地震がありましたね。
びっくりしました。
子供達が学校に行った後携帯が鳴り出し、グラっと。約10秒ぐらいかな。。もっと長かったかな・・
怖かった。動けなかった。
落ちてきたものはFAX台の横に置いていたティッシュの箱のみ。
地震が収まると、玄関のドアを開け開くかどうか確認。
そして家の周りを1周。
異常がないか確認。
あいなからラインで安否連絡。
私も親や友達に安否連絡。
固定電話がすぐに通じなくなり、ラインで。
(電気が通り、ネット回線が正常だったからこそですが)
(紀伊長島に出張中だった夫ともラインで安否確認)
そして日常に。
この日は淡路島にカメラ講座2回目。
消防団からの呼び出しがあるかなぁと思ったけれど、テレビのニュースを見ていたら伊丹はあまり被害がなさそうだったので淡路島に。
高速は通れて明石海峡大橋を渡って淡路の家につく頃に阪神高速通行止めのニュース。
タイミングよかったな。
一日淡路で過ご士、伊丹の家に帰って晩ごはんの買い物に近くのお店に行くとものが殆ど無い!
地震のために買い出しする人がたくさん来てたらしい。
私は水も非常食も発電機もシュラフに、懐中電灯などはいつも準備しています。
ここ2,3日で2リットルのペットボトルの水箱売りが売り場から消え入荷待ちの紙が。
玄関先には水の箱が常にあります。
地震が来たからと慌てて買い出すのではなく、非常食だけに限らず普段の食品、日用品をローリングストックしておきたいと思います。
高槻や茨木の方々は避難生活を送っています。
自衛隊の方々がお風呂や給水をしてくださっているそうです。
この日はあいなは大阪に仕事でした。
大阪駅で電車が停まり、いつもなら地下鉄に乗るのですが、歩いて職場に。
普段から運動靴で移動しているので特に問題はなかったそうです。
さらにいつも早めに職場にいくので始業時間までには十分ついたそうです。
せいやは大学に行く予定が休校に。
そうた、ゆうかは給食センターのボイラーが止まり昼までに。
家では電気も水もガスも使えました。
電気・ガス・水の日常当たり前のように使っているものの大切さを感じました。
防災減災の話は我が家ではいつもしています。
電車が止まったら、どうなるか?(歩いて出勤もしくは帰宅)
連絡方法は?
非常食や持ち出し袋(逃げる時に持っていくものリスト)など
常に車のガソリンは半分になれば満タンに入れておくとか、車にシュラフに水やカセットコンロとかを入れておくとか。
今回私達は何も被害もなくすぐに日常に戻りましたが、日頃からの対策は大切だと思います。
市販品
参考文献
防災Walker (角川SSCムック)
posted with amazlet at 18.06.22
KADOKAWA (2017-02-20)
売り上げランキング: 18,286
アンアン特別編集 最新版 女性のための防災BOOK (マガジンハウスムック)
posted with amazlet at 18.06.22
マガジンハウス (2017-10-26)
売り上げランキング: 50,828
被災地から学ぶ かぞくの防災
posted with amazlet at 18.06.22
一般財団法人 日本アムウェイ財団 徳間書店かぞくの防災調査班
徳間書店
売り上げランキング: 84,751
徳間書店
売り上げランキング: 84,751
東京都総務局総合防災部防災管理課 東京都
東京都総務局総合防災部防災管理課
売り上げランキング: 302
東京都総務局総合防災部防災管理課
売り上げランキング: 302
何が起きても命を守る 防災 減災BOOK
posted with amazlet at 18.06.22
主婦の友社 (2015-12-19)
売り上げランキング: 26,845
売り上げランキング: 26,845
が我が家にはあり、子供達も読んでいます。
また人と未来防災センターで頂いた冊子や防災士講座で頂いた教科書などが常に見て何が起きても冷静に行動できるように努めています。
自分の身は自分で守る、これは一番大切だと思います。
エレベーターが止まり、高層ビルに住んでいる人は階段を使わざる負えなくなっています。
私はみんなが防災士になればいいのになと。。
高齢者でも元気な人はいます。働き盛りの人には大切な家族がいます。中学生・高校生になれば力もあり学んだことはすぐに身につきます。
自分が自分の身を守ると、要援護者に、避難所運営に力を注ぐことができます。
経験してないことが起きるんです。
みんながパニックになれば大変です。
公的機関も今回はすべての人が出勤できたのは昼前だとか。
公的機関に頼ることはできません。
それならば自分達でなんとかしなくっちゃ。。
南海トラフは30年後に来るのではなくすぐに来るかも。。
今回の地震で私は今楽しめることは今楽しんでおく、今日したいことは今日する。と思いました。
後悔しないように自分の人生を楽しんでおきたいと。。
もちろん暴飲暴食して体崩しては元も子もないですが・・(笑)
”今”を大切に生きよう。。