2023年10月16日

美活部文化祭1日目

やっと更新・・・(^-^;

遅くなりました。
早くも美活部文化祭が終わって半月が経ちました。

先月末に美活部のビッグイベント
”大人の文化祭”
テーマは
”Let’s THE 美活部 今 輝く GIVE&LOVE”

半年前から色々と準備してきました。
淡路島のMちゃんが劇団で使っていた衣装を使ってのファッションショーも企画

全国各地からたくさんの美活部メンバーを淡路に呼ぼうと。。

偶然にも淡路島には私の母校でもあり今は宿泊施設になっているREベース369という素敵な場所があり、美活部1期の修学旅行も淡路島、そしてたくさんのメンバーも淡路島はいます。

そんなこんなでzoomで色々担当を決め、ダンスの練習や、実行委員会などを毎週のようにしてきました。

当日は淡路SAで11時集合
東京からくる山崎拓己さんや関東メンバーを10時半に新神戸でお迎え。

みんなとの再会に感激!!
各自でランチを取って


5E45F8AF-FCA4-4385-B4D7-32CE7F41CF9A-1_R.jpg


IMG_4548_R.JPG



淡路を楽しみ仲間達(^_^)v

ほぼ全員そろったところで1回目の記念撮影


S__44949751_0-1_R.jpg



その後、約10台の車に分かれて淡路島観光を
伊弉諾神宮、岩上神社、明神岬、土のミュージアムそしてメイン会場の369に

伊弉諾神宮ではまありんさんの祈祷やお話も。。


DSC20230929 (20)_R.JPG


DSC20230929 (34)_R.JPG


岩上神社


9724_0_R.jpg


49242_0_R.jpg


S__36757520_0_R.jpg


IMG_4559_R.JPG


時間がなくて岩のところまで上がれませんでしたが、細い道をドキドキしながら皆あがってきたようです。
岩上神社は私の実家のすぐ近く、ここで小さい時巫女さんをした記憶も。。
そんな場所が今はパワースポットになっていて、たくさんの人が訪れる場所になっています。

地元道を進んで柳澤から入野→山田→草香→明神岬と


S__3866649_0_R.jpg


S__42147866_0_R.jpg


IMG_4567_R.JPG



天気がよくて最高のおでかけ日和になりました。

みんなパワースポット巡りに感激してくれてほんとうにうれしかったです。
この後土のミュージアムに皆は行きましたが、
私と私の車に乗っていたメンバーはちょっと買出しに。。
途中パルシェに寄り道(笑)


IMG_4577_R.JPG


ラベンダーソフトクリームを食べに行ってきました(笑)

369に戻ってバーベキューの準備を


S__48922642_0_R.jpg


だんだんと夕日が落ちてきて。。。


49254_0_R.jpg


9029_R.jpg


綺麗な夕焼けを楽しむことが出来ました。
(この時私は2升のごはんをにぎにぎしてました(笑))
バーベキューを楽しみ、キャンプファイヤーに続きました。


DSC20230929 (78)_R.JPG


S__16359517_0_R.jpg


火を囲んで
みんなで歌を歌ったり、ウクレレの演奏を聞いたり。
とっても癒される時間でした。。

その後片付けして、6期生はセミナーに他の参加者はランウェイの準備を。。
セミナーが終わり次第ランウェイに
文化祭オープニング映像(メンバーが作ってくれました)みながら私がビデオ撮影を

オープニング映像の次は仲間のMASAYOさんのマジックショー


S__113672240_0_R.jpg


プロのマジシャンのマジックを間近で楽しめました。
ランウェイを歩くことの夢見る人の願いをかなえるために。
ステージを作り、それぞれの想いと一緒に歩きました。


9780_0_R.jpg


ジャズソングやピンクレディーのUFOを踊ったり。。


IMG_4603_R.JPG


盛りだくさんのイベントを楽しみました。

ステージが終わるとしっとりbarが開き、メンバー入れてくれるカクテルやノンアルコールカクテルなどを楽しみました。


IMG_4608_R.JPG


IMG_4609_R.JPG



仲間達とのおしゃべりがとっても楽しい時間に。。

この裏側では翌日のファッションショーの準備が行われていました。
当日までにフィッティング出来なかった方々の衣装合わせを。

深夜12時前ぐらいに私は友達と一旦淡路の家に寝に帰りました。
文化祭前日から淡路に行って準備していたので
ちょこっと疲れも出始めてましたが、
しっかり熟睡(笑)

1日目無事終わりました。
posted by tyaki at 16:33| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック