AmericaDelawareのDelaware大学に行ってました。

日本の様な四季はなく行った時は真夏!
しばらくすると急に冬に。。



雪がめったに降らない淡路に育ったあいな。
雪が珍しかったのか?めっちゃ雪遊びしてたみたい・・・(笑)
通学はほとんど送迎してもらってたけど学校内は1つの街のようなので移動の時は雪の道を進むらしく大変だったみたい。
それでも大学の街Delawareであちこちと散策したみたいです!



ニューヨークにも何度か行ったみたい!(いいなぁ!!)

ホームステイ先を4回も変わることになったが色々な家族のおうちに住むことになり食事はアメリカぽくないおうちもあったり、おばあちゃん一人のおうちでのんびりと過ごしたり。。


色々なホストファミリーとあっちこっちに行ったり、アメリカの大学で出会った友達と出かけたりと満喫したもよう!

最後のホームステイ先ではねこちゃんに気にいられてずっとくっついて一緒に寝起きしたとか。。

SkypeするノートPCのキーボードの上ををゆっくりとBEEは横切っていったり。。


最後のお家はアメリカぽい食事でアメリカ!!って感じだったとか(笑)

アメリカらしい場所にも連れていってもらったりと。。
10ヶ月はあっという間だったようです。
でも最後の方には淡路に帰りたいと。。(笑)
(きっと海がなかったからかなぁ・・・)
Skypeのおかげで日本にいる私達家族も安心して過ごせました。
アメリカの大学でSkypeして友達の顔をみせてもらったり、仲良しの友達(日本語テーブルという課外活動があったらしくあいなは日本語を教えていたらしい、でも関西弁だったみたいで・・・(笑))としゃべったり。。
帰ってくるなり「大学3年生か〜」って(笑)
実感ないみたいですね。。
しばらくは夏休み。
秋になれば後期が始まりまた日本の大学に通います。
あいなを大好きな末っ子ゆうかもめっちゃ喜んでました(笑)
ゆうか達がスイミングの間に迎えに行ったのですが、いつもならまだ帰ってきてない時間に帰ってきて玄関で出迎えてました(笑)
英語を忘れないために色々な国際イベントや外国人の集まる場所に行きたいと。。
さて私はリサーチ係。。(笑)
さっそく検索してみま〜すo(^o^)o
【関連する記事】