朝はマクドナルドの朝マックを食べて、
そうたがフェリーに乗りたいと言っていたので
岡山県宇野市から高松行きのフェリーが出てるのを調べて
宇野に向かいました。
私達はいつもこの本を見て行き先調べをしています。
と
と

露天風呂&立ち寄り湯中国・四国 (’06)
を参考にして調べて、ネットで再度情報収集して出かけます。
持って行っていて途中で寄りたいところや見たいところを探します。
宇野に着いたらフェリーも人気があるのか1便待ちでした。



30分ほど待ってフェリーの中に車を移動させて客室に向かいました。
淡路には昔は沢山のフェリーが行き来して乗っていました。
今は明石大橋が出来てフェリーもほとんどなくなり
今は「たこフェリー」しかありません・・
フェリーに乗るとデッキの上に上がったり、売店でお菓子を買って食べたり・・1時間ほどの海の旅を楽しみました。
GWで家族連れも多く皆が楽しそうにしていました!


海の下をガラス張りの窓から眺めていると、
ゆうかが怖いって泣き出し・・
そうたが「大丈夫だよ・・」
ってにいちゃんしていました。




その後は高速で淡路まで帰りました。
ちょっと早めに家に帰ってゆっくりしました。
家に帰ると今度はこどもの日のプレゼントを出して!
ってあいなに言われ・・
出すと皆本当に元気で再び遊びだしました(笑)
あいなには今あいながはまっているゲームの前の分を
せいやにはDSのソフトを
そうたにはムシキングのコントローラー付のおもちゃを
ゆうかにはキティのピアノが付いてるおもちゃを
あげました。
こいのぼりも元気に泳いでくれていました。

そうたの大好きなこいのぼりも今日で終わり・・
兜もおしまいしなきゃね・・

さあGWも今日も終わり、せっかくの最終日なのに雨・・
雨でも実家の種まきはあるの今から手伝いにいってきまーす!
今日も皆さんにとって良い一日でありますように!
ありがとう!
最終日が雨で、まだ良かったですね。
ちゃきさん、雨の中大変でしょうが、種まき、頑張って下さいね。
フェリーも1時間待ちなんですね。
私は船に弱くて、船酔いしちゃうんですよ〜。
ちゃきさんはじめ、ご家族の皆さんは大丈夫なんですか?
こどもの日にも、プレゼントをあげるんですね。
私はもらったことがなかったので、全然考えたこともなかったです。
こちらも雨です。
雨の中種まき、大変ですね。
結構外は肌寒いので、風邪などひかないよう、気をつけてくださいね。
種まき・・私はいつも子供のお守りです・・・(笑)
最近ではあいな、せいやが私の変わりに手伝ってくれています。
雨の中無事種まき終了!今後は6月頃に田植えです!今度手伝うのは秋の稲刈りかな・・
わたわたさんありがとうございます。
船は大丈夫です!特に、旦那は船の関係仕事をしてるからまったくの平気!私もひどい揺れじゃなかったら大丈夫です。子供も酔うこともなく元気に遊んでました(笑)
子供の日と誕生日に自分の好きなものをもらっていた記憶が・・・なので他の時はあまり買わずに、決めて買っています。
種まきも終わってしばらくはお手伝いもないでしょうね・・
さあ1週間が始まります!
頑張りましょうね(^_^)v
ありがとうございます。