2014年09月29日

あっちこっち!!1

先週は火曜日が祝日でお休みもあったのであっという間に1週間過ぎました。
特に先週は東京、淡路島、大阪とあっちこっちに行ってきました。

水曜日は東京で年に1度ある珈琲の大きなイベントがありました。


scaj-1_R.jpg


焙煎サロンで行われてるのを知って何ヶ月か前から”行きたいなぁ。。”と思ってましたが、東京=遠いイメージがありなかなか決心出来ませんでした。

前日は祝日だったので前泊して・・・とか日帰りなら・・とか、平日だし・・・とか色々と悩みましたが、焙煎サロンに行くたびに行って学びたい!気持ちが増え、行く方向に。。(笑)

行くなら新幹線?飛行機?車?色々と考えて日帰りで朝行って夜帰ってくる、なら空港も近いしと、飛行機で行くことに。
実は飛行機はあまりいい思い出がなくまた高所恐怖症だからまた乗り物系は苦手(自分でハンドル握るのは別!(笑))だったので決めかねてましたが、早いし便利!ということで頑張りました(笑)

朝の伊丹空港から羽田に。
羽田からリムジンバスで東京ビックサイトに。


DSCN20140924 (2)_R.JPG


関西は曇で風で揺れたら・・・と緊張しまくりでした、雲の上は青空が!(^_^)v
飛び立ってつくまで45分なんですね。。
あっという間やん!(笑)
会場につくとセレモニーが始まってました。


DSCN20140924 (15)_R.JPG


焙煎サロン仲間が行くと聞いてたのでキョロキョロして探し、見つけてホッと(笑)
静岡から3人が、関西からが5人。
珈琲焙煎サロンの先生について行き、色々なブースのお店で話を聞いたり、豆を見たり、試飲したり。。


DSCN20140924 (23)_R.JPG


サザコーヒーでは1000円以上お買い上げで先着でコーヒーの木がもらえる!と。。
子供のおみやげにチョコとお菓子を書いコーヒーの木GET!
ここの珈琲も試飲して。。(美味しかったです!)


DSCN20140924 (27)_R.JPG


興味のなかったエスプレッソマシンも興味津々で見てきました!
素敵なお姉さんが上手に入れてくれたエスプレッソを頂きました!


20140924125759661_v_R.jpg


美味しかった!
素早く書く(入れる?)ミルクで可愛いハートが!
面白そう!!
焙煎機のブース、流通業者のブース(生豆)、エスプレッソマシンの展示に、各国のブース(コロンビア、ケニア、ジャマイカ、ルワンダなどなど)私のようなものが行く場所ではないのでは・・と最初は思っていたけれど、生豆の流通業者のユーエスフーズの社長さんが(社長さんとは知らず話しかけて・・(^^;;)「将来お店を開きたい」と話すとめちゃくちゃ丁寧に色々と教えて頂きました。

見ていると段々と人が増えて来て、もう1周して都内観光に。。
都内観光といっても先生おすすめのお店に連れて行ってもらいました。
東京も広く段々と帰る時間が迫り、東京駅まで送ってもらって羽田空港に。

あっという間の1日でしたが本当に勉強になりました!
淡路島の家で焙煎機を置いて、美味しい珈琲を販売できるようになれればなぁ。。と(笑)

誰かが教えてくれました!
夢は口にだすこと。
すると引き寄せで夢が近づくと。。

今回の東京行きも「行きたいなぁ!」「行きたいなぁ!」
とつぶやくようにしてると叶いました(^_^)v

さぁ今週も珈琲焙煎サロンです!
みんなで語り、学び、自分らしい珈琲を(ブレンドを)つくってきたいです!

楽しかった!
(意外と東京近かったのでまたぶらっと東京いくかも。。(笑)飛行機も慣れのようで帰りは怖くなかった(笑))

posted by tyaki at 15:41| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック