妹は今東京に住んでます。3つ下で淡路で2カ所働いていましたが、大学時代に過ごした東京で働きたく引っ越ししました。
妹とは性格も全く違って私はどちらかといえばせっかち、妹はおっとりです。土日と昨日今日と休みを取って帰ってきてました。
土日は妹の趣味のPAのオペレーター(放送設備を扱い舞台の演出や役者の出来、観客の雰囲気等を考慮しながら、公演の度ごとに最も良い音量等を選択する作業である。)をするために東浦のホールに行ったみたいです。
昨日は実家の親と稲刈りを手伝っていたようです。高校時代は放送部、大学に入って、演劇や劇団に興味を持ち、今は東京で劇団に入って仕事をしてるみたいです。
妹はまだ独身、趣味や自分のやりたいことをして生活してる面はとてもうらやましいなあと思います。といっても私も今の生活に不満があるわけでもなくまたやりたいことも見つかったません・・(笑)
ブログにも書いてきましたがなかなか自分がやりたいこと、夢って見つからないですね。
お花もアレンジメントで月1回楽しんでます。お花は独身時代から通って学んだり、花を買ってきていけたりしてました。今は枯れないドライフラワーでのアレンジメントや、心と体に効くハーブが好きです。
妹が東京にマンションを買ったので来年は家族で泊まりに行って、横浜(何年ぶりになるかな・・)や東京見学に行きたいと思ってます。
性格が違うからよくぶつかったり、兄弟は妹だけなのでいろいろな話をしたりしてます。大事にしていきたいですね。
朝家の事を済まし、雑用をしに出かけ、一度帰ってきて、再度昼からビジョン委員会の聞き取り調査にメンバーと県の職員とで行ってきました。
私の担当は福祉と健康分野で福祉の方の分科会に参加してます。今回は福祉分野でも高齢者と障害者が求めている窓口の把握をしてばらばらになっている情報を1つにしようと言うことです。
相談や申請の窓口も、社会福祉課、福祉総務課、健康増進課、社会福祉協議会など色々とあり、住民がどこに聞いたら一番早く聞きたい情報を得ることができるのかを聞き取りまとめ、来年3月まで住民に配布する予定です。
その後、一度家に帰り、子供からの連絡を待ち迎えに行き、歯医者に連れて行き、妹と一緒に実家で夕食をする予定だったので食材を買い、そうた、ゆうかを迎えに行き、一度家に帰って、片付けをしてあいなのピアノに連れて行き、再度家に帰ってから実家に行きました。
妹とは夏には帰ってこなかたので5月の連休以来だったので近況や子供の話をしました。そうたもゆうかも「おばちゃん!」ではなく「ようこねえちゃん」ってあいなやせいやに教えられて呼んでました(笑)
宿題もせずに来たので早めに帰りました。
途中旦那も実家来て夕食を済まして帰りました。
久しぶりの兄弟再会ですがメール私のブログを見たり、TELで話してるので
普段と変わらずでした。妹が元気で自分のやりたいこと頑張ってるのが一番嬉しいですね。
さあ私も自分の人生の目標しっかりとさがさなきゃね。育児の合間に!(笑)
2006年09月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
プリザードフラワーとドライフラワー
Excerpt: こんにちは。突然のトラックバック失礼します。ドライフラワーについての情報交換しませんか?
Weblog: 花について
Tracked: 2006-10-21 01:23