2011年09月19日

久々にブリザーブドフラワー。。



DSC20110917 (5).jpg



久々にブリザードフラワーを作って来ました。
今回は、ハロウィーンをイメージして、果物を使ったアレンジ。。

材料は、シサル(適量)、リボン、あじさい(5本)バラ(黄色、紫各2本)オレンジ、ザクロ(各3本)、ブルーベリー(大5本、小5本)、洋なし(1本)、ミツキユーカリ(2本)
カッター、ボンド、ワイヤー(太5本、細3本)、フローラルテープ(適量)オアシス、(長方形20×5×5)、舟形の入れ物。


DSC20110917 (2).jpg


DSC20110917 (3).jpg




入れ物にあわせてオアシスをカッターで切る。
入れ物にシサルを敷いて、オアシスを入れる。(ボンドでシサルを入れ物にくっつける)


DSC20110917 (7).jpg




果物、花等とワイヤーをフローラルテープで固定する。
花の量、長さを考えて作っていく。

オアシスに花、果物を入れていく。


DSC20110917 (9).jpg


バランスよく、配置を考えて!


DSC20110917 (18).jpg



簡単そうだけど、意外と難しいアレンジメントでした。。
配置と、花等の向き、足元のオアシスが見えないように、あじさいで隠していく。。

なんとか出来ました!(先生のお直しもあったけれど・・・(^^;)


DSC20110917 (12).jpg



久々のプリザーブドフラワー、楽しかった!
来月も参加しょうかな。。





posted by tyaki at 12:42| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
色彩も凄く綺麗 鮮やかですね。
淡路は充実している毎日で羨ましいです
Posted by Harumi at 2011年09月26日 14:03
Harumiさんありがとうございます。

久々のブルザーブトフラワー。
楽しかった!!

充実してるんかな。。(笑)
毎日を楽しむようにしています。

そう。。
何があっても何もなくても。。。(笑)

ここしばらく予定は未定状態が続いているから余計に”今”楽しめることは楽しむ。スケジュールは入れるけれど、ドタキャン、キャンセル、変更に慌てない(笑)そんな毎日かな。。。

日々日常って今があるからでしょう?だからいまの環境で楽しめることは楽しむ!って感じかな。。
Posted by tyaki at 2011年10月06日 08:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック