2014年08月06日

色すること(GULIGULI)



siho-1_R.jpg


どこかのGalleryでもらった一枚のハガキ。
このハガキに描かれている色やデザインに惹かれて夏休みに入ったある日、ちょっとした時間ができたのでいってきました。

場所は。。。
えっ!こんな場所にこんなに素敵なGalleryやカフェがあるの?!
って思うような場所。。

GULIGULIと名付けられたこのお店には屋久島の緑をテーマにした庭がありました。


DSCN20140728 (1)_R.JPG


DSCN20140728 (3)_R.JPG


横の駐車場に車を止めて、庭に入って行くと。。
素敵な庭が広がり、元気なセミの鳴き声が。。。


DSCN20140728 (4)_R.JPG





セミ見えますか?(笑)
なかなか近くに寄ると飛んでいきそうで・・(半ピンゴケ?(^^;;)


DSCN20140728 (7)_R.JPG


Galleryの中に入って行くと


目の前には素敵な”色”が広がっていました。


DSCN20140728 (10)_R.JPG


DSCN20140728 (8)_R.JPG


優しい色合いの絵がたくさん。。。
きっとこの画家さんも優しい人なのでしょうね。。
と思いながらGalleryの中の方に進んでいくと。。


DSCN20140728 (15)_R.JPG



やっぱり可愛らしく素敵な女性が迎えてくれました。
うえた しほ(植田 志保)さん
この日は最終日とあってたくさんの方が見に来ていました。


siho-2_R.jpg


一枚のある絵の前のでじっと眺めていると声をかけてくださいました。
「どんな感じがしますか?」
私は、「大好きな淡路島の海を思い出します。」
と。。。



DSCN20140728 (16)_R.JPG


ちょっと見にくいのですが、この2枚の青の絵を。。
ちょこちょこと色々な色が入ってて、自分の思ったイメージを伝えると、
「そういう風にも見えますね。。」
と。。

少しの間海にも空にも見えるこの青い絵を眺めてきました。

絵は買えないけどポストカードなら。。



siho-11_R.jpg


siho-10_R.jpg


を買ってきました。


DSCN20140728 (21)_R.JPG



素敵な絵を飾れるような広いおうちに住みたい!(笑)

しほさんとしばらく話ししてカフェのほうに行ってみました。
カフェもまた素敵なんですね。。





満席に近いお客さんがカフェでゆっくりとされていました。
大きな窓の向こうには、石と苔と針葉樹で四季を感じさせてくれる庭。

GULIGULIブレンド(逆瀬川の讃さんのオリジナルイタリアンブレンド)をいただいてきました。
帰る途中に廊下の横を見ると。。
素敵な観葉植物が!!


DSCN20140728 (31)_R.JPG


天井まである壁に小さな硝子窓の奥にたくさんの観葉植物!


DSCN20140728 (41)_R.JPG


また素敵なカフェを見つけることが出来て嬉しいなぁ。。
ぜひいってみてくださいね。。


さてさて近況は。。
8月一発目の行事はせいやのソーラーカーレース!
ustreamで見ることができたのでテレビで応援!(今もダイジェスト見れますよ!)

あいにくの天気でソーラーよりもモーターを駆使して走ったとか。。

結果は去年は13位だったのが8位に!
エンジョイTでは4位に!表彰台に一歩手前でした・・(^^;;
それでもよく頑張ったと思いますo(^o^)o

初めての一人でお泊りだったゆうかもばーちゃんじーちゃんに超甘えてきたように思います(笑)
それでもお手伝いやお留守番もしっかりと出来たようです。

そうたもサッカーの合宿も2泊とあってめっちゃ楽しんできたようでした。
もちろんサッカーもしっかりとと思いきや雨でなかなか外では出来ずフットサルやゲームばっかりだと。。(笑)
コーチからの報告では「技術面はあまり成長したとは言えませんが、チーム力、生活面での成長はこの3日間で凄く成長したと感じています。」とことでした。

サッカーの方はこの夏も色々と試合もあるようで。。
まだまだ夏休みもあるので頑張ってほしいですねo(^o^)o

ゆうかが淡路、そうたがサッカー合宿の間はあいな、せいや、夫と4人で過ごしましたが、皆が口をそろえていいのは「静かやな〜(笑)」って。。(笑)
そうたとゆうかの賑やかさもまた昨日から戻ってきました(笑)

さて週末は台風も近づいてきてますが、ゆうかのお楽しみのキャンプ(2泊3日)、そうは夫と淡路に釣りに行く予定。

レースの終わったせいやはこれからが夏休み本番。
なにやらお出かけ計画中とか。。(笑)

あいなは淡路に帰っては美容院にいったり体の調子を整えにいったりと。。
そろそろ荷物の詰め込みや送る荷物の準備等に追われています(笑)
「アメリカだったら何でもあるやろ?!」
と言いながらも「あれも、持っていった方がいい?」とか「変圧器っている?」
とか「何を持っていったらいいんやろ・・・(^^;;」とか。。(笑)

子供達もそれぞれに楽しみもあり、しんどさ(宿題!準備!等々)もあり日々頑張ってます(笑)
今日はそうたはポスターを、ゆうかは貯金箱を静かに頑張っているみたいです。

今週も楽しみましょう!
posted by tyaki at 15:49| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0