新聞では地域の学級閉鎖等が載っています・・
インフルエンザで・・
風邪で・・・
友達との会話にも
「風邪引いてない?」
「友達がインフルエンザにかかった・・」
「子供が風邪で寝込んでる・・」
「子供達みな元気?」
って言葉が必ず出てきます。
病気にかかるのは体力や気力が落ちている時・・
年度末、学年末で皆が疲れてきてるのかしら・・
治すのも自分の中の体力任せ・・
特にウィルスなら体に入って免疫が出来ないと治らない・・
栄養をしっかり取って、睡眠を十分に取って、安静にしていないと治るのが遅くなる・・
一番いいのがいつもいつも常に睡眠、食事を十分に取り、なるべくストレスをためないようにすることかな・・
皆さんも元気に過ごしてください!
今日も皆さんにとっていいことが沢山ありますように!
ありがとう!
口の周りにできものが出来ました・・
ヘルペスならよく疲れから・・
と聞きますが・・
吹き出物が出来ていました。
カイロの先生に会うことがあり、
そのときに聞いたら
「ストレスかな?胃が弱ってるのかも・・」
ストレスに思い当たる節はなかったので・・
コーヒーが好きで、よく飲んでいたからかな・・って反省・・
自分の行動の結果が体に出るんだと・・
反省しました。
元気に過ごすために毎日の生活の中の行動を再確認して
ストレス、食べ物に気をつけたいと思いました。
顔にできものがあるのがとっても嫌で何とかしなくちゃ。。
て思う毎日です。
体の声を聞きながら元気に過ごします。
今日も頑張るぞ!(^_^)v
【関連する記事】
風邪をひかず 全員 参加出来るといいのにねぇ。。。
娘さんも 気を付けて下さ〜〜い!
インフルエンザ・・・こちらは 少し落ち着きつつあります
インフルエンザにかかっていたのですか?
しんどい思いをされたことでしょね・・
体がゆっくりと休みなさいと発信してるのかなあ・・
ゆっくち養生して治してくださいね。
そうた、ゆうかが鼻かぜ引いてます。
が今のところ重くないみたいです。
来週は卒業式に、終業式・・年度末で旦那も忙しそうだし・・健康管理には十分気をつけたい思います。
ありがとう!
じゅんこママさんありがとうございます。
お子さん大変だったですね・・早く良くなるといいのにね!
あいなもせいやも元気にしています。
心配はちび達・・鼻が出始めています・・
寒かったり、暖かくなったりで季節の変わり目は本当に体調管理には気を使います・・
元気に過ごしたいと思います。
ありがとう!