あれよあれよと言う間に夏休みに入り、ばたばたと過ごしているとあっという間に時間が経っています。
昨日はせいやが一日フリーだったので宿題で使う毛筆や読書感想文用の本を買いに行こうとお出かけしました。
あいなは登校日で学校に行っていました。
せいやと実家に行ったり、買い物や、リハビリ、たまには2人で昼食をとラウーベに行きました。
そこで学校の先生に会ったり、友達に会ったり・・
ゆっくりお昼を食べながらせいやに夏休みの行きたいところはどこ?
などと話したり、結構コミュニケーション取れました。
家ではなかなかゆっくりと話せない我が家・・(^^;;
今度はあいなとお出かけしてコミュニケーション取りたいなあ!
ゆうかのとびひが悪化して・・・
顔中にとびひが。。
ゆうかは暑がりでまだまだ我慢が出来にくい年齢・・
起きているときはまだいいのですが、寝ているときなど、カラダが温まるとかゆくなるのか・・寝ながらにかいてしまって、起きたら血まみれになっていたり・・・(-_-;)
医者に何回も何回も通いましたが、やっぱり掻いてしまうことがとびひを悪化させる原因だと・・
先生に「ゆうかちゃんはなるべく涼しい部屋で過ごさせて・・」
と言われたので涼しくして寝ていると・・一緒に寝ていたそうたが鼻かぜをひきました・・
なので夜はエアコンはつけずに、扇風機もタイマーでしていました。
だから今度はかゆみ止めの薬(きつめの薬に・・)を変えてもらってなんとかなってきましたが・・
それでもまだ顔中に残っている傷やとびひが痛々しいです。
とびひは蚊にかまれたり、擦り傷などを掻く事からバイキンが入り、化膿して、化膿した液をかきむしることで他に移っていく病気・・
初期の段階、虫刺されなら虫にか刺されたときにしっかりと治療するととびひにはならないみたいです。
この暑さで保育園ではゆうかの好きな水遊びもあるのにゆうかが人に移すと言われてしばらくできませんでした・・(-_-;)
たいぶましになって出来るようになってほっとしていますが早目早目の治療をしていたらと・・・
ゆうかごめんね・・
あっという間に水遊びも後半に入りました。
後半は全部できるように気をつけたいと思います・・
【関連する記事】