欲しいです。来ても被害がなく去って欲しいです。台風となると2年前の水害を思い出して皆が大変な思いをしたこと、今回も九州の人達が苦しんでること、悲しくなります。
自然を大事に過ごしたいです。
今日も「ツイてる!ツイてる!!」ありがとうございます!!
ここ二日はハネアリの繁殖期だったのかなぁ、
ハネアリがいっぱい来てていやだった・・
いや、毎年のことなんだけど・・
窓は開けないと暑いし、開けてると、
光で虫が寄ってくる・・
夜はカーテン締め切り・・。
そうだよね・・暖かくなって、暑くなるのはいいけど虫は嫌だよね・・網戸にスプレーするタイプの殺虫剤はどうかな?結構きいてるよ!