2011年10月17日

可愛いアレンジメント



DSC20111015  (4).jpg




DSC20111015  (9).jpg


小さくて可愛いので今月はピンクとブルーの2個作って来ました。

ブルーも私の大好きな青だったので嬉しかった!

ざて材料は。。
サンウインパイン 2本
あじさい  3本
かすみそう 3本
キューベローズ2本
ヒトスポラム 2本

バラ大 1本
バラ小 1本 色違い2本

小ビーズ(穴あき9
ワイヤー白 15センチ1本
    細 3本
    太 2本
リボン
シサル
オアシス(白3センチ2センチ)
ボンド
ピンセット

白い入れ物(ひっかけ台付き)


DSC20111015  (1).jpg



白いオアシスを器に入れるために四辺の角を落とす。
シサルをオアシスの側面に沿わす。
オアシスをボンドで器に固定する。

花達にワイヤをフローラルテープで巻き付ける。
チューベローズにはワイヤーでビースを通して真ん中にビースを刺して止める。
花の位置が正面(自分向き)になるように入れる。

小花達が大きな花や他の花で隠れないように注意しながらいれる。
(今回オアシスと器をボンドでくっつけるときにシサルにもボンドが付いてしまって・・上の面の花を差すところにもシサルがついてしまって・・(^^;)なかなか入れたい位置に花がさせずにお直しになってしまいました・・・(^^;))

足元をあじさいで隠れるように上手に入れていく。
リボンは台にくくってもOKだし、ワイヤーが付いているのでオアシスにさしてもOK

可愛らしく出来上がりました。
2時間のアレンジメント、2個つくってたのであっという間に時間が過ぎて・・・(^^;)
慌ただしかったけど、一緒に来ていたMちゃんが手伝ってくれました(^^)v



DSC20111015  (5).jpg


DSC20111015  (12).jpg



可愛らしいアレンジメントの出来上がり〜♪♪


DSC20111015  (28).jpg



来月は早くも?クリスマスブーツのアレンジメントです。


DSC20111015  (35).jpg



来月は子供のオープンキャンパスで参加できないので先生に作ってもらう予定です(^^;)

私がアレンジに行ってる間に、せいやとそうた、ゆうかでクッキング!!


写真.jpg


初めてにしてむっちゃ上手にチョコ蒸しケーキを作っていました。
けっこう料理の得意なせいや。。

中間テストが終わったので時間があればまたお菓子作ってもらおうかな。。(笑)

せいやに影響されてゆうかもプリンを作ってました。
材料をまぜまぜして型に入れて冷蔵庫に。。

おやつにして食べました(^^)v

簡単クッキングは子供達も大喜び!!

楽しい週末でした(^^)v
posted by tyaki at 21:07| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブルーのアレンジメント、すごい素敵です。
ブルーってめずらしくないですか?
あいかわらずちゃきさんは多趣味でいらっしゃいますね。
見習いたいです。
Posted by kancham at 2011年10月18日 18:25
kanchamさんありがとうございます。

このブルーのアレンジメントとってもお気に入りになりました!

なにかに夢中になれるって幸せですね。。
不器用な私も何年も続けたりしていると、時間がかかってもなんとか出来上がるんですね。。(笑)

これからもまだまだ色々なアレンジメントをたのしみたいです。。

他にも色々とチャレンジして人生楽しみましょう!!
Posted by tyaki at 2011年10月23日 21:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック