2日連続防災訓練に参加してきました。
土曜日は南小学校であった防災訓練に応急手当の指導員として消防団から参加、日曜日は 防災講座の宿題で自主防災訓練に参加と取材があり桜台地区コミニティの自主防災訓練にいってきました。
応急手当訓練として、タオル、レジ袋による直接圧迫止血、ダンボール、ネクタイによる骨折固定方、レジ袋での腕吊りを説明して、実際にやって頂きました。又、AEDを用いた心肺蘇生法を訓練しました。
私は応急手当訓練の方を担当し、レジ袋での腕吊りの方法を教えたり、身近にあるものでの止血法や骨折固定などを説明し体験していただきました。
濃煙体験訓練・ごみ収集車爆発実験装置展示説明・初期消火訓練・応急手当・負傷者搬送法・AEDを用いた心肺蘇生法・市街地浸水防止工法他があり、各ブースに15人ほどづつが参加して順番に各訓練を体験していました。
また自転車交通安全教室、体験コーナーでは40メートル級はしご車の体験搭乗記念撮影コーナー・子供用防火衣記念撮影コーナーなどもありました。
子供連れも多く参加してて骨折固定をお母さんやお父さんにしている子どもの姿も。。
日曜日は見学と取材でいってたので色々な写真が撮れました。
訓練終了後には地域の方々が作って入れた炊き出しコーナーもありました。
レポートの為の取材も消防団の方に紹介してもらって色々と貴重なお話を聞かせて頂き、レポートも提出出来ました!
ただ2日間参加して思った事は若い人の参加率が低いこと。とても残念に思いました。
防災意識が低いのかな?、また訓練があることを知らない人もいるのだろうか?、色々な課題があると思いました。
沢山の人に応急手当の方法やいざっていう時のAEDの使用方法等知って欲しいと思いました。
最終日はめっちゃ楽しい時間を過ごしました。
こちらはまたアップします!
2015年11月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック