2月1日
拓己さんデー
最後の授業
ギブ
チェンジ
仲間づくり
それぞれの美活部
☆美活部とは? 何だったのか?
枠を超えて世の中を知る
交流
異なる 年齢、性別、地域の出会い
助けあう場
心を磨く場
美を磨く場
助けられた
誰かの役に立つ
与える事 伝える事
最短距離
時間
尽くす
テイクアンドテイク
テイクアンドギブ
ギブアンドテイク(物々交換)
ギブアンドBeギブ
ギブアンドギブ
ギブアンドラブ
教えてあげる
推す(レコメンド)
◎相手のメリットになることをサポートする
(自分にメリットがなくても)
相手の欠点が目についたら 距離を置く
尊敬できる距離
いいなと思う距離感
☆色々あるよね〜
☆ふたごマーケティング
私が好きなものを好きな人達と
イキイキさせる自分が好き
興味がある
自分
セルフリテラシー
自分磨き
自分の知らない”自分”とコミュニケーションする
自分らしさを見つける
人に与える
カルマの法則
原因と結果
下心がないのが下心
与えることをベースに
2月10日
卒業式
スピーチ 感想発表
小さいことを大きく喜ぶ
人の喜びを自分ごとのように喜ぶ
☆放課後クラスへの進級または美活部卒業の話
放課後クラスも毎月山崎拓巳さん、朱貴子さん、綾那さんの3人の授業とHRがあります。
時々1−4期生の方の楽しいセミナーだったり外部の素敵な方のお話があったり。
ちょこっとだけ
放課後クラスに入ってすぐに
平本あきおさんのzoomセミナーが
話を聞くだけではなく対話しながらのセミナー
『不調の原因は姿勢にあり!セルフチェックと今すぐできるチョコトレをご紹介!!』のお話
綾那さんのストレッチ講座などなど。。
放課後クラスもいっぱい楽しんでいます(^_^)v
これで美活部の記録は終了です。
気になった方は美活部にご連絡ください
人生は学び!
たくさんの笑顔のために。。
2023年03月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック