2021年08月22日

偶然か必然か?

7月にぶらっと訪れた分杭峠、そして灯台を見に行きたいと思って行った帰りに寄ってみた”青の洞窟

ここは日本3大パワースポットの1つの聖域の岬がある


IMG_4938_R.JPG


IMG_4942_R.JPG


IMG_4947_R.JPG


IMG_4944_R.JPG


木が曲がっていて、風の強さが表れている

その先はには珠洲岬(聖域の岬)
(聖域の岬は714年出雲の国引きの神話にも登場する能登半島最先端の地で、これまで誰も辿り着くことすらできなかった神秘の岬)
珠洲岬がパワースポットである由縁は、大地の気流と、南北からの海流が集まる世界的にも珍しい場所であるから。


IMG_4946_R.JPG



坂道を下るとそこには洞窟の入り口があります。


IMG_4948_R.JPG


中に入っていくと


IMG_4950_R.JPG


IMG_4951_R.JPG


IMG_4954_R.JPG


IMG_4955_R.JPG


海からの波が寄せてくる岩場の隙間を降りて
海からの贈り物を探す


IMG_4960_R.JPG


IMG_4963_R.JPG


見つけた海からの贈り物は大切に保管


IMG_E5050_R.JPG


IMG_E5051_R.JPG



初めて訪れた場所がなんと日本三大パワースポットの1つで
7月の分杭峠、8月の青の洞窟、9月に富士山?(笑)
とパワースポットに呼ばれている?!

必然なのか偶然なのか、

パワーを充電しに行く旅なのでしょうね。。

posted by tyaki at 13:52| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: