夕方も保育園から帰ってきたら、自分のかばんを開けて洗濯機に入れるもの、洗い物(キッチン)に持っていくものを出すことができるようになってきました(成長♪)
少し遊んだり、1個だけおやつを食べたら・・
「お手伝い〜」
って二人が競争のそうにお手伝いしに来てくれます(笑)

上手に机をふくそうた!
(実は・・この写真、普通に写真を撮るつもりが・・フラッシュ禁止にしてて・・・(^^;;もったいないからブログに載せちゃいました(笑))
ゆうかも昨日は旦那と一緒にキッチンに椅子を持ってきてお手伝いしてました(笑)

たまねぎのかわを剥いてくれています(^^)v

ピーマンも上手に洗ってくれました!
その時そうたは・・

せいやと一緒にテレビを見ていました・・(^^;;
我が家は人手が多くて色々と助かりまーす!(^^)v
なるべくそうた、ゆうかの出来るお手伝いを探してお願いしています。
たまにはお手伝いを嫌がって(遊びに夢中?)してくれませんが、
お手伝いがとっても楽しいみたいです!
いつの間にか手が届くようになった電気のスイッチもそうたが椅子も使わずに押して付けてくれたり・・
子供の成長がとっても毎日新鮮です!
今日は新たに何を発見できるかしら・・(笑)
土日家にいて、暇すぎたのか?
「お散歩いこう」
って言ってばかりのゆうか!
昨日もお散歩行きました(笑)

家の前の道です・・
あまり車が少ないのでいつも散歩に使っています!
子供はとっても元気です(^^)v

帰って来て、ラッキーと遊んでいると・・
見つけました!
四葉のクローバー♪

いいことありそう(^^)v
さあ今週も始まりました!
今週も寒いけれど、元気に過ごしましょうね!
私にもいいことありそぉ〜って
ただ見せてもらってるだけなのに(笑)
しかもこれ、ダブル四つ葉??
すごいですね♪やっぱり私の分の四つ葉?(笑)
ゆうかちゃんもお手伝い大好きになってますか〜♪
うちもうちもw
お手伝い?というか、単に親が動くの
おっくうで(爆)使い走り??っていう
噂もチラホラリw
でも、喜んで嬉しそうに何かを持ってきてくれたり
頼りになります〜。
洗濯物も、最近たたんだあと、これ
パパの靴下入れのとこ!これは・・・っていうと
きちんと入れてくれるので頼もしいです〜♪
ちゃきさんところは、そうたくんもお手伝いしてくれて
ほんまにみんな優しい子に育ってますね!!
寒くても、子供は元気元気!!ですよね♪
私もなるべく、家でテレビゲームより
お外遊びさせたい派なのでがんばります〜(笑)
今日は、公園に来てるのに
DSを持って遊んでるちょっと大きいお兄ちゃんの姿が・・・
あまり見たくない光景です。。。
公園に来てるんだったら、公園で遊べ!!って
思ってしまう私です。。。
そう!ラッキーと遊んでいて偶然見つけた四葉のクローバー!
探そうと思ってもなかなか見つけられないのに・・(笑)
気分はとっても幸せ♪
そう最初にコメントくれたm@siaさんのクローバーだよ(笑)
幸せを半分こましょう(^^)v
ゆうかとってもお手伝いがすき!
昨日も、「お手伝い!」
って走り回ってました(笑)
公園にいっても人がまばらなのも気になる・・
いるのは3歳や4歳ぐらいの子供と親だけ・・
小学生とかが外で元気良く遊んでいる姿が消えていってる感じが・・
公園にまでDS?そこまでしたいのかな・・(^^;;
子供は機械よりは自然と触れ合うほうが私は、心にも体にもいいと思うな!
それも休日は特に・・
m@siaさんの気持ちわかります!
公園に来たら公園の遊具や自然と触れ合うべき!(笑)
同じだね・・(笑)
子供は子どもらしくげんきよく(笑)