2007年08月30日

泣き虫ゆうか!

最近のゆうかはとってもよく泣きます。
自分のわがままが通らないとすぐに泣いて、ひつこく長い間なきます。

「キティのテレビ見る〜」
「キティのテレビ見る〜」
「キティ〜」
「キティ〜」

「ジュース飲む〜」
「ジュース〜」
「ジュース」

って何回も何回ももう本当にこっちが根負けするぐらいに言い続けます。

最後には泣きながら「キティ・・・・」「ジュース・・・・」
と・・・


どうしたんだろうか・・
ゆうかも夏ばて??
それともそんな時期??

3歳を目前としてとってもわがままなゆうか・・

毎日にこやかに過ごしたい!笑顔で居たい!って思っていても、段々ツノが栄えてくる私・・

そうたもよくしゃべるようになり、会話もスムーズ・・
そうたはこっちが共感して、説明したら納得してくれます。

どうしても譲らないときもありますが・・
(そんなときはやっぱりツノが・・・・(^^;;)

泣いてたら・・
ひつこく言って来たら・・

まずは共感!
(この共感がとっても大事だと思います。参考にココのHPを)
その後で分かるように説明・・・

だいたいはこの時点で○
(納得してくれます!)

が機嫌が悪いとき、眠いとき、体調が悪いときなどは・・
繰り返します。泣きます。叫びます。

抱っこして「いっぱい飲んだからまた今度!」とか
「今そうたが見てるから順番!」
「もうじきご飯だからね!」
とか一所懸命に言うんだけど・・・

なかなか手ごわい・・・
うるさくてうるさくてとっても嫌な気分になることも多々あります・・

なんとか皆が笑顔で過ごせるようにって思っていますが・・・

何かいい方法あるかな・・
また調べよっと!

うるさい=元気なのでしょうけれどね・・・(^^;;
毎日となると段々と・・・
ツノが出てくるのを抑えるのも大変です・・・(笑)

深呼吸深呼吸!
さあ今日も一日の始まりです(^_^)v

夏休みに少しでも進めたかったマックへの移行・・
マックOSにマイドキュメントを入れて・・
マックOS上に入れたソフト(パラレルズ)にXPを入れてウィンドウズ環境を作り、今まで使っていた状態に色々と戻しいれています。

昨日てこずったのは・・・
ランでネットワークを作っているのだけれど、ネットワークのIPアドレスがマックOSには見つかるのにXPには他のIPアドレス(ネットワーク以外)が入ってて・・

色々と検索する時間がなかったので電話してサポート外だったけれど聞きました。

多分ウィンドウズの初歩的なことなのかな・・

すると、構築設定の画面でネットワークの設定を変えるところがありました。

それを変えると、IPアドレスも揃ってネットワークにつないでいるほかのPCの共有ファイルが見ることが出来ました。

ネットワークが揃えばファイルの移行も簡単!

ネットワーク共有が出来たので一安心!
後は少しずつソフトを入れたりしていきます。

パラレルズを買ってインストールした後に発見したものが・・
それはクロスオーバーマックと言うソフト・・

これはパラレルズのように仮想OSを使うのではなくマックOSにこのクロスオーバーマックを入れると、ウィンドウズソフトがインストールできるそうです!

このソフトもいいなあ!!

マック用のソフトを一から買っていたらいくらお金があっても足らない!

パソコン暦12年近くなのでそれまでよく使ったりしていたソフトいっぱい!

なので上手にマックを使いながらウィンドウズも使ったり、ウィンドウズソフトを使いたいなあ!

マックも覚えて行きたいし!

そうそう昨日はあいな、せいやと本屋行って来ました。

あいなは、漫画に今頃?興味を持ったガンダムシードの本、声優の雑誌を買いまいた。

せいやはいつも行くパソコンやさんで見たテレビの漫画本(面白いの??買ったのはケロロ軍曹・・)

私はマックの月刊誌2冊(マックピープルとマックファン)


Mac Fan (マックファン) 2007年 10月号 [雑誌]

毎日コミュニケーションズ (2007/08/29)







とマックを勉強したかったのでマックブックの本を買いました。


MacBook Fan MacBook入門・活用ガイド 20 (2007) (MacFanBooks)
小泉 森弥 MacFan書籍編集部
毎日コミュニケーションズ (2007/02)
売り上げランキング: 2837



マック関係の本は少ないと思っていたけれど、情報量もたくさんで読み応えあり!

マックとウィンドウズの違いも少しはわかってきたような・・
(ってまだまだ??(笑))
いっぱいいっぱい勉強したいです!!

来週になれば夏休みも終わって新学期なのでゆっくり本読めるかな・・(笑)

posted by tyaki at 06:54| 兵庫 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!
2歳児のうるささといったら半端じゃありませんね!!
言葉で説明してもわかってくれない。→鬼になる。→2歳児泣く・・・

わたしは無理な要求があるとまず謝ります。(笑)
「ごめんねぇ。これはもうだめよ。」
と言うとあきらめるようですよ。


Posted by 青いめめ at 2007年09月01日 00:29
青いめめさんありがとうございます。

そっか・・
こっちがさきにあやまっちゃうのね!
一度やってみます。

それにしても3歳児(今日で3歳になりました!)と4歳児が居ると本当にたいへ〜ん!(笑)

でも少しづつ成長してくれています。

親も成長しなきゃね!

ありがとう!
Posted by ちゃき at 2007年09月01日 09:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0