2017年02月15日

私の中の5つの心

そうたが学校で学んで来たことを話してくれました。

みんなのこころにある5つのこころ
それをそれぞれに詳しく学んできたようです。


CPNPAFCAC-4_r.jpg


CPNPAFCAC-5_r.jpg


CPNPAFCAC-6_r.jpg


CPNPAFCAC-7_r.jpg


人間は感情の動物である。
今自分がどんな感情をもっているのか?何を感じているのか?
感情のいきものであるからには今の自分のこころの感情を客観的にしることが行きやすさにつながるきがする。

建前、恥ずかしさ、自己嫌悪など負と思える感情によって素直な感情を出すことができないこともある。
だけどそれを自分が”今、私はこう感じてるんだ!こう思ってるんだ!”と知るだけでも気分が落ち着く。

なかなかできてないんだけどね。私も。。(^^;
学べることはしっかりと学び、日々の生活に取り入れてたらなぁ。。

学校は学ぶ場所だけど、社会生活においても、いろいろなことが学べる場所であると思う。
ややこしい?人間関係も経済関係もただ関心が低くなり無関心になるとしんどい時にどっと落ち込む。
対処方法がわからないから。。
わかっていれば(知識と経験)落ち込まずに済むかな。。

こころは見えない、感じるしかない。
でもこの感じることが心をもつ人間だけの大切なことだと私は思います。

感じるこころを(自分を見つめる?!ことにつながる?)感じましょう!

☆そうたもいい勉強してますね。。

posted by tyaki at 14:52| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック