急に暑くなって体調崩されてる方も多いみたいです。
夜も寝苦しくて目が覚め、エアコンのリモコンに手が・・・
で起きたらのどが痛くなってた・・(-_-;)
子供達の宿題もほぼ終わりました。
後は子供が行きたいところや夏休みしか経験出来ないことのきっかけを作って行きたいと思います。
今日は夏祭りを子供と行く予定です。
夜店に、露天、私の好きなフリマもあるらしく楽しみです。
旦那はこの暑いのに今日も仕事です。
まあ夜は会議の後は飲み会らしいですが・・(笑)
日差しがきつく、愛犬ラッキーもへとへとになってます・・かわいそうに・・日陰でへたってます・・
さあこの暑い夏を元気に過ごす秘訣教えてくれませんか?
エアコンはなるべくかけずに、汗をかいて、シャワーで流して、自然に過ごすようにはしてるのですが・・食欲も落ちてきそうです。
首にはアイスパックですっきりして、ミントのアロマオイルでリフレッシュしてますが・・・
もう一歩涼しさを味わうために、暑さを乗り切るために、何か良い方法ありませんか?出来たら子供と一緒に出来る方法がいいです。
よろしくおねがいします。

朝一、せいやはすもうに、あいなは8時半からバレーの練習に、せいやは帰ってきてからポスターと、先生への暑中見舞いをしました。
私のはいつものカジを済ませ、実家にFAXをセッティングしに行っていました。帰ってきて、あいなも早く帰ってきたので(夏ばてか?練習に来てたこが少なく、途中で気分が悪くなり帰った子も何人かいて練習にならずに早く終わったそうです)
3人で宿題も早く片付いたのでランチを食べにラウーベに行きました。
3人でどこかに行くことも少なくなってきてたので日頃の感謝と、宿題お疲れ様を兼ねて、食べに行きました。
私のお気に入りだと言うと、子供は探検行ってくると言って、ラウーベの横ログハウスを見に行ったり、木で出来てるブランコやイスなど見に行ってきたみたいです。
料理が来たので食べ始めて、私も久しぶりに来たので(といってもりんごのBBQ以来?)ゆっくりと大きなイスに座ってリラックスしました。
デザートまでたべて、せいやは野球に、あいなは私と病院に(アレルギーの減感作療法)行きました。
その後保育園にお迎えに行き、途中80歳のぐらいのおじいちゃんが道があると思い曲がったら段があってそのまま車が落ち込んでて困ってたので、JAFを呼びました。
おじいちゃんのお迎えを待ってる孫さん(高校生?)を迎えに行き、戻ってきたらJAFも来てて、無事車はあげることが出来ました。怪我がなくて本当に良かったです。
おじいちゃんも孫のお迎えを毎日片道40キロぐらいをしてるそうで・・
気をつけてほしいです。
でも怪我がなくて本当によかった・・・
私のおじいちゃも今は亡くなって居ないけど、よくカブ(単車)で迎えにきてもらってような・・今のおじいちゃんは車なんですね・・(笑)