1週間ぐらい前には、燃え上がっているところを見てしました。
ゴーゴーといいながら、バチバチを周辺の木々を飲み込んでいっていました・・
昨日は、朝型、消防車の音と、災害情報のメールで起きました。
(時間は4時ごろだったかな・・)
行政の有線放送でも年末の交通安全のアナウンスのほかにも、火事に気をつけてくださいとの放送も朝昼晩とあります。
一昨日ぐらいからは雨のため、乾燥注意報が出ていませんが、また良いお天気になると、空気が乾燥し始めます。
今年は、空気の乾燥だけではなく、お肌の乾燥も注意報が出ました・・(笑)
実は、今まで手と顔は乾燥していましたが、首と耳の間が乾燥してきて・・
最初は何か分からず、医者に行くべきか、悩み、様子を見ていましたが、いっこうに治らず、皮膚科に行ってきました。
乾燥して接触皮膚炎を起こしているとの事・・
原因の知りたがり屋の私は、先生に、何で?どうして?
って聞くと、
「親戚とか親、親兄弟に、アトピーとか喘息などの人はいませんか?遺伝でしょうね・・」
って言われました・・
去年までそんな乾燥などで悩んだことがなかったので・・
年のせい??(^^;;(笑)
って思ったり・・
ちょっと悲しかった・・
でも薬を塗ったらすぐに治りました。
よくよく考えると、空気の乾燥と関係あるみたいです・・
医者にはアトピーとか言われたけれど、きっと、大気中の空気の乾燥が、肌にまで影響してきているのでしょう・・・
冬場はきとんと保湿してお肌を整え、火の取り扱いには十分注意しなきゃね!
これもまた自然の影響なのでしょうか?

なかなか年賀状に取り掛かることが出来なかったけれど、
やっと、案用のレイアウトが出来ました(笑)
し始めると、早いんですが・・
なかなかエンジンがかかりにくくて・・(^^;;
バージョンアップの○まめを入れて、下書きのイラストや、本屋で見つけた参考のレイアウトを見ながら、作りました。
写真を加工して、背景は何色にすればいいかなっと。。
続いて、噴出しに近況報告や子供の紹介、後、年賀状らしい画像を探して、見栄え良く・・(笑)
あっという間に3時間がたってました・・(笑)
夢中になれると、早いのに・・(笑)
でも今年は案をもう1枚ほど作って、どちらか決めれば早目に印刷開始!
年末にバタバタするのはいやだからね・・
っていいつつ毎年バタバタ・・(笑)
さて今年の年賀状作成も楽しくなりそう(*^^*)
昨日は、こちらでも久しぶりに雨が降って、ちょっとしっとりした感じですよ。
天気が続くと、乾燥注意ですよね。
火事も心配ですが、インフルエンザも流行しているようで、今年は、また、型が違うらしく、ちょっと怖いです。
ちゃきさんも気をつけてくださいね。
年賀状、宛名書きだけになっているのですが、ずっと放置状態です。
今週末には、書こうと思ってます。
子どもがいるともしもの時・・・って思います。(((゜д゜;)))
乾燥注意報。
私の肌もだよー!!!
風邪引きはやっていますね。
特に胃腸炎が・・
インフルエンザもチラホラ・・
お互いに気をつけたいですね。
年賀状早いね!
宛名もまだ・・リスト状態・・
わ〜い・・
またぎりぎり??(^^;;
いつもありがとうございます。
青いめめさんありがとうございます。
火事本当に怖いですよ。。。
一瞬で燃え上がるから・・
火元や火の扱いには十分注意しましょうね。
肌がピキピキしてます・・(笑)
今日も一段と寒くなるようで・・
お肌は超乾燥しているのでしょうね・・(^^;;
なにか予防や対策しています??
また教えてくださいね。
ありがとう!