今日は朝から消防団の冬季訓練(来月の出初式の練習)でした。
風はなかったけれど曇ってくると寒く、太陽の光が差してくるとあったかで。。
無事終了!

いい天気の日にはおでかけしたくってぶらっと和歌山に。
どこ行こう。。。
と思いついたのが”海”淡路島にもなかなか帰ってないし、帰ってもゆっくり海を眺めるまもなく・・(^^;)
やっぱり寒くても海が好きかな。。と。
海といえばやっぱり?(笑)灯台!
江崎灯台には今年は何度も何度もいったので和歌山の雑賀崎灯台に。
7月の世界航路標識のイベントの時に行った以来かな。。
その時は広場は工事中でしたが、きれいに整備されていました。
(広場の写真が・・なかった・・(^^;))
風は冷たかったけれど気持ちよかった!
せっかく和歌山にきたのだからと神戸の珈琲のイベントで出合ったthe rostersさんに.
新しく出来たETC専用出入り口の和歌山南から車で20分ぐらいかな。。
大きな焙煎機が置いてありました。
このお店は5年ほど前にオープンして地元の人にはとっても居心地のいい場所になっているそうです。
深入りの美味しい珈琲を飲んできました。
その後はせっかく和歌山まできたのだからと奈良の思い出の場所に足を伸ばしてきました。
とってもいい天気だったので夕焼けも綺麗でさらに時々小雨がふったりしてたので綺麗な虹も。。
せっかくの虹の写真はタイミングが合わず撮れませんでしたが・・・(^^;)
(この日は各地で虹が見れたそうですね)

30年前からちょくちょく来ている室生ダム。
学生の時に友達につれてきてもらったのがきっかけ。
もともとダムや滝、川など水辺が好きな私。
今はちょっと色が落ちてしまってるけれど、赤いこの橋の近くまで行き、昔は橋を渡るとこができたので渡って水辺まで降りていったりしてました。ここ最近はきてなかったので5年ぶりぐらいかな。。
日が暮れる前に着かなかったけれど真っ赤な夕焼けが。。
紅葉も綺麗でした。
いい天気の日にはやっぱりおでかけ最高!(^_^)
楽しかった!!