早い早い・・・(笑)
9月半ば。。
伊丹で開催された”鳴く虫と郷町”
カメラ仲間と夜の街をカメラ持って散策
中秋の名月を一緒に撮影しました。
その翌週は夫の永年勤続表彰で特別休暇と旅行券を頂き、2人で長野に。
長野には淡路島に居た頃からの仲良しの友達がいるので久しぶりに会いに。
せっかくだからと何箇所が行きたい場所ピックアップ
1日目は松本城に。
松本市内で宿泊し、街並みを見ながらの温泉
友達と晩御飯!!
いっぱいしゃべりました(笑)
会いたかった友達に会えて今回の旅行の目的達成(笑)
(ほんとうは長野までいくなら栃木の孫に会いに行きたかったのですが、せいやが都合悪く断念・・・(-_-;))
SNSやラインではやりとりしていてもやっぱり顔合わせて会うのは別!!
元気な顔みて淡路弁や関西弁でしゃべってくれる友達とお腹抱えてわらいまくり(笑)
楽しかった!!
時間つくってくれてありがとう(^^)v
翌日はせっかく長野まできたのだからともう1泊群馬県の草津温泉に。
途中、行きたかった場所に。
あちこちで温泉が湧いてきているですね。
雨で景色は見れなかったけれど、灯台カードじゃなくパラボラアンテナカードをもらいに臼田宇宙空間観測所に
大きなアンテナが宇宙の衛星の電波を受信したりしているそうです。
白根山では火山が噴火した時の避難所もあったり
本当に活火山なんですね。
真っ白!!
何も見えない・・・・・・・・・(-_-;)
なんとか無事草津温泉(笑)
露天風呂付き客室だったので大浴場でも部屋でも温泉!!
この宿泊施設で感動したのが部屋に珈琲ミルと珈琲が置かれていて
自分でコリコリミルで豆を。。
そして美味しい珈琲を淹れました。
豆も新鮮でいい感じでした(^^)v
その後散策に。バスで湯畑に。
足湯に浸かったりお土産買ったり。。
宿泊施設も広くて迷路(笑)
憩いの場所もあって素敵なところでした。
晩御飯も美味しものをいっぱいいただきました。
翌日は伊丹に帰る方向でせっかくだからと静岡に向かい
焙煎仲間のちかげちゃんところに。
素敵なお店をオープンさせて楽しそうにしていました。
(この日の夜からの大雨で断水になりとても大変だったそうです(^-^;)
ちかげちゃんとも何年ぶり?
3年?灯台巡りの途中で会いにいったきりだから
元気な顔みれて私もパワーいただきました!
その後豪雨の中無事伊丹に。。
走行距離1400キロ(笑)
夫と二人で運転交代しながらの旅!
楽しかった!!
長野のお嬢、ちかげちゃんまた会いにいくよー(^^)v
【関連する記事】