灯台の中でも1等レンズのある灯台は
犬吠埼灯台(千葉県銚子市)
経ヶ岬灯台(京都府京丹後市)
出雲日御碕灯台(島根県出雲市)
角島灯台(山口県下関市)
室戸岬灯台(高知県室戸市)
そのうちの3つは登れる灯台です
この3つはスタンプラリーで見に行き、経ヶ岬灯台は灯台ファンになってすぐに行ってきました。
そして今回まだいってなかった高知県室戸市の室戸岬灯台に。
夕暮れを狙っていって灯台本来の役目の光を見てきました。

大きな大きなレンズが回転し始める瞬間は感動シーンでした!!
灯台の光に照らされていく海や山
絶対に沖から灯台を見て回ってみたい!!(笑)
この日は前回あまりに遅くて近くまで行けなかった徳島県阿南市の蒲生田岬灯台にも行ってきました。
この日は台風の後だったのでまだ海はあれ模様でした。
近くに建てられているモニュメントから向こう岸の小さな灯台(多分伊島の伊島灯台)が見えました。
さらに灯台巡りで楽しかったのがサプライズ的に出会った花火
多分日和佐八幡の秋祭りでの奉納花火だったのかなと。
日和佐城と月
とっても嬉しかったな。。
灯台巡りでいろいろと出会う楽しみ
嬉しいこといっぱいでしたo(^o^)o