梅雨前なのにこの暑さ・・・(^^;;
皆さん熱中症対策はしっかりと!
さて今週もたくさんおでかけしてきましたo(^o^)o
まずは大阪府茨木市!
ステンドガラスのかのんさんのお友達のFlower Shop LA GIOIA(ラジョイア)に。
観葉植物や季節の花が所狭しと並んでました。
ここではフラワーアレンジメント教室もされているそうです。
プリザーブドフラワーも可愛く飾られていました。
フラワーアレンジメントやブーケをはじめ、観葉植物から、プリザーブドフラワーまでLA GIOIAオリジナルの商品を多数取り揃えておりますo(^o^)o
Flower Shop LA GIOIA
住所 / 大阪府守口市日吉町2-3-1
TEL&FAX / 06-6998-8717
OPEN / 11:00〜19:00
定休日 / 毎週日曜日・祝日
素敵なお店にぜひ足を運んでみてください。
ここでは可愛い観葉植物の”メルシー”というのを買ってきました。

そら植物園の観葉植物で素敵な言葉も。。
またかのんさんのステンドガラス展のお花はLA GIOIAさんが担当されるそうです(^^)v

見に行くのがさらに楽しみにo(^o^)o
そしてお次は淡路島のナフシャで出会った川上さんのお店”GLAN FABRIQUE”ここは築100年になる木造建築をリノベートした、ギャラリー&カフェ併設のオフィスなんです。
色々な作家さんの展示会やおすすめの図書があったり、雑貨もあり、美味しい珈琲の飲めるカフェも!!
のんびりとした空間で時間を忘れて読書に、また作品展を楽しめます(^^)v

ゆっくりしてきました(笑)
GLAN FABRIQUE
大阪府茨木市駅前1-8-28
Open 11:00 – 19:00
Close Tuesday + Wednesday(祝日の場合は営業、翌平日休み)
Information: 072-621-6953
そしてお次は同じ茨木市でも山の中の茅葺き竪穴式の茶房”まだま村”に。。
ナビをセットしたのになぜか迷う・・・(^^;;
結構地理は大丈夫な私なのに結局電話して聞いてたら行けました(笑)
直径12メートル、高さ11メートルの円錐型をした建物は、柱に200年前の民家20軒分の古材を、屋根材には琵琶湖の葦を使用しています。 建物の内部は囲炉裏や舞台があり、地面から1メートル掘り下げた土間(三和土)は最大180名ほど収容できる空間です。
この日もめっちゃ暑かったのに中は涼しく素敵な建物の何かには可愛いイラストのハガキやお地蔵さんも。。
涼しさを求めて行ってみてはいかがでしょう?!(^^)v
まだま村の営業時間・定休日
住所
〒568−0098
大阪府茨木市千提寺428
営業時間
11:00〜 17:00
定休日
毎週 月曜&火曜日
(※ただし祝日の場合は営業)
電話
072-649-3800
この日はまだま村から能勢経由で伊丹の家に帰りました。。
さてさてお次はどうしても習いたかったとうか話したい英会話。
上海から帰ってきてから4年、ネイティブの先生に習っていたのでこっちでも探そう。。とやっと見つけました(^^)v
立花の英会話教室にはあいなが通うことに。。
私はやっぱり家の近くで気軽に行ける山本で見つけた英会話喫茶。

大きな園芸店(陽春園)の中のカフェでの英会話。
ネイティブの先生とのTalking!
耳に入るのは理解できるが話すのはどうしても苦手・・・
少しづつだけど話せるようになりたいなぁ。。
英会話喫茶も素敵だけどやっぱり花に囲まれた園芸店の一角のカフェ(ベル・フィーオーレ)はいいですね!!
季節の花を、素敵な観葉植物を探しにいってみてはいかが?!

兵庫県宝塚市山本台1丁目6-33
PHONE: 0797-88-2112 (代表) FAX: 0797-88-0397
OPEN:AM9:00 〜PM18:00 定休日なし
そして昨日は淡路島に。。
実家の”玉ねぎ引き”のお手伝いにいってきました。


パパとせいやとそうたは散髪に。私とあいなとゆうかでお手伝い。
ちょっとだけのお手伝いだったけどいい汗かいてきた〜。
実家に新しく来た子犬の名前(チョコだそうです。)もついて、ラッキーも淡路の家から連れて来てコミュニケーション。

高齢のラッキーには孫娘の感じ?(笑)
飛びつかれても平気な顔してた。。
夕方淡路の家の方に連れて帰るときはなんだかお疲れ顔(笑)
ラッキーも暑さと若さに”お疲れ様。。”
老犬ポンも元気でした(^^)v
そうたの散髪が終わったら道の駅うずしおに淡路島バーガーを食べにいってきました。
テレビでもしてたのに食べてないから。。とずっと行きたがっていたそうた。。
お腹すかせていったので美味しさ倍増!
2つもぺろりと食べました(笑)
道の駅で私は”たまねぎそうめん”と”びわ”を買ってきました!!


淡路のびわは甘く美味しい!
そしてこの前友達のまつきちゃんにもらった”たまねぎそうめん”も子供達に人気があったので買って帰りました!
いい天気で畑仕事も暑かったけど海と空の青さは格別!
海を見ながら帰り、淡路牛の焼き肉食べて帰ってきました。
実家の周りは早くも田植えが終わってました。。

淡路の家の庭には季節の花が。。
藤の花もおわり、ピンクのバラが咲いてました。。

今日は朝から能勢の方に。。(この記事はまた次回に。。。)
せいやは今日から鈴鹿に8月の”ソーラーカーレース”の試走にいきました。
来週は明後日からゆうかは転地学習で三田に。。
子供達も忙しいスケジュールをこなしています。。。
今日も暑かった!!
晩御飯はさらりと”そうめん”で。。(^^)v