2007年08月09日

地引網



08080002.jpg


市の子供会の行事で地引網の体験がありました。

旦那の親は漁師です。旦那も船関係の仕事をしているので興味を思ったらしくせいやが申し込んで!って言って参加しました。

網を引っ張って魚を陸にあげて、魚のさばき体験やシーフードバーベキュ、せり見学などを楽しんできたようです。

私は会場に送迎だけしていたのでどんなことをしたのかはせいやの口からしか聞いてません。

それでも面白かったらしく、持っていたカメラで色々写真を撮ったり、船に乗れたことがとっても嬉しそうでした。


08080015.jpg


08080011.jpg


08080014.jpg


(せいやが撮った写真です)

迎えに行った後、車で爆睡していました。いつもなら昼寝などしないせいやが体を使って経験してきたのでしょうか??

夏休みなどにしか経験できないことを体験できてよかったです。
次はキャンプかな?

旦那が仕事先で「マツタケ」をもらってきました!


P1000075.jpg


昨日は立秋でした。
暦の上ではもう秋です。



まだまだ暑い夏が続きますが、自然界は秋になり始めているのでしょうね。


今日も暑さに負けずにがんばりましょう(^_^)v

posted by tyaki at 08:45| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
船って男の子にはたまんないですよね。
夏休みいろんな体験してくれるといいですね!

あ、でももう盆前ですね・・・
マツタケ早っ!!
こんなにたくさん・・・
Posted by 青いめめ at 2007年08月10日 10:31
せいやくん、来てたのね。帰って名簿を見るまで気がつきませんでした。とても暑い日でしたが、子供たちの元気とうれしそうな顔に私もパワーをもらったいちにちでした0(^^)0
Posted by じゅんこママ at 2007年08月10日 11:17
青いめめさんありがとうございます。、

男の子って不思議なものに興味を抱きますよね?

まあ船には私も乗りたい!って思いますが・・

マッタケ早いですよ。
秋ちかしかな??

じゅんこママさんありがとうございます。

子供の笑顔が親のパワーの源になりますよね!

じゅんこママが着ていたとは私も知らなかった・・もう一人の人は家を出るのを乗せていった時に見えたから・・(笑)

色々とお世話になりましたm(__)m

色々な経験が子供の知識を増やします。
だから今できる経験をたくさんしてほしいです。

ありがとうございます。

Posted by ちゃき at 2007年08月11日 07:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック