ネットや本などで調べましたが、昼間の運動不足、昼間の興奮、
または怒られた刺激によって起きるそうです。
といっても特にこれっといった原因がないように思うのですが・・そうたにとって何かつらいことがあったのかな・・
昼間は平日は保育園だし、土日の昨日一昨日もニコニコしていたのになあ・・
ひとつ考えれるのは兄弟喧嘩、ゆうかと喧嘩してる寝言を言ってるのを聞いた事が・・
またあいなに怒られることが多く(あいなは意地悪で言ってるのではないのだけれど、少しきつい時があって・・)私が怒ってるのをとめる事も多々あります。
それも原因なのでしょうか・・
体調が悪かった旦那も元気になってきたし、特にこれっていうような原因がないのになあ・・
甘えが出てきてるのかしら?
今日は祝日でお休みなので十分にスキンシップを取ってあげようと思います。
今日も皆さんにいいことが沢山ありますように!
笑顔で過ごしましょう(^_^)v
ありがとう!
毎日変わる背景を見つけました。
“日替わり壁紙 世界の風景365選” 無料ダウンロード - エイビーロード
です。
今日は
2007年2月12日 / ニューカレドニア :
海鳥が舞い降りる アメデ島
です。
鳥が海の上を舞ってる風景が背景になっています。
欲しい背景は壁紙としてダウンロードも出来ます。
365日毎日変わるのでとっても楽しみです。
皆さんもいかが??

これは昨日の背景でした!(^_^)v
昨日のそうたくんとゆうかちゃん、かわいい〜
年子でお兄ちゃんである、そうたくんには、日頃我慢していることがあるのでしょうね。
でも健気で優しいところが伝わってきますよね♪
兄妹愛を感じてしまいます(^^)
たまには内緒でそうたくんだけ思い切り抱きしめてあげるのもいいですよねぇ!
お疲れ様!
そうたも頑張ってるんだよね・・
まゆみさんのコメント見た後だったので
一緒に2人でお布団で遊んで抱きしめて寝ました。
夜泣きは収まりました。しっかりしてる分もあるけれど、やっぱりまだまだ子供・・・
ゆうかが居るから甘えられないのかもしれないね・・
ありがとうございます。
なかなか個別の時間が取れないから合間合間にたっぷりとスキンシップを取るようにします。
頑張ります(^_^)v
体調は崩してませんが・・実は・・旦那が1月末から調子が悪くなっていまして・・・病院通いと薬でなんとか仕事には行ってますが・・・病院に私がついていくのであいなに任せていたりして少し寂しい思いをさせてしまったのでしょう・・
旦那の方は医者とカイロで今は熱も下がり体も楽になったのか普段と変わらない生活を送っています。仕事も休むことが出来ないのかずっと行っていました。帰りは多少早くなってきましたが・・
それでも原因不明の微熱が2週間以上続くと心配で・・やっと落ち着き始めた時にそうたの夜泣きがひどくなってきました・・そうたもやっぱり気を遣ってるんでしょうね。じゅんこママに言われたようにこっそりと抱きしめてそうたが最近口癖になってる「一番!」を沢山使ってほめたり「そうたが一番好きだよ」って言ったりしました。アドバイスありがとうございます。
私は・・・痩せましたが(最近沢山の人に言われるぐらいに!)元気元気です!心も体も元気ですよ。まあ多少の寝不足はありますが大丈夫です。ありがとう!
旦那の病気で健康について本当に考えるきっかけになりました。多分旦那は慢性疲労症候群なのでしょうね・・意識しない疲れの積み重ねでいつの間にか体が悲鳴を上げるまで苦しめてきた結果でしょうね・・少しは自分の体の大切さを理解してくれたことでしょう。いい経験になりました。
とってもつらく悲しい日々を送ってましたが、
やっと落ち着いてきました。家族が元気でニコニコと暮らせることが一番幸せなのでしょうね。
じゅんこままありがとう!